2013/07/26/ (金) | edit |

渡辺喜美
参院選の自民大勝を受けた野党各党の混迷は25日も続いた。社民党の福島瑞穂党首が辞任したのをはじめ、みんなの党では野党再編を巡る渡辺喜美代表と江田憲司幹事長のさや当てが激化。民主党では8月末の辞任が決まっている細野豪志幹事長の早期辞任を求める動きも出ている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374761498/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130726k0000m010101000c.html

スポンサード リンク


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/07/25(木) 23:11:38.33 ID:???0
 参院選の自民大勝を受けた野党各党の混迷は25日も続いた。社民党の福島瑞穂党首が辞任したのをはじめ、みんなの党では野党再編を巡る渡辺喜美代表と江田憲司幹事長のさや当てが激化。民主党では8月末の辞任が決まっている細野豪志幹事長の早期辞任を求める動きも出ている。

 みんなの党は25日、国会内で参院選後初の党両院議員総会を開いた。渡辺氏はあいさつで「今すぐ政界再編を仕掛けるというのはあまりにも拙速だ。単なる数合わせに終わってしまう」と野党再編に向けた動きを加速している江田氏を批判した。

 党の独自路線に重きを置く渡辺氏と、維新や民主の一部との連携に動く江田氏の対立は深まる一方だ。この日の総会で江田氏は渡辺氏が主導した参院選の候補選考過程などを問題にして党改革を求める考えだった。しかし、党内対立が深まることを懸念した江口克彦両院議員総会長が突然、「代表、幹事長がいると自由に意見が言えない人がいる」と退出を要求し、発言の機会を失った。

 だが江田氏は総会後、記者団に「何をもって『拙速』なのか。理念と政策が一致している他党の政治家と情報交換しないと、いきなり新党はできない」と渡辺氏の発言に反論。渡辺氏も、江田氏が21日に維新の松野頼久・国会議員団幹事長や細野氏と会談したことをやり玉にあげ、記者団に「(会談の)報告がない。個人的にやるなら幹事長を辞めてやるのが筋だ」と批判した。江口氏の配慮もむなしく両者の舌戦も場外で激しさを増している。

 一方、参院選で議席を獲得できなかった生活の党も25日、国会内で両院議員総会を開き、小沢一郎代表の続投を全会一致で決めた。小沢氏は「非常に責任を感じている。国民の受け皿としての結集ができなかったのが敗因だ」と総括した。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130726k0000m010101000c.html

2 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:12:19.00 ID:UpD+BUZO0
バラバラ

6 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:14:06.85 ID:ZCIXcrzi0
党もまとめられない奴のアジェンダかw

7 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:14:07.53 ID:WmCWw63+P
またか、野党は内輪揉めばっかやな

10 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:15:08.06 ID:Zmfm7j9y0
このふたり仲悪すぎwww

12 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:15:11.23 ID:bAvi8O0g0
こうしてミンス党化していくんだろうな。

18 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:16:54.29 ID:xIm2xh510
確かな永久野党は共産党だけw

28 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:20:09.15 ID:EBj4qrdy0
すぐ顔真っ赤にして代表の器じゃねーよ。アジェンダは

42 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:24:35.31 ID:QB7f6pso0
自民党+みんなの党+維新の会 になって、公明党を切りましょうよ。

44 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:26:36.54 ID:BMA6rHwF0
選挙が終わったらあっちもこっちも忙しいなw

59 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:30:14.00 ID:gsUVW3Pd0
着々と亀井ルートに突入してってるなよしみ

22 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:18:39.89 ID:jLZO2S620
どっちも纏めることが出来ない奴なんだろう。
バラバラなのは前からだし。




69 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:33:25.74 ID:Xlj3kYDM0
ヨシミ追い出されそうだな
笑えるw

81 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:37:26.77 ID:+GfqWBUp0
なんやかんや言って維新強いのかな?

86 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:39:22.77 ID:wB6kleg0O
つーか江田は維新の党綱領めちゃくちゃに批判してたじゃねーか

87 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:39:38.62 ID:DB5E0uvu0
江田がいなければカスみたいな政党なのにww

105 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:44:34.16 ID:/9A1UtfR0
江田は口は達者だけどカリスマ性ないからな

112 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:47:13.84 ID:NPhMtfae0
みんなの党なのに、なんで渡辺個人の党になってんの?

117 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:49:38.35 ID:erAcfB/t0
所詮、二世議員のよしみと元官僚では意見が合う筈は無い
よしみは目立ちたがりでワンマンで話がヘタ
アジェンダ小僧

けんじは元橋本総理の大臣秘書官だった事を言いすぎて
党内と自民からも嫌われてる 
また無所属に戻ればいいだけ

130 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:54:01.77 ID:e9x1oUIC0
野党が勝手にコケるんだもんなw
自民党政権は安泰だな

135 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:56:38.21 ID:gBTDrHM50
維新は松野が窓口になってんのかよw
やっぱり元民主色が強いですなぁww

136 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:56:47.41 ID:VySd6Hpm0
江田だけ維新の会に移ればいいような気がするw

140 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:57:37.50 ID:S/fOX+SJ0
極右野党ができないかなー

146 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:58:40.68 ID:pMruUx780
アジェンダ分裂www

161 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:02:04.55 ID:ZmhN5h4rP
こりゃ自民党10年は安泰だw

174 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:04:23.79 ID:NZVr4olk0
まあいま動きまわる政党はだめw

175 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:04:32.18 ID:hnlEDStzi
江田はかなりキレてるな渡辺に

180 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:05:56.01 ID:RBCfTScp0
>>175
維新と選挙協力解消しちゃったせいでいくつのも
選挙区で共倒れしてるからな
普通なら主導した代表が辞任するべきなんだよ

186 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:08:12.55 ID:o2axmSgu0
江田は大嫌いだが
今回の件では江田の方が正しいだろ

191 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:09:25.61 ID:ESBSDFa10
>>186
理念なき野合を是とするかどうか、って話でしょうなぁ

201 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:11:55.51 ID:j7fVECbP0
民主バラバラ
維新バラバラ
みんなバラバラ

社民ぱらぱら

252 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:29:09.39 ID:jGEr4wak0
江田は嫌いだが、政治家としての行動は間違っていない

今回、みんなと維新が選挙協力していたら、もっと民主は減ってた。
一部連携とるとか、できる範囲で協力しないと。

253 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:29:29.83 ID:PtqRWHY30
第二自民第二民主はもう要らんよ
特亞のためでもアメリカのためでもない
日本人のために働く右派政党が欲しい

274 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:34:17.63 ID:1LXd6NcG0
政局しか頭にないなら、離党して維新にいきゃいいだろ。

283 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:36:01.17 ID:HcikSiGd0
(安倍嫌いの渡辺)+(麻生嫌いの江田)=(みんなの党)
なんだかなぁ、そう云うことやってる時間に政策やれ

300 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:39:58.06 ID:kJw8WhVP0
>>283
ヨシミが噛みついてるのは麻生で
安倍には噛みつかんぞ
江田は知らない

327 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 00:45:30.85 ID:mZaGkHA30
橋下・渡辺・江田
政策が一緒でも協力できないじゃんw

395 名前:名無しさん@13周年:2013/07/26(金) 01:07:23.32 ID:X9zsoWpD0
ヨシミの器の小ささ爆発してるなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 461119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:02
そういやヨシミは安倍首相にはあまり噛み付かないね
噛み付く場合でも他の閣僚に方向をずらしてるし・・・
やっぱ大臣にしてくれた恩は相当重いのかね  

  
[ 461123 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/07/26(Fri) 06:17
みんなの中でもまとまれないんじゃ
野党再編なんて夢のまた夢だねえ
会っただけで公然批判とかなんて小さい男  

  
[ 461126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:19
本当に仲悪いな、この二人  

  
[ 461129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:24
みんなの党とか言いながらも、自分の意見だけ押し付ける渡辺のアフォさが
もはやコントのようだ、順繰りに他党に共闘を呼びかけ
呼応してくれそうになると、上からアジェンダ丸呑みじゃないとダメとかw
もう、こんなファシストと組みたいと思う政党は無いだろう。  

  
[ 461130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:25
[ 461119 ] それは、ワタナベが最終的には自民に未練タラタラで
出来るなら戻りたいから。  

  
[ 461132 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/07/26(Fri) 06:30
維新と組みたいなら江田が出て行けばいいだろ
そんな度胸もないんだろうが  

  
[ 461138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:41
結局ポリシーじゃなくて、数合わせと下心で集まってるだけでしょ。
  

  
[ 461140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 06:45
あのさぁ…
何で思想信条の合った者同士で政党作らないの?
こういう内ゲバ見るのもう飽きてんだよ国民はさぁ  

  
[ 461141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/07/26(Fri) 06:49
もう、自民と共産党だけでいいよ  

  
[ 461144 ] 名前: 癌柳才  2013/07/26(Fri) 06:55
『代表、幹事長がいると自由に意見が言えない人がいる』...批判民意に対抗・拮抗しようとする議論のできない環境。⇒ブレ.ブレ.ブーメランの集まり。
みんなと考えることはいっしょ!...みんなバラバラ思考。
吠酷.民主、吠影吠声.民主。
  

  
[ 461150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:11
バブル崩壊 江田憲司
でググるなよ  

  
[ 461154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:17
※10って中国人?
気持ち悪い。  

  
[ 461156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:24
今思えば、2009年に自民が大敗した時
割れなかったのはスゴイな  

  
[ 461158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:27
どっちみち、再編や新党が本格化するのは次回衆院選の直前でしょ?
今は、せいぜい離党した議員が一人政党を作るくらい。
  

  
[ 461166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:43
こいつのとこ 権力ない無能の集まりで
選挙前になると 中小零細コネある企業にところ構わず

金 かね うぜぇ~ ったらありゃしねぇ~ww
仕事にならねえから 電話してくんな くそが だってさ (涙)  

  
[ 461169 ] 名前: 名無しの日本人  2013/07/26(Fri) 07:46
よしみは奥さんとの関係すら上手く維持できないタイプだろ  

  
[ 461170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:50
リクルート事件で親父を潰したヨシミとバブル崩壊させて日本を潰しかけだ江田の戦いかw  

  
[ 461172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 07:57
*461156
あの状態の自民をまとめ続けた谷垣は有能だったな
一国の首相には向いてないけど  

  
[ 461175 ] 名前: 烏合の衆  2013/07/26(Fri) 08:03
政党助成金がデカくなると揉めるよなw  

  
[ 461177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 08:06
な?自民しか投票先ないだろ?  

  
[ 461179 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/07/26(Fri) 08:16
民主、維新西、みんなには米国PR会社がついています
  

  
[ 461181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 08:23
みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492

みんなの党 研究所
ttp://yourparty.web.fc2.com/

みんなの党の正体 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/179.html  

  
[ 461184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 08:31
そら渡辺のせいで解消して負けたんだからそうなるよ  

  
[ 461191 ] 名前: 名無し  2013/07/26(Fri) 08:44
石原さんは独立して、中山ちゃんと西村ちゃんと立ち上がれを連れて、少数野党になってほしいな。有権者、困るだろw
全部一緒になったら選べない。
イシゲとは路線違い過ぎる。
単独だと維持できないのかなぁ?
選挙しんどい?w
立ち上がれとして、新しい人も歓迎すればいいのに、第二の民主になりそうな予感。あそこは寄合所帯で、党員の意思疎通が上手く言っておらず、マスコミ経由。
各議員の経験も共有されてないし、すべてにおいて、バラバラな印象だた。  

  
[ 461197 ] 名前: 名無しの日本人  2013/07/26(Fri) 08:54
ヨシミちっちぇなぁ
そんなんだからお前んところは与党批判の受け皿になれず弱小政党のままなんだよ  

  
[ 461204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:08
江田も能力的にダメだと思う
タックルで日本は貿易立国ですから~とか言って
宮崎哲弥に1秒で論破されてぐぬぬってなってたし
  

  
[ 461210 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:14
自分の地位が大事なのか、市民の意思が大事なのか
橋本のように自分が代表退いてもやるべきことはやると言えないようではこの先ないぞ
それよか嫁の暴言やめさせろ、あれでは権力主義丸出しだ  

  
[ 461216 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:25
維新の石原、中山御夫妻。平沼さん。無所属の西村さん。それに民主の松原さん。長島さん。渡辺周さん。この方達で立ち上がって欲しい。
  

  
[ 461220 ] 名前: ななし  2013/07/26(Fri) 09:34
小学生の口ゲンカ以下  

  
[ 461222 ] 名前: い  2013/07/26(Fri) 09:35
42 名前:名無しさん@13周年:2013/07/25(木) 23:24:35.31 ID:QB7f6pso0
自民党+みんなの党+維新の会 になって、公明党を切りましょうよ。

気持ちはわかるが維新もみんなも内ゲバ真っ最中やないかw
何でこのタイミングで言うかな・・・

得票も安定的で内ゲバとも無縁なソーカ党は連立相手としては実は優秀  

  
[ 461225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:38
渡辺さん、昔はともかく、今の人相は良くないね。
皆様も、よーく人相は見て御覧。
全ての人が人相に出る訳でもない(思い込みの激しい人とかは出ない人もいる)が、この方の人相は悪化したから。
選挙終わって少しはマシになるだろうか。  

  
[ 461227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:41
461222 さま
確かに…頭が良いよね。公明党。
自民が単独過半数をとれなかったので、まだしばらく付き合う必要がある。
ただ、失言もしないし、表面上は自民を立てているで隙がない…

少々トホホだけど、一時よりは状況は良くなって来ていると思ってがんばるしかないなぁ…  

  
[ 461228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:42
松原仁とか渡辺周とかは偽装保守なのでいりませんw
まともに国のこと考えてたら未だに民主党になんかにいませんよ。
人権侵害救済法案を民主党が閣議決定した時の松原不在のプロレスに騙されてる奴いまだにおるんかな?  

  
[ 461233 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:54
さっさと解党しろ。
誰のために活動してるのかさっぱりわからない。政局にも影響力ない、地方政治も担ってない、
政党助成金をフトコロに入れるための党になってるんじゃねの  

  
[ 461236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 09:58
こっち見んなの党  

  
[ 461237 ] 名前: い  2013/07/26(Fri) 09:58
[ 461156 ] 名前: 名無しさん 2013/07/26(Fri) 07:24
今思えば、2009年に自民が大敗した時
割れなかったのはスゴイな

党がデカすぎて割れなかった
逃げる奴は逃げて少数政党を作ったやん
みんなも維新もその流れやでw
少数政党から離脱者が出ると母数が少ないだけに「割れる」というwww  

  
[ 461244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 10:06
石原がそんなに集客力あるなら東京で負けてないんだよなぁ  

  
[ 461260 ] 名前: 名無し  2013/07/26(Fri) 10:24
みんな(オレに従え)の党w  byアジェンダ

小物~~~  

  
[ 461261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 10:26
憲法改正が終わるまでは割れて欲しくないな
この機会逃したら二度と無いぞ  

  
[ 461307 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/07/26(Fri) 11:42
民主、みんな、維新が仮に一緒になったら、なにがどうなるの?  

  
[ 461335 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 12:13
※461307
誰が頭をとるかでまた内輪もめが始まる。  

  
[ 461347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 12:34
みんな政局ばかりの政治はいやだと言いながら
野党の野合は支持するんだな。

まあそりゃ江田と渡辺で意見が合わないなら解党すべきだけど、
現状では江田が正しいとも渡辺が正しいともいえないと思うけどね。  

  
[ 461356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 12:47
自民が勝っただけで、野党はバラバラじゃないか。こりゃ確かな野党なんてできないわ。
勘弁してくれよ、公明と共産だけってのは。  

  
[ 461372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 13:13
※461222
しかも公明党って自民以外で唯一財政出動に理解ある政党だったりするんよ・・・   

  
[ 461400 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 13:50
これだけ国民から嫌われた民主党と組んで、なんかメリットあるの?  

  
[ 461502 ] 名前: 名無し  2013/07/26(Fri) 16:20
野合ってことになるけど、みんなの党って、器量が小さすぎる。
民主党とは困るが、政策不一致でもできるところは選挙協力してもいいんでは?
ワタナベさんマスコミに迎合し過ぎ。しっかり、本当の世論を見極めて!  

  
[ 461555 ] 名前: 名無しさん  2013/07/26(Fri) 17:38
渡辺だけ捨てられて江田が率いるみんなと維新がくっ付く  

  
[ 461599 ] 名前: 名無し  2013/07/26(Fri) 18:22
そもそも維新と連携しない時点で無価値だしなこの党は  

  
[ 461703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 20:13
こんなだと次も共産が伸びちゃうんじゃない?
ほんとに第一党になっちゃうかもw

みんなは今のところは独自路線が正解だと思うけどなあ
合流したり連携したりするにもあと二~三段階はないと慌てて寄せ集まりましたって感じじゃね?
それに批判の為ではない野党をやろうとするなら政策をしっかり考える事になると思うけど、その為には小回りの効く小所帯の独自路線は有利じゃないのかな  

  
[ 461876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/26(Fri) 22:25
自民党に対する中道左派政党を作るのは無理なのか  

  
[ 462081 ] 名前: 名無しさん  2013/07/27(Sat) 03:05
万年野党で遠巻きに吠えてるだけでは支持は広がらない、ただの不満票の受け皿から卒業できない。
渡辺など首脳部はいったん県知事などの立場になってその能力、政治手腕を示してみせるべきだ。

維新は大阪で現実の改革を成功させているので信任度が高い。あの逆風でも全国比例得票はみんなの党より上だった。
新生野党としてのアプローチは維新が上手だろう、スジが通っている。あの流れにならってまとまるのがベターに思われ。
本当に市民のための政治集団であるのなら。

いや、渡辺はみんなの党引き連れて自民党に戻りたいのではないの?  

  
[ 462204 ] 名前: 名前はまだない  2013/07/27(Sat) 08:38
駄々っ子のボンボンがまた騒いでんのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ