2010/08/31/ (火) | edit |

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283249622/
スポンサード リンク
1 名前: 鉈(神奈川県):2010/08/31(火) 19:13:42.28 ID:Y9WK7ITM0

消費税「大いに議論を」=政治とカネの問題根絶―菅首相
菅直人首相は31日夕の記者会見で、民主党代表選で訴える政策に関し「日本を立て直す上で、経済成長、財政健全化、社会保障の強化を好循環になるような形で進めていくことが必要だ。社会保障の在り方と財源としての消費税の在り方については大いに議論していくことが必要だ」と述べ、消費税の扱いを争点とする考えを示した。
また、首相は政治を志した原点がロッキード事件に対する憤りだったとした上で、「政治の生い立ちという意味では、小沢一郎前幹事長とわたしとはかなり違ったところからスタートした。そういった意味で、政治とカネの問題で混乱したり左右されたりすることがないような政治をぜひつくっていきたい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000152-jij-pol
15 名前: 監督(鹿児島県):2010/08/31(火) 19:39:27.59 ID:ha4bUzHuP
参院選で学ばなかったのか・・
16 名前: 文筆家(西日本):2010/08/31(火) 19:39:45.76 ID:KtxpXSp90
もう小沢首相で解散でいいよ
33 名前: 鉄パイプ(catv?):2010/08/31(火) 20:58:49.05 ID:ABrPgmJY0
選挙前から自滅かよ。
4 名前: アナウンサー(神奈川県):2010/08/31(火) 19:15:02.10 ID:A5OcMow60 ?2BP(3000)

戦略局で寝てろ
5 名前: 講談師(埼玉県):2010/08/31(火) 19:15:49.02 ID:HwNUDlpcP
・・・・・・は???
まだ言うか?
まだ言うか?
9 名前: 劇作家(千葉県):2010/08/31(火) 19:38:02.86 ID:UQuN/UJ60
消費税増税vs衆院選マニフェスト強行か
11 名前: グラウンドキーパー(沖縄県):2010/08/31(火) 19:38:58.64 ID:fVYRVVUK0
消費税増税なんてやらかしたら益々景気が悪くなって胸熱
14 名前: 学者(新潟県):2010/08/31(火) 19:39:22.55 ID:Dq5Eu4UI0
きえた年金問題とか、きえた100歳超の年寄りの年金ゴマカシ受給で
社会問題になっているこの時期に、わざわざ社会保障の財源に言及とか
もうアホかと
社会問題になっているこの時期に、わざわざ社会保障の財源に言及とか
もうアホかと
17 名前: 救急救命士(愛知県):2010/08/31(火) 19:41:32.78 ID:q/VH3vkW0
財務省のレクチャー効きすぎワロタ
参院選とはなんだったのか
参院選とはなんだったのか
19 名前: FR-F1(山形県):2010/08/31(火) 19:44:52.73 ID:yIEPdtRC0
22 名前: ナレーター(チリ):2010/08/31(火) 19:49:03.46 ID:aeWazXn30
まじでぬいぐるみが首相した方がましだわ
何もしないだけマシ
何もしないだけマシ
24 名前: 講談師(東京都):2010/08/31(火) 19:51:57.17 ID:PS400mKeP
外交とか景気対策は?
25 名前:(東京都) ◆NocheI5klU [(*ΦД)]:2010/08/31(火) 20:00:50.54 ID:AvQNNaodO ?PLT(12321)
27 名前: アニメーター(アラバマ州):2010/08/31(火) 20:27:06.54 ID:+4Ef2QSl0
管は消費税と心中するつもりなのかな
政治家としてのセンスが無さ過ぎる気がする
政治家としてのセンスが無さ過ぎる気がする
28 名前: 馴れ合い厨(京都府):2010/08/31(火) 20:38:10.32 ID:vtyUhVt80
議論は必要だと思うがなぜこのタイミングなんだ・・・
29 名前: 講談師(catv?):2010/08/31(火) 20:43:31.22 ID:7k/qWj18P
マスコミの支持でもってる以上、消費税増税は引っ込められないよね
31 名前: 国会議員(東京都):2010/08/31(火) 20:56:59.46 ID:gI/MWaLy0
消費税ってとことん馬鹿だな
なぜ参院選であれだけ負けたのか
田舎の一人区で負けたのか
わかってねーよ
田舎には職がない
マトモな職は公務員と一部のインフラ系企業だけ
非正規も多い
田舎者や貧乏人は死ねと言っているようなもんだ
小沢・鳩山連合は徹底的に叩け
菅に殺されるよ
なぜ参院選であれだけ負けたのか
田舎の一人区で負けたのか
わかってねーよ
田舎には職がない
マトモな職は公務員と一部のインフラ系企業だけ
非正規も多い
田舎者や貧乏人は死ねと言っているようなもんだ
小沢・鳩山連合は徹底的に叩け
菅に殺されるよ
47 名前: AV女優(福岡県):2010/08/31(火) 21:06:41.84 ID:EN/tPNIu0
34 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 20:58:58.75 ID:5M7cqECm0
菅直人は小泉以上に金玉握られてる感じだな。
小沢は心臓握られてるみたいだし鳩山は頭取られちゃってる感じだし。
このままいくと政界再編という名の政治の機能停止だな。
小沢は心臓握られてるみたいだし鳩山は頭取られちゃってる感じだし。
このままいくと政界再編という名の政治の機能停止だな。
35 名前: 講談師(関西地方):2010/08/31(火) 20:59:50.02 ID:Hlnk3hY8P
あらら、また自滅か。
消費税うpで支持率がうpする訳ないのに。
消費税うpで支持率がうpする訳ないのに。
69 名前: タンタンメン(兵庫県):2010/08/31(火) 21:37:50.57 ID:eHHbiXxC0
>>35
国民は関係ないよ。
小沢か菅を選ぶのはミンスの国会議員。
ミンスの地方議員やサポーターとかも投票できるが1票の差がでかすぎ
それより菅は、仮に負けたとしてその時消費税をだしたから負けたなんていうなよ。
前回、消費税で負けたといってそれが分かってて今回消費税を出したんだから。
国民は関係ないよ。
小沢か菅を選ぶのはミンスの国会議員。
ミンスの地方議員やサポーターとかも投票できるが1票の差がでかすぎ
それより菅は、仮に負けたとしてその時消費税をだしたから負けたなんていうなよ。
前回、消費税で負けたといってそれが分かってて今回消費税を出したんだから。
36 名前: 講談師(東京都):2010/08/31(火) 21:00:43.95 ID:3WQPlIwbP
国民に信を問うために解散するんじゃなかったのか?
これの当選が信を問うた結果とかいいそうで困る。国民関係ねーしw
これの当選が信を問うた結果とかいいそうで困る。国民関係ねーしw
38 名前: 監督(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 21:01:41.99 ID:DLEo0KAnP
多分財務省は自分達の余りにも思うがままに洗脳された菅に却って困惑している…
39 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 21:01:55.08 ID:5M7cqECm0
まあ解散する必要はねえなあ。割れたら野党が不信任だろうし。
いずれにしても衆院の選挙は任期満了じゃねw
民主主義なんて日本にないよ。
いずれにしても衆院の選挙は任期満了じゃねw
民主主義なんて日本にないよ。
40 名前: 演出家(長屋):2010/08/31(火) 21:02:33.49 ID:szg4fIzI0
おいおい、公務員改革は?
またかい。
41 名前: 評論家(埼玉県):2010/08/31(火) 21:02:33.52 ID:8ySW1GUZ0
もう民主終わりだな
ここまで早いとは思わなかった世
ここまで早いとは思わなかった世
42 名前: AV女優(福岡県):2010/08/31(火) 21:02:59.86 ID:EN/tPNIu0
菅:消費税増税派
小沢氏:菅の消費税増税発言を牽制。消費税増税反対慎重派?
官僚や財界やマスコミにとって菅はアホで操りやすい。
官僚は消費税増税の菅をサポートする。
TV・マスコミは小沢氏にマイナスイメージを植えつける。
小沢氏:菅の消費税増税発言を牽制。消費税増税反対慎重派?
官僚や財界やマスコミにとって菅はアホで操りやすい。
官僚は消費税増税の菅をサポートする。
TV・マスコミは小沢氏にマイナスイメージを植えつける。
43 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 21:03:59.43 ID:5M7cqECm0
まあ小沢一郎首相のほうが菅直人よりましなんだけどな。割れるだろうなあ。
45 名前: 講談師(東京都):2010/08/31(火) 21:04:56.42 ID:3WQPlIwbP
この状態で衆院選やると、みんなの党が構成員募れば軽くひっくり返るだろ。
自民・民主とも消費税の連呼しかしねーし。
自民・民主とも消費税の連呼しかしねーし。
48 名前: ゴーストライター(愛知県):2010/08/31(火) 21:06:53.73 ID:AF+6gbgs0
これでアホ菅はサポーター票も手放すことになるwww
こいつなんでそんなアホなんだ?消費税上げるでなくて、あげる前に
公務員給与大幅削減だろwwwだからアホ菅っていつまでも言われるんだ。
こいつなんでそんなアホなんだ?消費税上げるでなくて、あげる前に
公務員給与大幅削減だろwwwだからアホ菅っていつまでも言われるんだ。
52 名前: 政治厨(滋賀県):2010/08/31(火) 21:07:49.14 ID:7994t0IV0
>>48
出来レースで小沢に勝たせるためなんじゃないの?
出来レースで小沢に勝たせるためなんじゃないの?
50 名前: 整体師(神奈川県):2010/08/31(火) 21:07:18.68 ID:JPtww6b/0
もはやどんな馬鹿でも言わなくなった消費税増税をまだ言ってる桁違いの馬鹿がいたw
53 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 21:08:04.86 ID:5M7cqECm0
まあ俺は民主党支持者だけど小沢一郎を支持するね。
54 名前: 鉄パイプ(catv?):2010/08/31(火) 21:10:09.92 ID:ABrPgmJY0
このおっさんは「同じ間違いはやらない」ってことを知らんのだろうか・・
前回それでさんざんな目にあったというのに。。
前回それでさんざんな目にあったというのに。。
55 名前: 建築家(神奈川県):2010/08/31(火) 21:10:56.38 ID:o02QInra0
民主党全部がどうにかして消滅してくれ。
ウンザリだ
ウンザリだ
56 名前: 鉄パイプ(catv?):2010/08/31(火) 21:12:43.34 ID:ABrPgmJY0
63 名前: 建築家(神奈川県):2010/08/31(火) 21:19:24.70 ID:o02QInra0
57 名前: 演出家(長屋):2010/08/31(火) 21:13:02.01 ID:szg4fIzI0
消費税を今のこの時期に持ち出すなら、
小沢さんを支持する。
経済対策はやっぱり無理そうだな、菅さんは。
59 名前: 監督(ネブラスカ州):2010/08/31(火) 21:14:13.67 ID:DLEo0KAnP
もう民主党はどうにもならんよ
現執行部が与謝野をアホにしたレベルの財政再建論者で固まってるんだもん
現執行部が与謝野をアホにしたレベルの財政再建論者で固まってるんだもん
65 名前: カウンセラー(福井県):2010/08/31(火) 21:20:18.39 ID:1UeUdmJM0
消費税は付加価値の削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
資産税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。
年1%資産課税をすれば、毎年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産課税で資産の大部分を所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転されるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産税は担税能力を考慮している上、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まず消費に使用してもらうためにも資産課税が必要。
資産税なら社会保障の最大の受益者である高齢者に担税力に応じた負担をしてもらえる。
年1%資産課税をすれば、毎年十数兆円の税収が得られる。
例えば、
資産課税で資産の大部分を所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への資産移転されるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産税は担税能力を考慮している上、景気の影響を受けにくく安定的な税収が得られる。
年金や手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まず消費に使用してもらうためにも資産課税が必要。
72 名前: 鉄パイプ(catv?):2010/08/31(火) 21:52:18.54 ID:ABrPgmJY0
>>65
後期高齢者医療制度にしろ資産税にしろ、老人様にとって都合の悪い政策は
ことごとく潰されるよ。
なにせ年齢別では最大の票田だし、老人様ほど補助金や年金や生活保護生活だから、地方(特に限界集落)民が多く1票の価値も高いし。
後期高齢者医療制度にしろ資産税にしろ、老人様にとって都合の悪い政策は
ことごとく潰されるよ。
なにせ年齢別では最大の票田だし、老人様ほど補助金や年金や生活保護生活だから、地方(特に限界集落)民が多く1票の価値も高いし。
73 名前: 通訳(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:53:24.37 ID:MS6Bc0Zh0
66 名前: ナレーター(静岡県):2010/08/31(火) 21:28:29.23 ID:PuUOSg3l0
消費税で負けたと反省しとったやんけ
67 名前: リセットボタン(catv?):2010/08/31(火) 21:29:42.48 ID:5M7cqECm0
誰かに操られてんだよw
68 名前: 公認会計士(中国地方):2010/08/31(火) 21:33:17.15 ID:4YYSC6SV0
増税はまあいい、まあいいが先にやることあるだろ?
76 名前: 実業家(東京都):2010/08/31(火) 21:56:10.68 ID:AT6DLsJ20
つーかアメリカ様に見切られたら、中国の犬になるしかないんだぜ・・・。
まだアメの方がマシ。今からでもケツ舐めて来いよ。
まだアメの方がマシ。今からでもケツ舐めて来いよ。
77 名前: 鉄パイプ(catv?):2010/08/31(火) 22:00:13.74 ID:ABrPgmJY0
>>76
民主党の旧社会党勢力にとっては中国の犬になるのが理想なんだろ。
民主党の旧社会党勢力にとっては中国の犬になるのが理想なんだろ。
78 名前: ファシリティマネジャー(東京都):2010/08/31(火) 22:00:55.55 ID:K0hLhQ2t0
アメ公はともかく、そのバックのユダヤが不気味過ぎるからなぁ。
中国もユダヤも同レベルの糞に思えるけどねぇ。
中国もユダヤも同レベルの糞に思えるけどねぇ。
80 名前: 探偵(神奈川県):2010/08/31(火) 22:15:20.94 ID:Q43nThhH0
増税するならしてもいいが、社会保険庁の穴埋めをなんで税金でしなきゃならんのか
納得いく説明をしろよ
納得いく説明をしろよ
81 名前: 大学芋(埼玉県):2010/08/31(火) 22:17:57.34 ID:MLj+If5N0
下手に頭使うより、小沢の批判だけしてればそれでいい気がするんだが
82 名前: パティシエ(神奈川県):2010/08/31(火) 22:18:41.92 ID:zYmdLZfT0
まだ増税増税言ってるのか
なんかの病気か?
なんかの病気か?
83 名前: スリ(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:19:58.98 ID:L5taHLcb0
小沢は消費税廃止論者だったら神
84 名前: 児童文学作家(福井県):2010/08/31(火) 22:33:42.18 ID:15Zz5JVo0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。
資産税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。
資産税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。
85 名前: 絶対に許さない(大阪府):2010/08/31(火) 22:34:12.25 ID:M7qaW/4Z0
凄い論点のすり替えだなw
選挙要らないじゃんか。
選挙要らないじゃんか。
86 名前: 内閣総理大臣(西日本):2010/08/31(火) 22:35:29.21 ID:Bdg/urEs0
こいつはとことん馬鹿だな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】逃げ菅、投げ菅…代表質問で菅直人首相の“無責任体質”が浮き彫りに 首相の資質問われる
- 政府「ようやく中国が軟化してるのに、ビデオ公開してまた拗れるとヤだからしないよ」
- 【調査】 菅内閣支持率61% 次期衆院選の投票先は民主39.4%↑、自民20%…9-19放送・新報道2001
- 【政治】 菅首相 「内閣発足から3カ月、政治主導で改革の成果を挙げた」
- 【あり民】 菅首相 「消費税増税が争点だ」 菅勝利で、消費税増税へ
- 【ヘタレ馬菅首相】 脱小沢といったな、あれは嘘だ
- 【政治】民主・仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
- 【政治】残暑に背筋が凍った、菅直人首相の発言
- 【円高・株安】無為無策」の菅内閣 民主党代表選のほうが「大事」なのか
なに、
「かわりに生活保護を受けている方には消費税がかからないようにします!」
と言うだけで大逆転だぜ。日本は致命傷負うけど。
「かわりに生活保護を受けている方には消費税がかからないようにします!」
と言うだけで大逆転だぜ。日本は致命傷負うけど。
増税は仕方ないとして、とゆうか殆どの国民は仕方ないと思ってる。
問題は増税分の使い道だよ。いいから明確なプランを見せろよ・・・・民主にしろ自民にしろ、こいつ等疲れるわー。
問題は増税分の使い道だよ。いいから明確なプランを見せろよ・・・・民主にしろ自民にしろ、こいつ等疲れるわー。
備蓄過剰って言ってるアホって本当にいるんだな…。日本の金が無いのは単に「海外バラマキ」「官僚・閣僚無能」「海外を含む企業の独占」だろうが。大金貯めてる年寄りなんて一部で、大概は事故・怪我など出費に備えてるギリギリだろ。
それでも日本は豊かに感じるが落ちていく一方なのは間違いない。クソ民主はそれを加速させているだけ。
それでも日本は豊かに感じるが落ちていく一方なのは間違いない。クソ民主はそれを加速させているだけ。
裕仁のせいで多くの国民が犬死させられたことを考えると、
皇室の年間予算68億円は減額すべきですね(笑)
民主のせいで多くの国民が不快させられたことを考えると、
閣僚の年間報酬は、全額返納すべきですね(笑)
[ 4345 ] 名前: moncler boots 2010/09/01(Wed) 10:51 moncler boots
日本の金が無いのは単に「海外バラマキ」「官僚・閣僚無能」「海外を含む企業の独占」だろうが。大金貯めてる年寄りなんて一部で、大概は事故・怪我など出費に備えてるギリギリだろ。
それでも日本は豊かに感じるが落ちていく一方なのは間違いない。クソ民主はそれを加速させているだけ。
それでも日本は豊かに感じるが落ちていく一方なのは間違いない。クソ民主はそれを加速させているだけ。
>4345
年寄りが病院寄り合い所にしてて医療費が圧迫化しまくってるのにそんなことよく言えるな
大体年寄りの金がないと俺らの金が無いとは桁が違うんだよ
年寄り→今年はお金ないから海外旅行いけないわね
俺ら→金が無いからもう3日ももやし炒めだw
年寄りが病院寄り合い所にしてて医療費が圧迫化しまくってるのにそんなことよく言えるな
大体年寄りの金がないと俺らの金が無いとは桁が違うんだよ
年寄り→今年はお金ないから海外旅行いけないわね
俺ら→金が無いからもう3日ももやし炒めだw
米8
まあ見てないだろうが一応書いておく。
その考え方がもう思いこみだアホ。病院にいって聞いて来い。お前は戦争に行ったのに終戦間際のせいで書類がなく国から保証が貰えず、かつ年金自体が管理いい加減で病院に追い出された年寄りをしってるか?かなりいるんだぞ?何でも年寄りのせいにすんなアホ。それを賄える年金基金を無くしたのは官僚だろうが。
まあ見てないだろうが一応書いておく。
その考え方がもう思いこみだアホ。病院にいって聞いて来い。お前は戦争に行ったのに終戦間際のせいで書類がなく国から保証が貰えず、かつ年金自体が管理いい加減で病院に追い出された年寄りをしってるか?かなりいるんだぞ?何でも年寄りのせいにすんなアホ。それを賄える年金基金を無くしたのは官僚だろうが。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
