2010/08/31/ (火) | edit |

政治ロゴ【<民主代表選>「脱小沢」旗降ろす 菅陣営、政権崩壊恐れ】
民主党代表選は菅直人首相と小沢一郎前幹事長の激突が回避され、菅首相が続投する見通しとなった。両陣営の対立激化で党分裂が現実味を帯び、党内で高まった危機感が菅首相に「脱小沢」路線の修正を迫る形となった。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283222229/

スポンサード リンク


1 名前: 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 11:37:09.17 ID:Vhig9LZxP

<民主代表選>「脱小沢」旗降ろす 菅陣営、政権崩壊恐れ


 民主党代表選は菅直人首相と小沢一郎前幹事長の激突が回避され、菅首相が続投する見通しとなった。両陣営の対立激化で党分裂が現実味を帯び、党内で高まった危機感が菅首相に「脱小沢」路線の修正を迫る形となった。「政治とカネ」問題を抱えながらも出馬表明に踏み切り、「挙党態勢」を旗印に復権を狙った小沢氏側の戦術が菅首相の譲歩を引き出したともいえる。政府・党人事で小沢氏側が要職を求めるのは確実で、菅首相が政権運営の主導権を確保できるかは不透明になった。

 「これでトロイカを復活させたら、自民党の密室政治と同じじゃないか」。首相続投を支持する前原誠司国土交通相のグループ約30人が30日夜、東京都内のホテルに集まった会合では、若手議員が前原氏に詰め寄った。前原氏は31日の首相と小沢氏の会談結果を見極める考えを示した。この席に仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長の姿はなかった。

 前原グループは野田佳彦財務相のグループと並び、首相に「脱小沢」を迫ってきた。しかし、小沢氏の出馬表明後、仙谷氏は激突回避に動いた。29日、ロシアから帰国した鳩山由紀夫前首相に東京都内のホテルで面会を求め、「ギリギリまで妥協点を探りたい。争わずに一つにまとまる方向を追求すべきだ」との考えを伝えた。その後、記者団に「挙党一致のイメージがそれぞれ違うのかなと思っていて、それは突き合わせをやれば解決できる」と語り、小沢陣営との接点を探る姿勢をみせた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000005-maiall-pol


6 名前: 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 11:38:18.93 ID:Vhig9LZxP
>>1の続き

 枝野氏も30日の菅・鳩山会談の前に行った記者会見で「党を割るつもりのある方が代表選にそもそも立候補することはあり得ないと思っている」とけん制しつつ「代表選が終わればすべての党の役職はリセットになる」と幹事長続投にこだわらない考えを示唆した。

 選挙で小沢氏を倒した方が政権運営にプラスとの主戦論が強かった前原グループだが、一方で「オリジナル民主党」の意識も高い。小沢氏の出馬表明前は「小沢氏が何十人か引き連れて党を割れば、かえってすっきりしていい」との声も聞かれたが、国会議員の多数派工作で後れを取り、党分裂が政権崩壊につながる危機感が前原グループ内でも高まった。小沢陣営のちらつかせた「分裂カード」が前原グループの主戦論を抑え込んだ。

 ただ、菅首相と鳩山氏が確認したのは「トロイカ体制の原点を大事にする」というあいまいな文言。菅首相は25日の鳩山氏との会談で「最高顧問」などの名誉職的なポストを小沢氏に用意する意向を示し、鳩山氏が強く反発して26日の小沢氏の出馬表明に至った経緯がある。菅首相は30日夜、「人事権とカネ」つまり幹事長や財務委員長のポストを小沢氏側に渡す考えのないことを周辺に伝えた。

 菅首相は就任に合わせて仙谷官房長官-枝野幹事長のラインで政府・民主党を一体運営する体制を構築。特に仙谷氏は内政・外交の要となっており、「仙谷政権」とも皮肉られてきた。小沢氏を要職に起用すれば、仙谷氏の役割や、前原グループなど首相の支持基盤にも変化が生じかねない。仙谷氏は30日夜、記者団に「トロイカと輿石東参院議員会長の枠組みを大事にすると。明日からその具体的内容が模索されるという話だと解釈した」と首相の人事を見極める考えを示した。



(終わりの始まり)


11 名前: トリマー(愛媛県):2010/08/31(火) 11:40:39.14 ID:g33tA7u80
結局支持率は下がり続けるっと

13 名前: トリマー(アラバマ州):2010/08/31(火) 11:41:41.21 ID:4m7TQlAv0
三馬鹿たらい回し(失笑)

15 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:42:33.99 ID:5nWkwoL9P
一番支持率下げる選択を何故するのか?

70 名前: 小説家(アラバマ州):2010/08/31(火) 12:16:13.71 ID:ARTxZcby0
日本転覆トリオ

19 名前: 高校生(茨城県):2010/08/31(火) 11:44:00.82 ID:PnZD7qhL0
菅政権を支持とかトチ狂った馬鹿国民はアホで低脳だから
今何がおきてるのかよくわからなくて混乱してるだろうなw

20 名前: 歌手(愛知県):2010/08/31(火) 11:45:49.85 ID:e5FDs8LR0
脱・脱小沢
脱・脱官僚
脱・脱献金
脱・脱世襲
脱・脱土建

あと何かあったか?


21 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:46:46.63 ID:5nWkwoL9P
>>20
脱・脱不況

26 名前: 評論家(東京都):2010/08/31(火) 11:47:50.08 ID:1P64b6zz0
>>20
脱・税


25 名前: 放射線技師(アラバマ州):2010/08/31(火) 11:47:47.54 ID:I17ZmQ/b0
小沢・鳩山・管

これだけで何だかバカっぽい

28 名前: ツアープランナー(catv?):2010/08/31(火) 11:48:15.48 ID:CA98WDku0
まるでカカシですなwww


29 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:49:28.42 ID:5nWkwoL9P
>>28
何もしない分カカシの方がマシだ

33 名前: タコライス(奈良県):2010/08/31(火) 11:49:43.14 ID:JBkh2NEZ0
>>28
かかしに失礼だ
かかしは嘘をつかない


35 名前: 海上保安官(鹿児島県):2010/08/31(火) 11:50:18.94 ID:x0cZLQk+0
小沢についてきゃ間違いないwwwwwwwwwwwwwww

36 名前: 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 11:50:22.84 ID:22n4+Y2zP
もう次の選挙で民主終わりだから好きにしていいよ


37 名前: 建築家(dion軍):2010/08/31(火) 11:50:26.29 ID:mz7Z6Xrg0
もとから「脱小沢」じゃなくって「隠小沢」だったからな。

38 名前: 監督(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 11:50:27.79 ID:cD7ggUcjP
脱小沢で支持率稼いでたのにどうすんの


39 名前: キリスト教信者(東日本):2010/08/31(火) 11:50:40.08 ID:TaXr9GTE0
民主の執行部って、アシュラマンみたいに顔が変わるだけだよな。

41 名前: 爽健美茶(アラバマ州):2010/08/31(火) 11:51:20.85 ID:/Deq0uHh0
ここで 小沢キライを公表して前原が立候補すればイイ
そしたら ちょっと応援してあげるのに


45 名前: 作曲家(アラバマ州):2010/08/31(火) 11:52:27.90 ID:zuRxJhVp0
最近はブレすぎてどこに行くのか分からないな。
台風の予想進路の方がまだブレていないな。

46 名前: 非国民(中部地方):2010/08/31(火) 11:52:30.58 ID:6eOzNqw00
茶番にもほどがある
これほど私欲にしか目が行かない奴等もめずらしい


47 名前: キリスト教信者(東日本):2010/08/31(火) 11:53:50.71 ID:TaXr9GTE0
ところでこいつら、今日が普天間の工法決定の〆切だって忘れてるだろ。

48 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:54:07.34 ID:k4CYHyBfP
なんか戦国動乱時代みたいになってきたな


49 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:55:28.42 ID:5nWkwoL9P
ところで小沢としては不逮捕特権が欲しいんじゃないの?
あれは総理以外にも適用されるの?

51 名前: ベネリM3(catv?):2010/08/31(火) 11:57:05.83 ID:qHz7xqc30
俺の読みは、新幹事長に小沢側近の傀儡(海江田辺り)を立て
小沢自身は権限を強化した選対委員長ポスト。

それで小沢はほぼ全面勝利。代表代行止まりだと不満だろう
あと、政調会長職は廃止かね


52 名前: 爽健美茶(アラバマ州):2010/08/31(火) 11:59:37.41 ID:/Deq0uHh0
>>51
あと国対委員長を小沢派が取り返せれば 完全勝利だな

54 名前: 監督(神奈川県):2010/08/31(火) 12:00:39.26 ID:Vhig9LZxP
>>52
たるとこハム太郎て小沢派じゃないの?


55 名前: 経済評論家(山口県):2010/08/31(火) 12:00:42.89 ID:eTio0x/K0
こうなると、全部、猿芝居だったんじゃねえかって思えてくるなw
管は終始余裕な顔してたしw

60 名前: ベネリM3(catv?):2010/08/31(火) 12:03:43.70 ID:qHz7xqc30
>>55
ロシアに発つ前のルピ夫との会談で「お前がその気なら俺は小沢支持するわ」
って言われて菅は憔悴しきった。
鳩山がまさかそう出るとはこれっぽっちも思っていなかった。

正直、チキンレースに負けて大幅譲歩を強いられる形になった菅のダメージはデカい。


65 名前: マフィア(愛知県):2010/08/31(火) 12:08:27.21 ID:7t6XNjwl0
もう解散総選挙だろじょうこう

66 名前: 金持ち(アラバマ州):2010/08/31(火) 12:08:28.37 ID:Y5DFZjVs0
何この嘘吐きジャパン


67 名前: 美術家(山口県):2010/08/31(火) 12:10:18.04 ID:bwUcc6ET0
>仙谷氏は激突回避に動いた。29日、ロシアから帰国した鳩山由紀夫前首相に東京都内のホテルで面会を求め、「ギリギリまで妥協点を探りたい。争わずに一つにまとまる方向を追求すべきだ」との考えを伝えた。

小沢の立候補を後押ししたり、管を批判したりと明らかに喧嘩を煽ってた
ルーピーが方針変えたのって、これのせいかな。
相変わらず最後に出会った人の考えに染まるんだな。

69 名前: ベネリM3(catv?):2010/08/31(火) 12:14:09.20 ID:qHz7xqc30
>>67
小沢-ルピ夫ラインは当初からチキンレース主眼で状況次第では
ガチバトル突入もやむなし、くらいの算段だっただろう。

現状に関しては、稲森和夫内閣特別顧問の働きかけが
強い影響を与えたという報道はある。


82 名前: 漫画原作者(熊本県):2010/08/31(火) 12:37:52.63 ID:SJLwx+ot0
>>67
こどもかよwww

71 名前: トリマー(catv?):2010/08/31(火) 12:18:46.22 ID:slctk7cC0
こいつらの言うことは話半分どころか話1割程度で
聞き流してたほうがいいな


76 名前: 監督(catv?):2010/08/31(火) 12:30:14.58 ID:5nWkwoL9P
>>71
日本国民の為になるか?
yes→ウフフw
no→やり抜きます!

一事が万事この姿勢だよ


72 名前: 彫刻家(catv?):2010/08/31(火) 12:19:44.31 ID:G3IeD3N70
はは。ワロス

73 名前: 新車(愛知県):2010/08/31(火) 12:21:25.48 ID:coj4ljZ90
いろいろもうアカンでww


74 名前: 高校生(茨城県):2010/08/31(火) 12:24:27.20 ID:PnZD7qhL0
せっかく手に入れた権力を失うことへの恐れが彼らを結び付けてひとつにしたんだね

78 名前: 講談師(アラバマ州):2010/08/31(火) 12:34:16.33 ID:e4FjHP/2P
小沢を外したら民主が割れるんだから仕方ないだろ
菅続行は民意なんだし


79 名前: シャブ中(アラバマ州):2010/08/31(火) 12:34:17.32 ID:upakYZ5l0
山岡がイキがってるのが一番腹が立つ

83 名前: 公認会計士(長屋):2010/08/31(火) 12:41:06.75 ID:m5Bwp1YA0
どうせ民主はこれで最後なんだからせいぜい足掻けよ


85 名前: 講談師(北海道):2010/08/31(火) 12:42:57.57 ID:lGifTe1NP
カカシ内閣



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 4312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 14:01
はいはい、仲直りできてよかったでちゅねー。

それじゃ景気対策に株価対策、普天間工法決定や政治資金問題エトセトラエトセトラ、

挙党体制とやらでチャチャっと取り組もうかー。夏休みの宿題はみんなで仲良くなー。  

  
[ 4313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 14:14
なんだよスキャンダル合戦始めてまた途中分解じゃなかったのかよ  

  
[ 4314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 14:22
これで菅は完全に終了、党内的にも支持率的にも。
  

  
[ 4317 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/08/31(Tue) 15:36
自民なら「密室で決められた。民意はどこへ」
民主だと「三人が協力することにより、平和的に解決!民主は凄い!」

結局テレビじゃ大して叩かれないんだろ。支持率もむしろ上がりそうで怖いわ  

  
[ 4318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 15:43
小沢とか鳩山とか数ヶ月前にぼろくそになって辞めただろ
てか民主党は同じやつが出しゃばるの何回繰り返すんだよ
マスコミたたき続けろよ  

  
[ 4319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 15:52
菅は終了しない。
支える国民が馬鹿だから。  

  
[ 4320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 16:22
おれも民主はわりと支持され続けると思う

国民がまともなら、
みんな大嫌いな小沢が党首やってた野党民主が、
与党になる可能性なんてなかったはず  

  
[ 4321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 16:37
菅政権の支持率は40%以上の結果を出してるのもあるんだし
最終的には50%を超える結果もでるかな
なりたくない・やる気のない奴に総理をやってもらうのも困るしな  

  
[ 4322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 16:39
山岡「一任!一任!!」  

  
[ 4324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 17:25
米4320
俺も同意だな
ありえない状況が起きてることを受け止めないといけないだろうね
この間の選挙だって結果は負けだけど得票数は多かったみたいだし
TVだと自民時代のような批判の仕方はしなくなってるし中支持率で
地味にだらだら続くと思うわ  

  
[ 4332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/08/31(Tue) 23:48
いやー、こんだけ会社バタバタ潰れてんのにいくら馬鹿でもそろそろ気付くだろ…。自殺もかなりの数らしいしな。そもそも民主なってから「景気が上向き、国民の恩恵」なんて一つもないだろ。  

  
[ 4336 ] 名前: 短 小 の ヒ ロ シ  2010/09/01(Wed) 00:03
 



      未だに『麻 垣 康 三』が総裁の自民党、

              当分、与党に返り咲くことはなさそうですね(笑)



   

  
[ 4341 ] 名前: 短大のヒロコ  2010/09/01(Wed) 00:54
      未だに『麻 垣 康 三』がネタの阿呆、

              当分、火病祖国に返り咲くことはなさそうですね(笑)



   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ