2013/07/18/ (木) | edit |

21日投開票の参院選では、投票率の行方も注目されている。高低が選挙結果に影響を与えるとみられているためだ。昨年12月の衆院選、6月の東京都議選と記録的な低投票率が続いたことから、与野党内では、今回の参院選についても「50%を割り込むのは必至」(自民党選対幹部)などと低率を予想する声が多い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374061889/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071700708
スポンサード リンク
1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2013/07/17(水) 20:51:29.76 ID:???0
21日投開票の参院選では、投票率の行方も注目されている。高低が選挙結果に影響を与えるとみられているためだ。昨年12月の衆院選、6月の東京都議選と記録的な低投票率が続いたことから、与野党内では、今回の参院選についても「50%を割り込むのは必至」(自民党選対幹部)などと低率を予想する声が多い。
参院選投票率の過去最高は、衆参同日選となった1980年の74.54%。95年に過去最低の44.52%を記録した後、5回の選挙はいずれも50%台後半で推移しており、前回2010年は57.92%だった。
昨年の衆院選は政権交代につながったにもかかわらず、投票率は59.32%で戦後最低となった。参院選の前哨戦とされた都議選も、過去2番目に低い43.50%。今回からインターネットを使った選挙運動が解禁されたが、序盤から自民党の優勢が伝えられていることなどから、与野党ともに「選挙戦は盛り上がりに欠けている。ネット選挙解禁も、投票率アップにはつながらないのでは」との見方が広がっている。
低投票率の場合、組織力を持つ政党に有利に働くと指摘される。実際、都議選では共産党が議席を伸ばし、民主党を抜いて第3党に躍進した。民主党幹部は「低投票率では無党派層の取り込みが難しく、わが党には一層の逆風になる」と危機感を募らせている。
(2013/07/17-17:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071700708
参院選投票率の過去最高は、衆参同日選となった1980年の74.54%。95年に過去最低の44.52%を記録した後、5回の選挙はいずれも50%台後半で推移しており、前回2010年は57.92%だった。
昨年の衆院選は政権交代につながったにもかかわらず、投票率は59.32%で戦後最低となった。参院選の前哨戦とされた都議選も、過去2番目に低い43.50%。今回からインターネットを使った選挙運動が解禁されたが、序盤から自民党の優勢が伝えられていることなどから、与野党ともに「選挙戦は盛り上がりに欠けている。ネット選挙解禁も、投票率アップにはつながらないのでは」との見方が広がっている。
低投票率の場合、組織力を持つ政党に有利に働くと指摘される。実際、都議選では共産党が議席を伸ばし、民主党を抜いて第3党に躍進した。民主党幹部は「低投票率では無党派層の取り込みが難しく、わが党には一層の逆風になる」と危機感を募らせている。
(2013/07/17-17:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071700708
3 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:52:01.89 ID:1o71jttP0
希望的観測かね
11 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:53:15.07 ID:dJJPIoW40
若者の政治離れ
19 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:53:54.74 ID:3hzO0kuk0
50%前半んだろうなー
26 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/17(水) 20:54:52.12 ID:Buc+irFK0
そうかそうか
27 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:54:58.95 ID:MzU+Ukpb0
投票いけよ
32 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:55:24.24 ID:vLXp5AY00
民主の組織票どこ行ったのw
39 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:56:48.39 ID:TS8ap7VNi
期日前行ってきたyo
35 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:56:21.43 ID:mzwvqkgL0
みのもんたが投票率低かったらやり直すべきとか
言ってたけどやり直してまた低かったらどうすんのかと
投票率上がるまで永遠に選挙やんのかよと
言ってたけどやり直してまた低かったらどうすんのかと
投票率上がるまで永遠に選挙やんのかよと
278 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:31:51.35 ID:Qs4GQUV90
>>35
ハンターハンターの会長選挙かよw
ハンターハンターの会長選挙かよw
42 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:57:13.89 ID:pKQnJPYQ0
ちゃんと投票行けよ
投票権あるのに、やむをえない理由なく行かないやつは
文句言う資格なし
投票権あるのに、やむをえない理由なく行かないやつは
文句言う資格なし
50 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:57:40.36 ID:p3TJa/+P0
義務化すりゃいいのに
62 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 20:59:47.71 ID:EHpUkkvGP
行かなかった連中は文句いうなよ?
95 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:05:22.91 ID:u+HCV8W40
ネット投票解禁してくれ
127 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:11:33.79 ID:C+nhChEK0
白票って何の意見も言ってないのと同じだよ
泣いてる幼稚園児と一緒
泣いてる幼稚園児と一緒
134 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:12:51.87 ID:LYHDnqDgO
テレビ脳が浮かれた結果が
民主への政権交代だからな
現状みたいなマスコミの状態では
一概には何とも言えないなあ
民主への政権交代だからな
現状みたいなマスコミの状態では
一概には何とも言えないなあ
147 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:14:37.85 ID:w8gQZ8YW0
投票いけよー
投票率下がって喜ぶのは組織票のある公明とかだぞー
白票なんて、捨てられるだけで意味ないわ
投票率下がって喜ぶのは組織票のある公明とかだぞー
白票なんて、捨てられるだけで意味ないわ
164 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:16:48.58 ID:Ws8c6cix0
期日前投票がかなり上回ってんのに?
有り得るんか?
選挙に行かせ無いミスリードじゃあねーのか?
つか、こんな報道自体、意味あるんか?
行か無いヤツに文句なぞ言わせ無い。
単にそれだけだろ?
なんせ、満州事変の時と違うからよ?
有り得るんか?
選挙に行かせ無いミスリードじゃあねーのか?
つか、こんな報道自体、意味あるんか?
行か無いヤツに文句なぞ言わせ無い。
単にそれだけだろ?
なんせ、満州事変の時と違うからよ?
191 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:20:24.27 ID:aec1u1IN0
とにかく 投票には行って!!
貴方が選択する 最善の選択でも良いし
消去法で残った選択肢でも良い。
とにかく 選挙に参加して下さい。
世界が見てます。日本の国民の政治意識に!
結果的に それが皆の生活の安定に繋がります。
必ず 投票には行って下さい。
貴方が選択する 最善の選択でも良いし
消去法で残った選択肢でも良い。
とにかく 選挙に参加して下さい。
世界が見てます。日本の国民の政治意識に!
結果的に それが皆の生活の安定に繋がります。
必ず 投票には行って下さい。
264 名前:名無しさん@13周年:2013/07/17(水) 21:30:06.35 ID:PEM4L2/D0
マイナンバー導入後に、ネットで
投票できるようになればいいな
もちろん、なりすましは厳罰付きで
投票できるようになればいいな
もちろん、なりすましは厳罰付きで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本国籍の子供がいる不法滞在フィリピン人を強制退去させるのは裁量権の乱用だ-名古屋地裁が入管に処分取り消しを命じる
- 警察の速度違反取締りのあり方、議論へ…「取締りの為の取り締まりになっている」 古屋公安委員長が主催
- 安倍首相が日本を“チンピラ国家”に近づけている―中国紙
- 宮崎駿 「憲法を変えるなどもってのほか。国防軍なんてダメ。徴兵?60歳でもまずは自分が行け」
- 【参院選】投票率、50%割れ予想も
- (´・ω・lll)・・ 日韓国交断絶を訴える候補者の選挙ポスターが次々に破られる 「ポスターびりびり破きなう」とツイート
- ニュー速的に「田中角栄」ってどうなの?戦後最良の政治家だと思うんだが
- 村山元首相が安倍首相を批判 「談話」見直し危機感 (´・ω・lll)
- 竹中平蔵「経済成長に移民は不可欠、メイドさんがほしいとみんなも言っている」
まだ19なので
<丶`∀´>そんな時こそ外国人参政権法案の成立をニ ダ
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
TPPを阻止するためには パチンコ屋の倒産を応援するブログ
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
TPPを阻止するためには パチンコ屋の倒産を応援するブログ
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
今日本は岐路に立っているから、頼むみんな選挙に行ってくれ!
来なくて結構
自民有利になるんでね
自民有利になるんでね
組織票持ってる野党に有利だね。
岡田としおはネット選挙で投票率上がるとニュースステーションで言っていたが、んなこたーないと思うw
いいかげん投票率低いのはいけない事だとか悪い事だとか思うのやめたら?
投票率下がると組織票が強い共産党がヤバイぞ。投票して投票率上げよう。共産党が参院で有力派になったはシャレにならない。
みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492
【維新八策】最低賃金制の廃止/橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492
【維新八策】最低賃金制の廃止/橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
「投票率の悪さ」を報じて「じゃあ自分も行っても意味ないか」と
思わせる報道だな。
いつまでも日本人が「周囲に吊られる民族だ」なんて思うなよ。
日本の行政を窒息させている「ねじれ解消」の為、反日政策や
民意や国益を無視する様なエセ議員を選別する為、日本国民は自らの
選挙権を正しく行使しましょう。
思わせる報道だな。
いつまでも日本人が「周囲に吊られる民族だ」なんて思うなよ。
日本の行政を窒息させている「ねじれ解消」の為、反日政策や
民意や国益を無視する様なエセ議員を選別する為、日本国民は自らの
選挙権を正しく行使しましょう。
またアンチ自民のマスゴ ミが
『自民が圧勝したが国民は自民を信任した訳じゃない』
『投票所に行かない有権者の声も聞け』
と連呼するのかウンザリだな
国政選挙すら行かない奴なんて”居ないモノ”として扱えば良いよ
『自民が圧勝したが国民は自民を信任した訳じゃない』
『投票所に行かない有権者の声も聞け』
と連呼するのかウンザリだな
国政選挙すら行かない奴なんて”居ないモノ”として扱えば良いよ
自民は組織票もあるし、今は支持率高いから
投票率が高くても低くても関係ないのに
アンチ自民のメディアは
「自民が勝てたのは低投票率のお陰、国民に支持されてる訳じゃない」
と連呼するんだろうな・・・
投票率が高くても低くても関係ないのに
アンチ自民のメディアは
「自民が勝てたのは低投票率のお陰、国民に支持されてる訳じゃない」
と連呼するんだろうな・・・
逆に考えればまだこれだけの、反映されるべき声が眠っている、てことでもある
国を変えるのに革命だのなんだの、そんな仰々しいものは全然いらないわけで
若者、勤め人はとにかく選挙行っとけ。自分の「未来」の
ためにな
国を変えるのに革命だのなんだの、そんな仰々しいものは全然いらないわけで
若者、勤め人はとにかく選挙行っとけ。自分の「未来」の
ためにな
棄権するやつは「投票する政党・候補者がいない」「興味がない」「どうでもいい」といった理由からなんだろうが、要するに投票結果を全面的に受け入れるってこと。投票率が低くても、「自民を信任したわけじゃない」などとマスごみがほざくのは筋違い。
憲法改正が容易になったら改憲して、投票を権利ではなく義務にするべきだ!
既得権益による組織票の無効化。
権力の温床、医療や宗教にメスを入れることができる!
既得権益による組織票の無効化。
権力の温床、医療や宗教にメスを入れることができる!
投票率50%とか、政治家に何をやられても国民は文句言う資格がねえなw
「われわれ国民の半分は政治に興味がありません。勝手にどうぞ」と政治家にGOサイン出してるようなものだ
「われわれ国民の半分は政治に興味がありません。勝手にどうぞ」と政治家にGOサイン出してるようなものだ
前日投票は上がってるから、 50は切らないでしょ
創価が勝つのは問題だけど、空気や風で投票率上がるぐらいなら下がったほうがマシだけどね
創価の力では小泉や民主のような躍進だけは出来ないからね
創価が勝つのは問題だけど、空気や風で投票率上がるぐらいなら下がったほうがマシだけどね
創価の力では小泉や民主のような躍進だけは出来ないからね
投票行きたくても学生で住民票移してなくて、東京から北海道まで選挙のためだけに1日飛行機で往復しなきゃいけない人の費用考えろよ。
投票率が下がると「そっち系」の勢力が強くなりそうな気がするんで、投票には行きましょう。期日前もあるし
※451497
住民票移せばいいんじゃない?
むしろ学生とは言え実家を出てるのに住民票も移してないのかよ
住民票移せばいいんじゃない?
むしろ学生とは言え実家を出てるのに住民票も移してないのかよ
投票いくかどうかは自己責任だろみんなガキじゃねーんだよ
それが、投票行かないのはさも第三者に責任あるような言い方するから勘違いするブタを量産すんじゃん
『俺投票いかない、誰がやったって同じじゃん?』とかいうブタをなww
そういうやつに限って誰が立候補してるかもどういう政策かも政治すら知らねーし
で、マスコミのエサがすべてと思って不平だけは一人前。いい大人に投票行きましょうとかアミューズメント的な興奮与えないと行かないとか、ハ〇チかよ
政策うったえても今度は政治家は言葉が難しいとかいい出すし、国民の半分はハク〇だと諦めろや
それが、投票行かないのはさも第三者に責任あるような言い方するから勘違いするブタを量産すんじゃん
『俺投票いかない、誰がやったって同じじゃん?』とかいうブタをなww
そういうやつに限って誰が立候補してるかもどういう政策かも政治すら知らねーし
で、マスコミのエサがすべてと思って不平だけは一人前。いい大人に投票行きましょうとかアミューズメント的な興奮与えないと行かないとか、ハ〇チかよ
政策うったえても今度は政治家は言葉が難しいとかいい出すし、国民の半分はハク〇だと諦めろや
投票率低ければ組織票の強い自公が有利になるだけ
ねじれ解消したら日本終わる
ねじれ解消したら日本終わる
※451504
今の自民の支持率なら投票率が高い方が有利だよ
日本終わると確信してるならさっさと移住すれば?w
まぁどの道、投票に行かない奴は政権与党に白紙委任状を渡したも同然
って事を自覚して欲しいわな
今の自民の支持率なら投票率が高い方が有利だよ
日本終わると確信してるならさっさと移住すれば?w
まぁどの道、投票に行かない奴は政権与党に白紙委任状を渡したも同然
って事を自覚して欲しいわな
低能にまで投票権与えるかこうなる
3回棄権すれば意志成し、もしくは判断力成しとして自動的に権利剥奪すればいい
だいたい知的障害のやつにまで選挙権与えるとかおかしいから
つーか、国民の半分は政治や政策も各党の違いさえ理解してないから4年前みたいなことになる
つーか、総理の名前すら言えない大人が結構いるからな
無能に投票権など与えなくていい
3回棄権すれば意志成し、もしくは判断力成しとして自動的に権利剥奪すればいい
だいたい知的障害のやつにまで選挙権与えるとかおかしいから
つーか、国民の半分は政治や政策も各党の違いさえ理解してないから4年前みたいなことになる
つーか、総理の名前すら言えない大人が結構いるからな
無能に投票権など与えなくていい
妻と期日前投票行ったよ、政治家もよくよく興味深く眺めれば必ず誰かに票を入れたくなるよね。
50%下回る? ホントかなあ~(棒)
50%下回る? ホントかなあ~(棒)
前回の衆議院選までは期日前の投票所が市役所や合同庁舎ばかりだったが、今回は大型ショッピングセンターにも設けられてたんで、買い物しがてら投票して来ました。
友達誘って選挙行ってくれ
投票率が上がればそれだけで組織票持ってる、某宗教政党や革命政党の票が薄まるからいい事だ
投票率が上がればそれだけで組織票持ってる、某宗教政党や革命政党の票が薄まるからいい事だ
街頭インタビューの時に前回どこに入れたかを聞くことを義務づければいい
・入れてないのに文句を言うのは恥ずかしい
・ミン,スに入れた自分が恥ずかしい
そういう思いをさせて教育するべき
・入れてないのに文句を言うのは恥ずかしい
・ミン,スに入れた自分が恥ずかしい
そういう思いをさせて教育するべき
投票に行かない奴は政治に文句言うなってかwwwww
投票に行って自分の思い通りにならずに文句だけ言って満足ですか?wwwwww
現実は何も変わってないのに?プッwwwwwww
すごいねー口だけの政治屋に人生預けてるksは言うことが違うねーwww
投票に行って自分の思い通りにならずに文句だけ言って満足ですか?wwwwww
現実は何も変わってないのに?プッwwwwwww
すごいねー口だけの政治屋に人生預けてるksは言うことが違うねーwww
どこかの国みたいに、投票行かなかったら罰金とか儲けろよ。
まあ全力で公明とかが反対するだろうが。
まあ全力で公明とかが反対するだろうが。
451523 は参政権を持ってないんだろうな
『w』が悔し涙に見える
『w』が悔し涙に見える
いくら草生やしても現実は変わらないよw
選挙は「大人」の権利なんでね。
精神とオツムがガキな奴は投票せんでよろしい。
精神とオツムがガキな奴は投票せんでよろしい。
※451524
それをすると、ポピュリズム一辺倒な政党や
国民を先導できるマスメディアの権力拡大に繋がらないかな?
勿論、公明や共産みたいな組織票が強い所が利するのは好ましくないが
馬 鹿を無理矢理投票所に連れてこられても、真面目に政治を考えている
有権者の1票の価値が薄くなり、迷惑だわ
それをすると、ポピュリズム一辺倒な政党や
国民を先導できるマスメディアの権力拡大に繋がらないかな?
勿論、公明や共産みたいな組織票が強い所が利するのは好ましくないが
馬 鹿を無理矢理投票所に連れてこられても、真面目に政治を考えている
有権者の1票の価値が薄くなり、迷惑だわ
みんな、選挙に行って、憲法替えて、国防軍創設してwktkしようぜ!!!!。
必ず投票して来いよ~~~~~。
必ず投票して来いよ~~~~~。
無投票・白票は白紙の全権委任状 みんなしってるね?
ネット投票は技術的に不安があるんじゃないかなぁ
ローテクのほうがかえってイカサマや妨害はしにくいってことかもしれない
ローテクのほうがかえってイカサマや妨害はしにくいってことかもしれない
マスコミにとって納得のいかない結果だった時に、
「民意じゃない」って言う為の伏線でしょw
「民意じゃない」って言う為の伏線でしょw
テレビ朝日の世論調査、『1000人』に訊いて有効回答率は『50.9%』
この結果で、「安倍政権の支持率がついに5割を切りました!」って喜んでいたっけね。
今回の選挙の投票率がコレ以上だったとしたら、信任されてないのはどっちなんだろうねぇ?
この結果で、「安倍政権の支持率がついに5割を切りました!」って喜んでいたっけね。
今回の選挙の投票率がコレ以上だったとしたら、信任されてないのはどっちなんだろうねぇ?
ネット投票はなぁ便利だろうけど、指紋認証どころか虹彩認証とか設けても無理だろうなぁ
老人ホームから組織票とか普通に問題になりそうだし、まだ訪問投票とか出張投票のほうが現実的かも
老人ホームから組織票とか普通に問題になりそうだし、まだ訪問投票とか出張投票のほうが現実的かも
投票は「権利」。だから、それを使うかどうかは有権者の自由意思。
別に「投票させなかった、できなかった」わけではないのだから、
「民意が反映されていない」というのは的外れ。
別に「投票させなかった、できなかった」わけではないのだから、
「民意が反映されていない」というのは的外れ。
普通に投票は義務付けか投票インセンティブやるべきだよな
ここまで来ると
ここまで来ると
ちょっとでも自民に票をわたしたくないから選挙ムードも煽らないマスコミ。
自民不利のときはさんざん煽ってたのに。
自民不利のときはさんざん煽ってたのに。
投票率は別に高くなくても良い。「一回やらせてみよう」、「海外へ打って出よ!」などと宣う輩が来てもらっても困る。
そもそも、上院というのは「良識の府」として国民の暴走を抑えるためのものだ。
本来上院は良識者から選抜されるべきであり投票によって選ばれるべきではない。
ついでに言えば上院はどちらかといえば愛国的・保守的な“既得権益”の保持者が中心になるべき。
そもそも、上院というのは「良識の府」として国民の暴走を抑えるためのものだ。
本来上院は良識者から選抜されるべきであり投票によって選ばれるべきではない。
ついでに言えば上院はどちらかといえば愛国的・保守的な“既得権益”の保持者が中心になるべき。
どこにも入れたくないなら
投票用紙に × 書け
「どれもいや」という意思表示になる
投票にも行かずに文句は言うな
投票用紙に × 書け
「どれもいや」という意思表示になる
投票にも行かずに文句は言うな
米68
そのお題目をいいことに実際には国民から隠したいの擁立したりするから信用できねーんだろ
政策喋れないタレントとかよ
ましてやワタミが「良識者」なのか?おまえの中ではww
そのお題目をいいことに実際には国民から隠したいの擁立したりするから信用できねーんだろ
政策喋れないタレントとかよ
ましてやワタミが「良識者」なのか?おまえの中ではww
期日前投票を含めたらそこそこの数字になるやろが。
いやマジで行けよ。
テレビで「自分が行ったところで変わらない」とか言うやつがいたけど
、大勢がそう思ってるからおかしくなるんだよ。
テレビで「自分が行ったところで変わらない」とか言うやつがいたけど
、大勢がそう思ってるからおかしくなるんだよ。
いい年こいてニコニコに匿名で「黙れババァ!」とか書きこむような連中を「良識」あるとかみなしてんだからホント頭わいてるわ、ネトサ.ポ
国民が自民党の悪政に怒ってるのかも
民主党時代は食料品や生活必需品が激安だったのに
最近は見るもの全てが高くて生活を圧迫し始めてる。
民主党時代は食料品や生活必需品が激安だったのに
最近は見るもの全てが高くて生活を圧迫し始めてる。
少数政党でもカルト的な組織票持ってるところは俄然有利だろうな、あくまでもおこぼれ議席に対してだが
消去法で自民しかないだろ、他の野党が国家観のない党や抽象的な事しか言えず節操もなく信用ならない連中が大多数だしな…
だが自民にも売国議員が存在するからな、参院選が終わったら韓国経済支援とか言い出すかもな…
お役所仕事
期日前投票したいんですけど、他の区役所では投票出来ないんですか?
ハイ、住民票当該区でしか投票できませんBy北九州市
仕事で忙しいから期日前に行こうと思ってるのに意味ナシ、まず民間ならあり得ない
期日前投票したいんですけど、他の区役所では投票出来ないんですか?
ハイ、住民票当該区でしか投票できませんBy北九州市
仕事で忙しいから期日前に行こうと思ってるのに意味ナシ、まず民間ならあり得ない
今回は期日前投票してる人多いし50%割ることはないだろ
まぁ投票率下がってほしいという願望記事なのかもしれんが
まぁ投票率下がってほしいという願望記事なのかもしれんが
また共産、公明が増えるのか
期日前は夜遅く祝日でもやってるからそー言ってやりなさんな。
今回の参院選は日本の将来の方向性を決める重要な選挙です。
それぞれの政党の主張に一長一短があることは認めますが、100%一致する政党がないからと言って、あれもダメ、これもダメと言い続けることに意味はあるでしょうか。
例えば、アベノミクス3本の矢についても、私は1本目、2本目には賛成ですが、3本目の矢については懐疑的です。
むしろ、いま弱点となっている再分配政策に焦点を当てるのが3本目の矢になるべきだと思っているぐらいです。
そういう意味では、安倍政権の政策を100%支持できるものではありません。
しかし、それでもベターな選択をするのが政治であり選挙ではないでしょうか?
100%一致する救世主が現れるまで何もしない、または文句を言うだけというなら、すでに約80年前に石橋湛山に論破された根本主義者と何も変わりません。
「記者の観るところを以てすれば、日本人の一つの欠点は、余りに根本問題のみに執着する癖だと思う。この根本病患者には二つの弊害が伴う。
第一には根本を改革しない以上は、何をやっても駄目だと考え勝ちなことだ。目前になすべきことが山積して居るにかかわらず、その眼は常に一つの根本問題にのみ囚われている。
第二には根本問題のみに重点を置くが故に、改革を考えうる場合にはその機構の打倒乃至は変改のみに意を用うることになる。そこに危険があるのである。
これは右翼と左翼とに通有した心構えである。左翼の華やかなりし頃は、総ての社会悪を資本主義の余弊に持っていったものだ。この左翼の理論と戦術を拒否しながら、現在の右翼は何時の間にかこれが感化を受けている。
資本主義は変改されねばならぬであろう。しかしながら忘れてはならぬことは資本主義の下においても、充分に社会をよりよくする方法が存在する事、そして根本的問題を目がけながら、国民は漸進的努力をたえず払わねばならぬことこれだ」
(「改革いじりに空費する勿れ」昭和11年4月25日『東洋経済』社説)。
投票に際しては根本主義に陥らず、ベターなものを選ぶということを心がけましょう。
そして次の次の選挙の時に選んだ人を評価して、続けさせるかどうか決める。
これがメンテナンスであり、保守なのです。
ちなみに、選挙の争点を捏造するマスコミにはご注意ください。
この点に関して2つの動画を紹介しておきます。
朝日新聞のIMFのチーフエコノミスト、ブランシャール氏の発言捏造問題について
【メディアの嘘を見抜け】
アベノミクスは次の段階へ、朝日は金利より先に斜め上へ[桜H25/7/12] (10:59)
ttp://nico.sc/1373611568
読点以外は全部ウソしかかかない原真人(朝日新聞)記者が早稲田大学の若田部昌澄先生にフルボッコにされた件
朝日新聞委員原真人の妄言を若田部昌澄早稲田大学教授が大論破 (7:23)
ttp://nico.sc/sm21359583
日曜日は必ず投票に行きましょう。
忙しい人は期日前投票をどうぞ。
(ちなみに、比例区は政党名でなく、個人名を書きましょうね!!)
それぞれの政党の主張に一長一短があることは認めますが、100%一致する政党がないからと言って、あれもダメ、これもダメと言い続けることに意味はあるでしょうか。
例えば、アベノミクス3本の矢についても、私は1本目、2本目には賛成ですが、3本目の矢については懐疑的です。
むしろ、いま弱点となっている再分配政策に焦点を当てるのが3本目の矢になるべきだと思っているぐらいです。
そういう意味では、安倍政権の政策を100%支持できるものではありません。
しかし、それでもベターな選択をするのが政治であり選挙ではないでしょうか?
100%一致する救世主が現れるまで何もしない、または文句を言うだけというなら、すでに約80年前に石橋湛山に論破された根本主義者と何も変わりません。
「記者の観るところを以てすれば、日本人の一つの欠点は、余りに根本問題のみに執着する癖だと思う。この根本病患者には二つの弊害が伴う。
第一には根本を改革しない以上は、何をやっても駄目だと考え勝ちなことだ。目前になすべきことが山積して居るにかかわらず、その眼は常に一つの根本問題にのみ囚われている。
第二には根本問題のみに重点を置くが故に、改革を考えうる場合にはその機構の打倒乃至は変改のみに意を用うることになる。そこに危険があるのである。
これは右翼と左翼とに通有した心構えである。左翼の華やかなりし頃は、総ての社会悪を資本主義の余弊に持っていったものだ。この左翼の理論と戦術を拒否しながら、現在の右翼は何時の間にかこれが感化を受けている。
資本主義は変改されねばならぬであろう。しかしながら忘れてはならぬことは資本主義の下においても、充分に社会をよりよくする方法が存在する事、そして根本的問題を目がけながら、国民は漸進的努力をたえず払わねばならぬことこれだ」
(「改革いじりに空費する勿れ」昭和11年4月25日『東洋経済』社説)。
投票に際しては根本主義に陥らず、ベターなものを選ぶということを心がけましょう。
そして次の次の選挙の時に選んだ人を評価して、続けさせるかどうか決める。
これがメンテナンスであり、保守なのです。
ちなみに、選挙の争点を捏造するマスコミにはご注意ください。
この点に関して2つの動画を紹介しておきます。
朝日新聞のIMFのチーフエコノミスト、ブランシャール氏の発言捏造問題について
【メディアの嘘を見抜け】
アベノミクスは次の段階へ、朝日は金利より先に斜め上へ[桜H25/7/12] (10:59)
ttp://nico.sc/1373611568
読点以外は全部ウソしかかかない原真人(朝日新聞)記者が早稲田大学の若田部昌澄先生にフルボッコにされた件
朝日新聞委員原真人の妄言を若田部昌澄早稲田大学教授が大論破 (7:23)
ttp://nico.sc/sm21359583
日曜日は必ず投票に行きましょう。
忙しい人は期日前投票をどうぞ。
(ちなみに、比例区は政党名でなく、個人名を書きましょうね!!)
民間ならありえないって民間じゃないんだし当たり前だろ
期日前投票、済ませた。もちろん、安全保障の観点から選別したよ。尖閣付近の緊張状態はレベルアップしてると言う見解もある。中国の動向は看過できなあ。
消去法で全政党が消えたんだけど、どこに投票すればいいの?
午後から期日前投票にいってきまーす。
451608
消去法で真っ先に消した政党の真逆だと思う政党でよくね?
消去法で真っ先に消した政党の真逆だと思う政党でよくね?
勤め人、勤め人になるやつは選挙行って、ちゃんと「自民以外」に入れろよ?
特に若いやつ
ブラック公認、企業はいつでも首切り自由になってまともに結婚し子育てとかしてけるか、とか真剣に考えてな
特に若いやつ
ブラック公認、企業はいつでも首切り自由になってまともに結婚し子育てとかしてけるか、とか真剣に考えてな
投票しない奴は文句言う資格なし
どんな屁理屈こねてもわざと投票に行かなかった奴は、
「居なかったことにされる」だけ。
「居なかったことにされる」だけ。
主権を守り国家が存在してこそ国民は仕事も出来る!
反日外国人勢力に国が支配されたら経済もくそもない終わりだ…
だから外国人参政権を反対してる自民党が今はベストだと思う。
反自民工作員みたいなのが居るが恐らく生粋の日本人じゃないだろ…
惑わされるな騙されるなよ!
マスコミは、もはや民主を擁護しようがないから
せめて投票率を下げて公明や共産を少しでも有利にしようと
工作しているのだよな。
せめて投票率を下げて公明や共産を少しでも有利にしようと
工作しているのだよな。
一体何が錦糸word?最近やり過ぎだよ。きつめに設定(笑)
「新しい風」の政党名?ごくみぎの漢字表記?呆れる。
今後よそに投稿するわ。ありがとう、さようなら。
※451586
消去法ということは投票したい政党が無いということだよね。
ならば首都圏限定だけど、バランスを取る意味で「新しい風」でいいのでは?
白票を投じるとか棄権するくらいなら新しい風をお勧めするわ。期日前投票もあるでしょ。
「新しい風」の政党名?ごくみぎの漢字表記?呆れる。
今後よそに投稿するわ。ありがとう、さようなら。
※451586
消去法ということは投票したい政党が無いということだよね。
ならば首都圏限定だけど、バランスを取る意味で「新しい風」でいいのでは?
白票を投じるとか棄権するくらいなら新しい風をお勧めするわ。期日前投票もあるでしょ。
勤め人が景気良くする気もない政党に投票して何になんの?
ギャグで言ってるとしか思えん。
景気が良くなればブラック企業なんか勝手になくなるのに。
景気が良くなったのに転職先を見つけられない人は・・・。まぁ、頑張れw
ギャグで言ってるとしか思えん。
景気が良くなればブラック企業なんか勝手になくなるのに。
景気が良くなったのに転職先を見つけられない人は・・・。まぁ、頑張れw
期日前投票と不在者投票の違いも分からないで文句言ってる人って滑稽だね。
日本を愛する君に告ぐ。最終日は秋葉原だ!一緒に安倍ちゃんへエールを送ろうぜ。
政治家は予算が欲しければ、
選挙に行かなかった人は税金を10倍にする法律を作ってもいいと思う
選挙に行く人は誰も反対しないよね
選挙に行かなかった人は税金を10倍にする法律を作ってもいいと思う
選挙に行く人は誰も反対しないよね
傾城に誠なし をヤフーで検索すると、1ページ目か2ページ目に面白いFC2出てくるよ(*≧ω≦)
米33
給料上がってないのに景気回復の「実感」ある勤め人なんかいるわけありませんw
給料上がってないのに景気回復の「実感」ある勤め人なんかいるわけありませんw
住民票移していない学生なので、郵送で取り寄せて昨日投票に行ってきたよ。
住民票の無い地域に住んでいると、投票できないと思い込んでいる人が結構いる。
住民票の無い地域に住んでいると、投票できないと思い込んでいる人が結構いる。
ネット選挙とかはすぐ解禁するくせに、勤め人が行きやすいように駅とかに投票所設ける、とかには全然ならんのよな
まあそういうのも勤め人が選挙行かないからその声を代弁する政治家がいないのは当たり前ってことなんだけど
まあそういうのも勤め人が選挙行かないからその声を代弁する政治家がいないのは当たり前ってことなんだけど
※451626 本気でマスコミが操作していると思い込んでるんだな…公明・共産有利に報道しているなんてことはない。ちゃんと自民を中心に報道しているよ。それがイコール自民有利に報道しているってわけでもないだろうが
公明党については政権党として自民との関係も見ながら報道しているし、今も民主が自民の対抗枠として取り上げられている。第三極に関してはトーンダウンしちゃったが
共産の位置づけも、社民、みどりの風、生活とかのいわゆる「その他」枠
しかし、総選挙でも票を減らしている共産のどこに組織力があるんですかねぇ…?
公明党については政権党として自民との関係も見ながら報道しているし、今も民主が自民の対抗枠として取り上げられている。第三極に関してはトーンダウンしちゃったが
共産の位置づけも、社民、みどりの風、生活とかのいわゆる「その他」枠
しかし、総選挙でも票を減らしている共産のどこに組織力があるんですかねぇ…?
たった50%で政治を自由にできる楽しさ。
今は人数よりも政党の主義主張で国政を選ぶ時代。
自民が圧勝するのは当然だ罠。
投票行かないやつは日本人の権利を自ら捨てた奴。
何されても文句言う権利ナシ。
今は人数よりも政党の主義主張で国政を選ぶ時代。
自民が圧勝するのは当然だ罠。
投票行かないやつは日本人の権利を自ら捨てた奴。
何されても文句言う権利ナシ。
451737
自分が給料上がってないからって文句言うなってw
つか、「これから実感できるようにします」っつうのが自民のキャッチコピーだろ?
“今”実感できないから自民支持しないってのは単なる早合点だろ?
統計には景気回復が表れていて、雇用や賃金ってのは遅行指標なんだから遅くて当然。
遅れてくる指標を目安に経済を判断するって「何も経済のこと知りません」って言ってるも同じだぞ。
自分が給料上がってないからって文句言うなってw
つか、「これから実感できるようにします」っつうのが自民のキャッチコピーだろ?
“今”実感できないから自民支持しないってのは単なる早合点だろ?
統計には景気回復が表れていて、雇用や賃金ってのは遅行指標なんだから遅くて当然。
遅れてくる指標を目安に経済を判断するって「何も経済のこと知りません」って言ってるも同じだぞ。
期日前投票行ってきた
自民党圧勝して欲しいけど児ポ法が怖い・・・
児ポ法反対の自民党議員に投票できれば最善なんだけどな
自民党圧勝して欲しいけど児ポ法が怖い・・・
児ポ法反対の自民党議員に投票できれば最善なんだけどな
単純に頭が冷えただけじゃね?
民主党の時みたいなのは二度と御免だね
熱狂した奴が碌な選択できるわけねーよ
民主党の時みたいなのは二度と御免だね
熱狂した奴が碌な選択できるわけねーよ
浮かれて民主支持に回ってた無党派層が寝るからそりゃ下がるわな。てか、投票率が50%越えないなんて公示の時から分かってたことだろ?
反日マスコミは日本人を投票に行かせたくないようだな。
だからといって社会党や民主党に入れるようなテレビ洗脳を受けた連中が投票に来られても困るがな。
自民党の保守派で組織票をもっていない候補が残るか残らないかで、自民党の左派や公明党の力の度合いが決まるからな。
自民党の保守が落選したら自民の保守の力がますます弱まるのだけは避けたい。
だからといって社会党や民主党に入れるようなテレビ洗脳を受けた連中が投票に来られても困るがな。
自民党の保守派で組織票をもっていない候補が残るか残らないかで、自民党の左派や公明党の力の度合いが決まるからな。
自民党の保守が落選したら自民の保守の力がますます弱まるのだけは避けたい。
米07
来年もあがりませーんwwて黒田が言い放っちゃったからな
安倍ちゃんは消費税増税決めて春闘の辺でお役ごめんかな、長くて
次はゲルか麻生か・・・
来年もあがりませーんwwて黒田が言い放っちゃったからな
安倍ちゃんは消費税増税決めて春闘の辺でお役ごめんかな、長くて
次はゲルか麻生か・・・
とりあえず組織票もってる公明と共産が安定成長するわけか。
投票に行かなかった日本人が、これを批判する資格はないわなw
投票に行かなかった日本人が、これを批判する資格はないわなw
民主時代は食料品や生活必需品が激安だった、と書いてる人いるけど、その激安の品さえ買えないくらい、民主政権で仕事ズタズタで給料下がり、生活苦しくなったんだよ。やっと元に戻りつつあるんだ。食料品の値上がり? それぐらい払ったるわ!民主は木えろ。
選挙に行く気が無い奴は無理して行かなくていいよ、てか行かないでくれ。
どうせお前らはどんな結果になろうと、文句さえ言えれば満足できるんだろ?
この先どんな世の中になっても、文句を言える自由が無くなる事はないから、
安心して家で寝ていてくれ。お前らに投票所に来られると迷惑なんだよ。
どうせお前らはどんな結果になろうと、文句さえ言えれば満足できるんだろ?
この先どんな世の中になっても、文句を言える自由が無くなる事はないから、
安心して家で寝ていてくれ。お前らに投票所に来られると迷惑なんだよ。
451938
ソースよろしく。もちろんあるよな?
ソースよろしく。もちろんあるよな?
451938
ソースはこれか?
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130711/bse1307112204002-n1.htm
単に大企業の賃上げのタイミングが春だからってだけじゃん。
こっちでは『改善の遅れが指摘される個人所得に関しても「雇用者所得は着実に伸び、(回復の)実感もさらに強く感じられるようになるだろう」と述べ、増加に自信を示した。』ってなってんぞ?
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071100712
ソースはこれか?
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130711/bse1307112204002-n1.htm
単に大企業の賃上げのタイミングが春だからってだけじゃん。
こっちでは『改善の遅れが指摘される個人所得に関しても「雇用者所得は着実に伸び、(回復の)実感もさらに強く感じられるようになるだろう」と述べ、増加に自信を示した。』ってなってんぞ?
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013071100712
自分が投票行ったところで変わらない、なんていって行動しない癖に文句言う奴は何やっても駄目なやつ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
