2013/07/16/ (火) | edit |

【番組内容に抗議、回答を文書で要求】
公益社団法人日本薬剤師会は、フジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」が6月17日放送分で取り上げた内容に関し、フジテレビ情報制作局長宛てに抗議文を送付、その内容を7月1日付で、各都道府県薬剤師会にも連絡した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373937492/
ソース:http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=7181
スポンサード リンク
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/07/16(火) 10:18:12.58 ID:???0
■番組内容に抗議、回答を文書で要求
公益社団法人日本薬剤師会は、フジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」が6月17日放送分で取り上げた内容に関し、フジテレビ情報制作局長宛てに抗議文を送付、その内容を7月1日付で、各都道府県薬剤師会にも連絡した。この日の「とくダネ!」では、『医療の常識を疑え!院外の薬局増の裏側』と題し、同じ薬を病院でもらうよりも院外薬局でもらうことで、支払い金額が増えたと紹介。院内薬局なら請求されない調剤技術料がかかることや、薬剤服用歴管理指導料を説明書代として取り上げ、「説明書を断って少しでも安く」するとよいといった内容で放送された。
またさらに、医薬分業を行っても薬が減らない、過剰投与のケースが後を絶たない原因として、薬剤師による疑義照会がほとんど行われていないといった事実とは異なる内容を導き出し、そうした薬剤師の責任も大きいと、視聴者に受けとられかねない表現を行っていた。
■一方的取材で事実無根、薬剤師の職能無視と批難
これを受け、日本薬剤師会では、薬剤師の職能が十分に理解されない、一方的な取材により、視聴者に誤解を与えかねない放送が行われたと強く抗議。文書において、まず、薬剤師は、処方箋どおりに薬を出すだけでなく、一般用医薬品やサプリメントといった患者が自ら購入して服用しているものとの飲み合わせに問題がないかどうかのチェック等、重要な役割を果たしていると説明した。
また、医薬分業は、薬剤師がその職能をより発揮し、薬の重複投与や相互作用の防止等、薬の適正使用と患者の安全確保のために進められてきたものであり、高齢化の進展や薬物治療の高度化が進む今、適切な情報提供と管理は、ますます重要となっていると指摘。薬剤服用歴管理指導料についても、拒否すれば負担が減ると報じられたが、拒否に起因する重大な事故や副作用が発生した場合、患者の命や健康被害に関わる問題となるのであり、医療従事者として、到底看過できない内容だと主張している。
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=7181
9 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:21:57.93 ID:shDHuMPY0
また、ウジテレビか(^o^)
14 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:23:39.96 ID:bbpYH6TI0
たぶんフジテレビが一方的に悪い
28 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:27:07.38 ID:5JR3/ihh0
調剤薬局で変なチェーン店がやたら増えたよな
30 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:27:21.40 ID:j+B4hxCw0
また蛆か
40 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:28:54.87 ID:c4+Xobeq0
薬の説明がいらないってことは
ネット販売と同じ様にリスクがあるやね
ネット販売と同じ様にリスクがあるやね
59 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:32:34.77 ID:pQ7ROFQ60
説明なんていらないな
知識不足の薬剤師なんてゴロゴロいるし
気になることは自分で調べる
知識不足の薬剤師なんてゴロゴロいるし
気になることは自分で調べる
87 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:35:50.03 ID:Oz/MLe8P0
>>59
中途半端な知識は危ないよw
中途半端な知識は危ないよw
119 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:39:47.39 ID:NVws0WEG0
>>87
薬剤師に委任することで諸々の問題の責任を
事故で負わなくて言いようになってる
つか薬剤師だろうが医師だろうが建築士だろうが
電気工事士だろうが、プロフェッショナルってのはそういうもん
薬剤師いらねってやつは一生セルフメディケーションして
自分で家建てて電気配線して全部自分の責任で生きろ
薬剤師に委任することで諸々の問題の責任を
事故で負わなくて言いようになってる
つか薬剤師だろうが医師だろうが建築士だろうが
電気工事士だろうが、プロフェッショナルってのはそういうもん
薬剤師いらねってやつは一生セルフメディケーションして
自分で家建てて電気配線して全部自分の責任で生きろ
68 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:33:36.86 ID:xC2hAIhyO
こればっかりはフジが正解
薬剤師に無駄に金払う必要無し!
薬剤師に無駄に金払う必要無し!
77 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:34:49.84 ID:pgvSx/PF0
今朝のめざましはカラコンマンセー放送だったな
カラコンは韓国産が多いのよね~
今、カラコンの眼障害で問題になってるのよね~
カラコンは韓国産が多いのよね~
今、カラコンの眼障害で問題になってるのよね~
82 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:35:26.30 ID:dH0AAzk10
まあ薬剤師会の言い分もわかるが
突っ込まれるシステム放置してきたツケがまわってきたんだろw
ウジが正論とは言わないがw
突っ込まれるシステム放置してきたツケがまわってきたんだろw
ウジが正論とは言わないがw
88 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:36:11.05 ID:fxl5f9kV0
製薬会社の説明書で足りないって事あんのか?
89 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:36:21.18 ID:iD5u3Be40
で、結局どっちが安いわけ?興味はそこしかない。
100 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:37:51.10 ID:JZ8573NG0
ドラッグストアで薬もらってると
だんだんジェネリックになっちゃうんだよね
ジェネリックが安いのはいいんだけど、
効果が無いんじゃしょうがないんだよなあ
だんだんジェネリックになっちゃうんだよね
ジェネリックが安いのはいいんだけど、
効果が無いんじゃしょうがないんだよなあ
110 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:38:44.31 ID:7cZ0m3ek0
180 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:46:49.59 ID:Cp2oIVuW0
191 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:48:08.12 ID:pNq5296y0
>>180
あと大抵効きが悪い
あと大抵効きが悪い
193 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:48:15.61 ID:7cZ0m3ek0
111 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:38:54.77 ID:pDPzxxwy0
これ袋の中に入ってる説明の紙の事?
これ断ると安くなるってはじめて聞いたんだが...
これ断ると安くなるってはじめて聞いたんだが...
142 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:43:06.27 ID:C13BlxmH0
>>111
薬情のことね。昔は断ると安くなったけど、
今は一緒くたに算定されているので安くならない。
たまに昔の知識で通ぶっている人がいて、説明するのが面倒なのよ。
そこまで知ってるなら2年に1回保険改定があることも知っててほしいんだけど
薬情のことね。昔は断ると安くなったけど、
今は一緒くたに算定されているので安くならない。
たまに昔の知識で通ぶっている人がいて、説明するのが面倒なのよ。
そこまで知ってるなら2年に1回保険改定があることも知っててほしいんだけど
125 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:40:55.10 ID:IUIowZDQ0
説明断っても安くしないとこあるよな
無視して説明するとこもある
説明で金とるな
無視して説明するとこもある
説明で金とるな
136 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:41:55.41 ID:7rbICVtc0
さすが観光ついでに病気の入院手術は韓国で
ってすすめてた番組だけあるわ
ってすすめてた番組だけあるわ
140 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:42:52.17 ID:sNv5SUq+0
なんとも嘘くさいな。どう考えても利権確保のためだろ。
146 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:43:15.26 ID:j+lhqGzz0
もう、もっと昔のこと知らない人多いかもしれないけど
大きい病院だとあまり無いけど
昔は開業医や小さい医院だとジェネリック薬品を
本家の料金でとって
すげー儲けてたんだぜ
それが院外になってできなくなったんだよ
大きい病院だとあまり無いけど
昔は開業医や小さい医院だとジェネリック薬品を
本家の料金でとって
すげー儲けてたんだぜ
それが院外になってできなくなったんだよ
156 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:44:35.08 ID:54xMh1L30
164 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:45:05.30 ID:7cZ0m3ek0
>>146
それ厚生局にバレたら差額を返金(何倍か)した上に、保険医停止だわ
それ厚生局にバレたら差額を返金(何倍か)した上に、保険医停止だわ
178 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:46:35.89 ID:tbdZdCjs0
>>146
ねーよ
ねーよ
212 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:49:50.71 ID:efBXxKq70
159 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:44:51.69 ID:u+aD/1d+0
早くあやまれよヅラじいさん
166 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:45:14.69 ID:ytks0zq4O
2回目以降は殆どが、「前回と同じですね~♪」で終わる
説明は初回と薬が変更された時だけでよくね?
説明は初回と薬が変更された時だけでよくね?
208 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:49:21.33 ID:3zmmZ8410
185 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:47:33.46 ID:8xYa0YjF0
ウジはクソだがこれだけは認める。医療関係は金の感覚がおかしい
199 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:48:30.81 ID:OUzEMIzF0
いやあ、患者が勝手に量も期間も変更するし、
聞きかじりの理屈や間違った知識で服用するのよく聞くから、
無駄でもやるべき事はやって欲しいよ。
聞きかじりの理屈や間違った知識で服用するのよく聞くから、
無駄でもやるべき事はやって欲しいよ。
200 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:48:54.56 ID:1KwvogCm0
既得権益が動いた。ほんと分かりやすいな。
223 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:50:58.76 ID:aTwKnuHgP
技術料や指導料を削ってもその分が
基本料などに上乗せされるだけの話
保険点数は医療機関や薬局がそこそこの
経営ができるように設定されているのだから
こんな重箱の隅を突くような話をしても無駄だよ
基本料などに上乗せされるだけの話
保険点数は医療機関や薬局がそこそこの
経営ができるように設定されているのだから
こんな重箱の隅を突くような話をしても無駄だよ
234 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:52:37.07 ID:wmscoI7E0
そりゃ薬剤師の顔と態度みりゃ
ぼったくりだろうなって誰だって気付くわな
ぼったくりだろうなって誰だって気付くわな
236 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:52:49.12 ID:HLwsJbRRi
ジェネリック加算ってのもあるんだよね
クスリ代は安くなっても総額は大差ないケースもあるから注意
クスリ代は安くなっても総額は大差ないケースもあるから注意
262 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:55:28.71 ID:J/Y5Qf7g0
患者に言うまでもないけど、
薬品名や量とか、
処方箋のミスって結構あるもんなんだよ。
個人医院なんて、しょっちゅう疑義照会してたなぁ。
あのまんま、処方されたら怖いと思うんだけど。
薬品名や量とか、
処方箋のミスって結構あるもんなんだよ。
個人医院なんて、しょっちゅう疑義照会してたなぁ。
あのまんま、処方されたら怖いと思うんだけど。
264 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 10:55:55.05 ID:m4aciMGL0
薬局や薬剤師は必要だろうけど
袋詰と揶揄されるような仕事内容と給与がおかしんじゃないの
結局、既得権益と言われても仕方がない
袋詰と揶揄されるような仕事内容と給与がおかしんじゃないの
結局、既得権益と言われても仕方がない
310 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:01:52.45 ID:sNv5SUq+0
正直薬剤師からもらう紙以外にもネットでも一応調べるよな?
んで余った薬は取っておく。風邪みたいな同じ症状の場合は
同じ薬から症状に併せて飲んでるわ。
んで余った薬は取っておく。風邪みたいな同じ症状の場合は
同じ薬から症状に併せて飲んでるわ。
318 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:02:57.35 ID:Bl0WoT/X0
薬をナメすぎ
333 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:04:39.33 ID:wctcLSa+0
>>318
それに尽きるな
それに尽きるな
324 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:03:32.94 ID:BfkneXRSP
医薬分業を標榜したのは利権の為なのは明白だったわ
385 名前:名無しさん@13周年:2013/07/16(火) 11:12:58.91 ID:dH0AAzk10
まあこの問題提起は2chでは悪くねえネタだw
システムの健全化とコストの天秤だからなw
システムの健全化とコストの天秤だからなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【天声人語】「この国がもう二度と戦争によって焦土と化すことがないように願う心の叫び」…一票を投じる前に憲法に触れてみて
- フジテレビのイベント「お台場合衆国2013」にロッテが出展!「ロッテドリーム合衆国」、お菓子城も
- 【NHK】 日韓外相「関係改善へ緊密に意思疎通」で一致
- 安倍内閣の支持率、10ポイント減の46.4%。初めて5割を下回る…ANN調べ
- 日本薬剤師会、フジテレビ「とくダネ!」に抗議 『「薬の説明を断って安くしよう」など、看過できない内容』
- 【琉球新報社説】日本の存在感は薄れる一方である 安倍首相の外交姿勢が問われている 米中戦略経済対話
- 【西日本新聞】80歳男性「この憲法で平和な世の中が続くと思うと、うれしくなりました」…憲法が希望の光だった時代、若い人も知って
- 【NHK】 「大洗町おこしに自衛隊が最新鋭戦車を派遣…極めて異例。本来の任務がドラマやアニメの世界とは異なることを理解すべきだ」
- 【北海道新聞】 「北東アジアで日本が孤立してしまう…安倍首相の歴史認識めぐる発言で多くの国民がそんな危惧を強めている」
こうやって、本来必要なものまで「もっと安く」と煽っておきながら「景気が回復しない」と政治を非難するマスコミはいかがなものかと
フジテレビって日本人じゃないやつに操られてるっぽいですよね
こういうとこで小額出し渋ってどうすんねん
もっと他に絞るとこ絶対あるだろ
もっと他に絞るとこ絶対あるだろ
医療系はリスクあるんだからそれなりに報酬出るのは当然。訴訟のケースも増えてきてるし。
6年制大学出て安月給じゃやりたい人居らなくなるやん、特に賢しいのは。
6年制大学出て安月給じゃやりたい人居らなくなるやん、特に賢しいのは。
痛いとこ突かれたんやろな
ジェネリックは大元の薬の効能に乗っかって売ってるだけで、
それ自身の薬効てのはどの程度のもんなんかいなぁ
それ自身の薬効てのはどの程度のもんなんかいなぁ
サプリ飲んでるけど飲み合わせについてとか聞かれたことないな
サプリ自体にも薬との飲み合わせは問題ないとしか説明されてなかったし
薬剤師側は実際痛いところ突かれて
やってないことまでやってると主張してる感じ
サプリ自体にも薬との飲み合わせは問題ないとしか説明されてなかったし
薬剤師側は実際痛いところ突かれて
やってないことまでやってると主張してる感じ
病院薬剤師に言わせれば調剤薬局薬剤師は吊るしたいほどむかつくサボり魔ではあるけれど、テレビがこういう事を煽るのは別問題。
医療業界に問題があるのも、駄目な部分が山ほどあるのも事実だけれど、ロクに取材もせず適当に作ったエセ医療番組をバンバン垂れ流して不正確な知識をばら撒き患者のモラルを下げる事に貢献しているメディアはいい加減にするべきだ。
患者が俗な浅知恵で勝手な事ばかり繰り返し、
いざ問題が怒れば医療業界に責任擦り付け。
これの片棒を担ぐなど他業種に迷惑ばかりかけ、自分たちが批判されれば言論弾圧だなんだと開き直るメディアが業界こそ、日本屈指の殿様商売なんだから、いい加減自由競争の枠に叩き込むべき
医療業界に問題があるのも、駄目な部分が山ほどあるのも事実だけれど、ロクに取材もせず適当に作ったエセ医療番組をバンバン垂れ流して不正確な知識をばら撒き患者のモラルを下げる事に貢献しているメディアはいい加減にするべきだ。
患者が俗な浅知恵で勝手な事ばかり繰り返し、
いざ問題が怒れば医療業界に責任擦り付け。
これの片棒を担ぐなど他業種に迷惑ばかりかけ、自分たちが批判されれば言論弾圧だなんだと開き直るメディアが業界こそ、日本屈指の殿様商売なんだから、いい加減自由競争の枠に叩き込むべき
そら薬剤師会怒るでしょ、薬剤師のために
薬剤師の給料の出どころは、薬の説明料なんやから
薬剤師の給料の出どころは、薬の説明料なんやから
院外薬局が増えたのは、元々院内の薬局で薬を出してたら、
いわゆるお手盛りみたいな感じで不要な薬を出すところがあったから、院内を禁止した
って、昔、医事法の講義で聞いた記憶があるんだけど・・・。
まぁ、院外薬局にした後も、「薬は、あそこの薬局で受け取ってください」みたいな感じで、
癒着してるところもあるわけだけど。
いわゆるお手盛りみたいな感じで不要な薬を出すところがあったから、院内を禁止した
って、昔、医事法の講義で聞いた記憶があるんだけど・・・。
まぁ、院外薬局にした後も、「薬は、あそこの薬局で受け取ってください」みたいな感じで、
癒着してるところもあるわけだけど。
誰でもヤクザのお世話になる事がある
とか平然と言うだけの事はあるなw
とか平然と言うだけの事はあるなw
これについては薬剤師会が正しいだろ。説明なくして、安くなるかどうかは置いといて、仮に説明聞かなくて飲み合わせ悪い薬飲んで、なにか重大なこと起きたら病院なり薬売ってるところを攻めるんだろ?ばっかじゃねーか?
あ、書き忘れた。別に飲み合わせはサプリだけじゃなく、他の医院で処方されている薬もあるし。正しい飲み方やらしてはいけないことを教わることでより効果的に薬の効果を使うわけで。こんなことに文句つけるなら、病院に来んなよって思うんだが。
うちの婆ちゃんはもう死んだけど末期ガンで強い痛み止めの薬使ってたよ。
倒れて口の中10針以上縫っても全く痛くなかったらしい。
そんな薬を用法、容量間違ったらヤバイよね。
爺婆にそんなこと薦めたら間違いなく事故が起こるよ。
あの人達は薬は多ければ多い程効果があると本気で思ってるから。
倒れて口の中10針以上縫っても全く痛くなかったらしい。
そんな薬を用法、容量間違ったらヤバイよね。
爺婆にそんなこと薦めたら間違いなく事故が起こるよ。
あの人達は薬は多ければ多い程効果があると本気で思ってるから。
>薬の説明がいらないってことはネット販売と同じ様にリスクがあるやね
なら歩いてて暴行されたり、電車乗って事故るリスクもあるわな。
仮に説明が必要としても1回目だけだろ。毎週、1年通院して同じ薬を貰ってるのに毎回説明してる分の代金を取るとしたらそんなのサギだろ。
俺は日本の医療は皆保険制度やハイレベルな病院など悪くないと思ってるし基本信用してるけど改善点はあるとも感じてる。
なら歩いてて暴行されたり、電車乗って事故るリスクもあるわな。
仮に説明が必要としても1回目だけだろ。毎週、1年通院して同じ薬を貰ってるのに毎回説明してる分の代金を取るとしたらそんなのサギだろ。
俺は日本の医療は皆保険制度やハイレベルな病院など悪くないと思ってるし基本信用してるけど改善点はあるとも感じてる。
院外に変わってから値段が上がってて少し驚いた
だが近所の薬局だと頼んでおいて、次の日なんかに用意できてるのを取りに行くができるのが楽でいい
院内だと保管期限が結構面倒くさかったような記憶があるんだが
待って薬をもらおうにも3時間ぐらい待たされた事もある
その分の値段だと思えば納得はできる
だが近所の薬局だと頼んでおいて、次の日なんかに用意できてるのを取りに行くができるのが楽でいい
院内だと保管期限が結構面倒くさかったような記憶があるんだが
待って薬をもらおうにも3時間ぐらい待たされた事もある
その分の値段だと思えば納得はできる
調剤薬局で薬剤師がなんのためにいるのか知らないなんて・・・。
医者が出す薬でも、患者さんの状態を聞いたりしてこの薬の方がいいんじゃないかと医者に意見言える専門家なのに・・・。
しわ寄せは薬剤師や病院だけでなく、もれなく患者へいきますが。
医者が出す薬でも、患者さんの状態を聞いたりしてこの薬の方がいいんじゃないかと医者に意見言える専門家なのに・・・。
しわ寄せは薬剤師や病院だけでなく、もれなく患者へいきますが。
それより、カラコン。ほぼ韓国産と聞いたことあるけど本当なのね。あれは危険もあるけど、見た目が気持ち悪い。黒目コンタクトも変。付けてるの丸わかりだし。あ、この子目に自信ないのね。と思ってしまう。
昔医療事務の講習受けたけど、講師がこれに関して言ってた
例えば親族で同じ敷地に別棟で医院と調剤薬局をあえて作って手数料を加算できるようにしたとか、手数料のためにわざとどこどの薬局にいくのを勧めてそこと癒着してるとか
患者のこと考えてないのが実態だって
例えば親族で同じ敷地に別棟で医院と調剤薬局をあえて作って手数料を加算できるようにしたとか、手数料のためにわざとどこどの薬局にいくのを勧めてそこと癒着してるとか
患者のこと考えてないのが実態だって
薬剤師側も文句いうだけでなく、こういった突っ込みされないように、改善するのがさきだろ。
この反応は不労所得上乗せしてますよってゲロってるようなもんだ。
この反応は不労所得上乗せしてますよってゲロってるようなもんだ。
病院の食堂で働いてんだけど
そこのお医者さん達がランチ食べながら
ジェネリックはサムソン製が多くて~って会話してたよ
そこのお医者さん達がランチ食べながら
ジェネリックはサムソン製が多くて~って会話してたよ
こういう素人の値下げ圧力がブラ.ック企業を生む。
馬.鹿は薬剤師抱えて闇取引でもしろよ。
馬.鹿は薬剤師抱えて闇取引でもしろよ。
いや、調剤薬局ができた理由は複数の病院で処方されてる薬を一括でわかるようになってて、薬の重複がないようにするためだし、薬による医療費を下げる目的があるわけで・・・。
安全面も考慮してのことなんだけど。違う病院で似た作用の薬出してそれを飲むじっちゃん、ばっちゃんもいるから。
安全面も考慮してのことなんだけど。違う病院で似た作用の薬出してそれを飲むじっちゃん、ばっちゃんもいるから。
説明書に値段がつくのなんて中古ゲームくらいかと思ってたわw
子どもが2人いて、よく処方薬をもらいにいくけど
たいしたことない皮膚科の薬でも、お薬ノート見て
過剰なぐらい説明しようとしてくれる。
正直ウザい時もあるけど、上の子はアレルギーで
入院歴あり。後遺症残るかもしれないと医師に
言われた。下の子は先天性心疾患。
俺はプレホス従事者だから医師に直接、処方薬の
ことを質問するけど、普通の人なら薬剤師の説明は
過剰なぐらいで丁度良い思うわ。
たいしたことない皮膚科の薬でも、お薬ノート見て
過剰なぐらい説明しようとしてくれる。
正直ウザい時もあるけど、上の子はアレルギーで
入院歴あり。後遺症残るかもしれないと医師に
言われた。下の子は先天性心疾患。
俺はプレホス従事者だから医師に直接、処方薬の
ことを質問するけど、普通の人なら薬剤師の説明は
過剰なぐらいで丁度良い思うわ。
※449192
マ/ス/ゴ/ミ特に在京キー局なんてデマばら撒いて国民のモラルを破壊して愚/民/化するために存在してるんだよw今さら何言ってんだw
マ/ス/ゴ/ミ特に在京キー局なんてデマばら撒いて国民のモラルを破壊して愚/民/化するために存在してるんだよw今さら何言ってんだw
初回はともかくいつも飲んでる奴の処方なのに毎度説明されるのはうざいけどな
おまえら薬情でいくらとられるか知らずに書いてるだろ
くっそ安いぞ・・?
くっそ安いぞ・・?
薬剤師という名のレジ係り
つーか本当に仕事したときだけ料金が発生すべきなのに恒常的に料金が発生
してるのが問題なんだろ。
してるのが問題なんだろ。
逆だな
薬の説明で金を与えるシステムにしないと、薬剤師は一切、薬の説明をしなくて済むようになる
大量の患者を薬渡すだけで処理して利益が出るなら、そのシステム優先の薬局ばかりになる
厚労省がそういう事させないために規定してるんだろ
薬の説明で金を与えるシステムにしないと、薬剤師は一切、薬の説明をしなくて済むようになる
大量の患者を薬渡すだけで処理して利益が出るなら、そのシステム優先の薬局ばかりになる
厚労省がそういう事させないために規定してるんだろ
もうどんな説明しても紙を渡しても渡さなくても、負担金は初回でも一緒です。
毎回説明してるのは、患者の体調確認と薬識の確認もしてるのよ。
最低限目の前に広げられた薬の数と種類は確認して欲しい!
毎回説明してるのは、患者の体調確認と薬識の確認もしてるのよ。
最低限目の前に広げられた薬の数と種類は確認して欲しい!
クリニック経営者だけど、院内薬局じゃ儲からないどころか赤字
になる だから最近の病院はほとんどが院外薬局
高い薬出すと医者が儲かると思ってる方が多いと思うけど
先発の薬の純利益なんてせいぜい8%くらいだよ
いかに製薬会社が儲かってるかってことだよねw
院内薬局で頑張ってる病院って患者さん思いだとおもう…
になる だから最近の病院はほとんどが院外薬局
高い薬出すと医者が儲かると思ってる方が多いと思うけど
先発の薬の純利益なんてせいぜい8%くらいだよ
いかに製薬会社が儲かってるかってことだよねw
院内薬局で頑張ってる病院って患者さん思いだとおもう…
別にせこい事して説明断って良いよ
その代わり薬害等あっても文句言わないでね
その代わり薬害等あっても文句言わないでね
製薬会社が儲かってくれないと薬の研究できない・・・よね?
なんだろう、フジテレビが何か言うと全部が内政干渉に聞こえてくる…
薬の研究費用なんてほとんど医者の飯代に消えてるよ
日本は研究できるような環境じゃないまじで
めちゃくちゃいい薬だそうとしても医師会の力で潰されたりもする
日本は研究できるような環境じゃないまじで
めちゃくちゃいい薬だそうとしても医師会の力で潰されたりもする
※449260
薬情どうのこーのよりそっちのほうが問題な気がするんですけど;
薬情どうのこーのよりそっちのほうが問題な気がするんですけど;
調剤かあ。やってたら年収200万ぐらい多いだろうなあ。
今更やれねーしなあ(´・ω・`)
今更やれねーしなあ(´・ω・`)
ノーテレビ
ttp://ntgazou.waremowaremoto.com/PDR_0002.JPG
ttp://ntgazou.waremowaremoto.com/PDR_0002.JPG
いつも同じ薬もらってて、今まで損してた
良い情報をありがとう、おずら
良い情報をありがとう、おずら
どんな情報でもフジが絡むと胡散臭く見えてしまうようになったな
薬が高いのは、製薬会社が一つの薬を作るのに数100億単位の投資が必要だからだよ…?
そんで、薬の説明が必要なのは副作用が必ずあるし。
いつ飲むか、どれだけ飲むか、他の薬との飲み合わせでも大きく効果が変わってきてしまう。
薬剤師がその責任を負ってくれるって事だぜ?
いわば、説明書代は家電買ったときについてくる「保障期間」なんかと同じだぜ?
その現実的な問題を無視して。
高いから安くしろ、既得権益だー、なんてただ「被害妄想」に近いと思うが…
説明書に金がかかるのは中古ゲームぐらいって…。
お前が読まないからいらないなんてお馬.鹿な思考を垂れ流さんでくれ…。
そんで、薬の説明が必要なのは副作用が必ずあるし。
いつ飲むか、どれだけ飲むか、他の薬との飲み合わせでも大きく効果が変わってきてしまう。
薬剤師がその責任を負ってくれるって事だぜ?
いわば、説明書代は家電買ったときについてくる「保障期間」なんかと同じだぜ?
その現実的な問題を無視して。
高いから安くしろ、既得権益だー、なんてただ「被害妄想」に近いと思うが…
説明書に金がかかるのは中古ゲームぐらいって…。
お前が読まないからいらないなんてお馬.鹿な思考を垂れ流さんでくれ…。
こんなに最低な発言を繰り返し、反日発言、日本人毛嫌い、ヤスクニのこととなると 異様なまでに反応する小倉智明と笠井こんなに日本人侮蔑して こいつの近所に住んでる人って何もおもわないの?
抗議しないの?
韓国人なの?
抗議しないの?
韓国人なの?
ジェネリックの意味もろくに知らない奴らが何を言っているんだか・・。
知ったかしてんじゃねぇよ気持ちわるい。
知ったかしてんじゃねぇよ気持ちわるい。
確かにネットでなんでも調べられる世の中だが、
今時の、薬情どころか薬袋の用法すら読まない老人ズを舐めんなよ?
老人層が情報社会を使いこなすようになるであろう数十年後には、
薬剤師は廃れると思われる。
今時の、薬情どころか薬袋の用法すら読まない老人ズを舐めんなよ?
老人層が情報社会を使いこなすようになるであろう数十年後には、
薬剤師は廃れると思われる。
>>119は嘘だけどな。電気工事系でも問題が起きても責任を取るようになんて出来てないから。基本的に問題が起きないようにって言う名目だけど、実際は誰がやっても問題がそもそもほとんど起き様がないようにしてあるし。資格取得者より熟練したDIYの方が多分工事自体は上手い。ただし、資格がないと商売にしちゃだめですよっていう事にしてある。
本当に責任取らせるって言うなら資格じゃなくて登録制でも全く問題ないと思うよ。問題が起きた時に登録してある奴にそれ相応の罰を与えればいいだけだからね。ただ、今の仕組みは間に入って右から左に渡すのばかりだから、責任っても多分製造者の方が重くなってしまうっていう形骸化したシステム
本当に責任取らせるって言うなら資格じゃなくて登録制でも全く問題ないと思うよ。問題が起きた時に登録してある奴にそれ相応の罰を与えればいいだけだからね。ただ、今の仕組みは間に入って右から左に渡すのばかりだから、責任っても多分製造者の方が重くなってしまうっていう形骸化したシステム
医薬品の過誤はマジで重大な問題の発生に直結すっからなあ
一般人とかろくに説明書読まないからアセトアミノフェン入りの鎮痛薬を酒で飲んだりとか平気でやるんだぜ?肝障害起こして勝手にしんどけよ
一般人とかろくに説明書読まないからアセトアミノフェン入りの鎮痛薬を酒で飲んだりとか平気でやるんだぜ?肝障害起こして勝手にしんどけよ
吸入器とかの使い方、ネットだけでわかるものなのかな?
説明書読んでも出来ない人いると思うよ
インスリンの注射の打ち方とか調剤薬局でも指導すると思うんだけど。
個人で出来るものなの?
説明書読んでも出来ない人いると思うよ
インスリンの注射の打ち方とか調剤薬局でも指導すると思うんだけど。
個人で出来るものなの?
TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から国民皆保険が形骸化」
ttp://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から国民皆保険が形骸化」
ttp://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
> 449359
「個人でもできるんですぅ、一々そんな事聞くだけで金とられるなんて損ですぅ。」
こんな感じでテレビが煽る→「朝バナナを食べるだけでダイエット効果など体に良い事がたくさん」とテレビで煽るだけでバナナ売り切れ現象が起きる程従順な国民症のせいで真に受ける奴がチラホラ→そして一部が失敗して医療問題へ。
みたいな流れになるのを懸念するのは当然の対応だと思うよ。
余所の業界には安くしろだの難癖つけまくりのくせに、自分の業界だと「メディアは増税の対象外にするべき(キリッ」と平気で言いだし経費削減する気ゼロという性根の悪さには溜息しか出ない。
「個人でもできるんですぅ、一々そんな事聞くだけで金とられるなんて損ですぅ。」
こんな感じでテレビが煽る→「朝バナナを食べるだけでダイエット効果など体に良い事がたくさん」とテレビで煽るだけでバナナ売り切れ現象が起きる程従順な国民症のせいで真に受ける奴がチラホラ→そして一部が失敗して医療問題へ。
みたいな流れになるのを懸念するのは当然の対応だと思うよ。
余所の業界には安くしろだの難癖つけまくりのくせに、自分の業界だと「メディアは増税の対象外にするべき(キリッ」と平気で言いだし経費削減する気ゼロという性根の悪さには溜息しか出ない。
2ちゃんネラーが味方につく貴重なネタの1つ。次は医者か?パイロットか?文字が読めるメガネをかけたインテリか?
説明すれば、ウザイと言われ、
しなければレジ係袋詰と言われる。
それでもその袋に入った薬で、肌や目に濁らさせることができたり、呼吸をできなくしたり、走ると心臓が傷ませたりすることができるから、必要な説明や質問をさせてもらう。
だが、全部説明すると今度は怖がって薬を飲まなくなり、悪化させてしまう。
大変なんだよ?
しなければレジ係袋詰と言われる。
それでもその袋に入った薬で、肌や目に濁らさせることができたり、呼吸をできなくしたり、走ると心臓が傷ませたりすることができるから、必要な説明や質問をさせてもらう。
だが、全部説明すると今度は怖がって薬を飲まなくなり、悪化させてしまう。
大変なんだよ?
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
違うだろ。日本が医療先進国なのをねたんだ中国が、日本の医療制度を混乱させようとしてちょっかい出してんだよ。フジなんだからすぐに工作員にとりこまれる。いちいち好き放題にやられるのはやめろや。ちょっとは考えろ。敵は医療後進国の中国と、それにいわれてへいこら動く韓国人だ。
調剤薬局で薬が取り寄せになって待たされた!と
怒る人が多いけど、薬ってすごい種類があるのよ。
成分が一緒でも名前が違うとかゾロのゾロとか。
基本、仕入れる単位が決まってるから
一回しか来局しない人のために箱で仕入れると
残りは全部赤字になる可能性が高い。
だから薬って高いから薬局には基本メジャーなものしか置けない。
必要なのが数錠なら近所の知り合いの薬局に
電話しまくって扱いがあったら譲ってもらうこともある。
怒る人が多いけど、薬ってすごい種類があるのよ。
成分が一緒でも名前が違うとかゾロのゾロとか。
基本、仕入れる単位が決まってるから
一回しか来局しない人のために箱で仕入れると
残りは全部赤字になる可能性が高い。
だから薬って高いから薬局には基本メジャーなものしか置けない。
必要なのが数錠なら近所の知り合いの薬局に
電話しまくって扱いがあったら譲ってもらうこともある。
ジェネリックって成分が同じってだけで製法は違うからな
味噌汁で例えると……
オリジナル:お湯を沸かして出汁を取って味噌を入れ、切った豆腐を入れる
ジェネリック:味噌に豆腐を入れてから出汁を入れて豆腐を切る
こんな感じ
だから成分が同じだろうと薬効は違う
味噌汁で例えると……
オリジナル:お湯を沸かして出汁を取って味噌を入れ、切った豆腐を入れる
ジェネリック:味噌に豆腐を入れてから出汁を入れて豆腐を切る
こんな感じ
だから成分が同じだろうと薬効は違う
納豆は体に良いのはわかります。でも
例えば基本的な事でワーファリンと納豆は拮抗作用があるということを薬剤師なしでどうやって一般市民は知るのでしょう?
自分で調べるのでしょうか。
そういった知識を持っているのは薬剤師なのだと私は思っています。
例えば基本的な事でワーファリンと納豆は拮抗作用があるということを薬剤師なしでどうやって一般市民は知るのでしょう?
自分で調べるのでしょうか。
そういった知識を持っているのは薬剤師なのだと私は思っています。
>>146は昭和の話じゃねーか、古いなおい
ジェネリックなんて言葉はなくて、「ゾロゾロ」とか呼ばれてた頃の話
ジェネリックなんて言葉はなくて、「ゾロゾロ」とか呼ばれてた頃の話
エスタブリッシュ
バイオシミラー
これらを知っている人ってどれだけいるんだろうな(苦笑)
バイオシミラー
これらを知っている人ってどれだけいるんだろうな(苦笑)
やくざ医師会、こわ~
これって医療系の仕事就くまでにどれくらい苦労するか分かってないよね
元スレ読んできたけどこれ・・・薬剤師さんがあまりにも不憫な・・・。
薬剤師いらないとまで考えてる人もいた。
縁の下の力持ち的な存在だから理解してない人多いのかもしれないけど
薬剤師さんがいない→医師の負担増加→現場カオス→患者困る
適当に予想してみた。
薬剤師いらないとまで考えてる人もいた。
縁の下の力持ち的な存在だから理解してない人多いのかもしれないけど
薬剤師さんがいない→医師の負担増加→現場カオス→患者困る
適当に予想してみた。
※449554
法律で薬剤師以外調合出来なくなったしな。
法律で薬剤師以外調合出来なくなったしな。
とくダネって変な番組ですよね(ため息)。
薬関連は色んな要因を考慮せなならんのにインターネットで調べりゃ素人でも大丈夫って頭がお花畑なんだな
とくダネは嫌いだが、ある意味正論だろ。
医療ビジネス、ワクチンビジネス、薬品ビジネスで丸儲けしている。
アスコルピン酸(ビタミンC)なんか、極薄で注射して数千円とられるしな。
優れた抗酸化力により、本来は80~90%のアスコルピン酸一発で様々な疾患は治まるのに、小出し小出しで患者から徴収してる。
ア・ホらしくなるよ…
医療ビジネス、ワクチンビジネス、薬品ビジネスで丸儲けしている。
アスコルピン酸(ビタミンC)なんか、極薄で注射して数千円とられるしな。
優れた抗酸化力により、本来は80~90%のアスコルピン酸一発で様々な疾患は治まるのに、小出し小出しで患者から徴収してる。
ア・ホらしくなるよ…
安くなるんなら説明要らないわ
薬の効能や基礎的な情報なんて調べたら出てくるからな
田舎だと事務員が調合と説明してたっての聞いたことあるしな
薬の効能や基礎的な情報なんて調べたら出てくるからな
田舎だと事務員が調合と説明してたっての聞いたことあるしな
薬剤師だけど別に調剤基本料だのケチりたいなら言ってくれればいい
ただしその場合明らかに過量投与でも無視するし、患者の症状にあってない薬でも無視する。
全部自己責任、薬局側は何の責任も取らないのでどうぞどうぞ
ただしその場合明らかに過量投与でも無視するし、患者の症状にあってない薬でも無視する。
全部自己責任、薬局側は何の責任も取らないのでどうぞどうぞ
薬が病気や悪い症状にだけ効くとでも思ってる人が多そうだけど。薬は効くってことは副作用もあるってことだからな。子供や妊婦 持ってる持病 日頃服用してる薬とかで飲んじゃいけないものもあるからね
薬の危険性も認識せずに「インターネットで十分」とかよく言えるな。
まあ、これから自由化とかいって勝手に飲みだす奴が増えるだろうけど、
副作用で重篤な事態に陥っても自己責任で何とかしろよ。
まあ、これから自由化とかいって勝手に飲みだす奴が増えるだろうけど、
副作用で重篤な事態に陥っても自己責任で何とかしろよ。
フジテレビの言うとおり説明を聞かないで誤嚥してなくなりました。
ぢゃ、責任はどこに行くの?やっぱり自己責任か。多分、薬局に
当たりに行くと思うがなぁ…。
ぢゃ、責任はどこに行くの?やっぱり自己責任か。多分、薬局に
当たりに行くと思うがなぁ…。
傾城に誠なし をヤフーで検索すると、2ページ目に面白いFC2出てくるよ^^;;
結構、処方箋のミスってあるんですよ。
そのままの量で出したら健康に害のあるレベルなんてのも日常茶飯事。
問題なければ処方箋の通り、ミスなく調剤する単純で独創性のない仕事とという指摘は正しいけど世の中、その当たり前のことが大事なんです。
なるべく患者さんにうざがられないよう最低限のチェックをするよう努力してます。
そのままの量で出したら健康に害のあるレベルなんてのも日常茶飯事。
問題なければ処方箋の通り、ミスなく調剤する単純で独創性のない仕事とという指摘は正しいけど世の中、その当たり前のことが大事なんです。
なるべく患者さんにうざがられないよう最低限のチェックをするよう努力してます。
安いけど間違える可能性が高い薬局と
高いけど間違える可能性が低い薬局つくればいいんじゃね?
その結果、金持ち以外の一般人がより死にやすくなっても構わないなら
高いけど間違える可能性が低い薬局つくればいいんじゃね?
その結果、金持ち以外の一般人がより死にやすくなっても構わないなら
>重大な事故や副作用が発生した場合、患者の命や健康被害に関わる問題
があるのに、それを有料でやってるのが根本的にダメだと思うが
ご大層な大義名分掲げておいて、結局は小金ケチりたいセコ客と同レベルの話
があるのに、それを有料でやってるのが根本的にダメだと思うが
ご大層な大義名分掲げておいて、結局は小金ケチりたいセコ客と同レベルの話
おいおい
こんな正当な報酬について文句言ってる暇あるなら
不当な法律解釈に基き、本来してはいけないギャンブル運営してるパチ屋とネトゲ・ソーシャルゲ運営叩けよ
社会全体の利益がパチ屋・ネトゲ・ソーシャルゲに吸われて目減りしてるから、こういう特定職業の報酬支払い拒否までしたくなる社会経済になるんだろ
はやく法律に従ってパチ屋全部撤去させろよ
こんな正当な報酬について文句言ってる暇あるなら
不当な法律解釈に基き、本来してはいけないギャンブル運営してるパチ屋とネトゲ・ソーシャルゲ運営叩けよ
社会全体の利益がパチ屋・ネトゲ・ソーシャルゲに吸われて目減りしてるから、こういう特定職業の報酬支払い拒否までしたくなる社会経済になるんだろ
はやく法律に従ってパチ屋全部撤去させろよ
もう蛆はつぶしたがいいんだろうな、この際。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
