2013/08/03/ (土) | edit |

マレーシア英字紙ザ・サンは7月31日、戦後68年間も米国に対して従順だった日本が、中国の台頭に危機感を覚え、米国に重要な選択を迫っていると報じた。2日付で人民網が伝えた。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1375487309/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/355815/
スポンサード リンク
1 名前:FinalFinanceφ ★:2013/08/03(土) 08:48:29.78 0
マレーシア英字紙ザ・サンは7月31日、戦後68年間も米国に対して従順だった日本が、中国の台頭に危機感を覚え、米国に重要な選択を迫っていると報じた。2日付で人民網が伝えた。
米戦艦ミズーリ号が東京湾に停泊し、日本が無条件降伏を受諾してから68年。日本はいまだに“従順な失敗国”のままである。米国が日本に制定させた平和憲法は一切の攻撃的な軍事行動や武器の輸出、軍事装備を禁じた。日本を守る代わりに米国は陸・海・空軍基地を日本に置き、日本を北東アジアにおける巨大な“空母”のようにしている。
だが、こうした現状も中国の台頭によって深刻な挑戦にさらされている。日本の選択肢は2つ。米国に対して、中国の増強を抑えるようお願いするか、自らに巻き付けた鎖を解くよう求めるか。
鎖を解かれた日本は真の意味の独自の対外政策を推し進め、核を含む十分な軍事力を構築するだろう。これは日本が2度とおとなしくこうべを垂れ、贖罪の態度を示し、第二次大戦の敵に従うことはないということを意味する。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/355815/

2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 08:50:36.35 0
ないない
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 08:55:36.42 P
俺、韓国人と戦争出来るようになるなら志願するぜ。
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:02:41.30 0
あらゆる選択肢を考えるべき
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:05:47.50 0
大爆笑したwwwwwwwww
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 10:39:22.28 0
アメリカにとって憲法九条が邪魔なのは確かだ。
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 08:59:12.97 0
現実を直視して正論を吐くのは控えて頂きたい^^
今はチョットまずいですw
今はチョットまずいですw
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 08:59:42.97 0
日本人より未来が見えてるという記事。
当事者には見えないものが、海外からは手に取るように
見えるということは十分ありうる。
当事者には見えないものが、海外からは手に取るように
見えるということは十分ありうる。
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:06:46.12 0
いや
日本がアメリカに対してどうこう言える立場じゃありませんw
日本がアメリカに対してどうこう言える立場じゃありませんw
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:12:32.90 ID:R4zLACZL0!
いや、憲法改正による集団自衛権の確保はアメリカの意向だろ。
最低限以上の軍備を持たない代わりにアメリカが
日本の防衛に責任を持つって言うのが
戦後の憲法制定と日米安保だが、実際に中国の台頭と
米国の限界による軍事費を縮小せざるを得ない状況で
日本の参戦が”アメリカから”要求されている。
最低限以上の軍備を持たない代わりにアメリカが
日本の防衛に責任を持つって言うのが
戦後の憲法制定と日米安保だが、実際に中国の台頭と
米国の限界による軍事費を縮小せざるを得ない状況で
日本の参戦が”アメリカから”要求されている。
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:25:13.75 O
核ミサイルが有れば兵隊なんか要らないぞ
災害派遣を考慮しなくていいなら、人件費の節約も可能だ
災害派遣を考慮しなくていいなら、人件費の節約も可能だ
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:29:20.78 0
いずもにF-35B
そうりゅうに核巡航ミサイル
そういえば明日進水式
そうりゅうに核巡航ミサイル
そういえば明日進水式
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:42:23.63 0
アメリカはムチャな軍事費削減をやっているし、日本の再軍備の
可能性は高い。
可能性は高い。
24 名前:「歴史を忘れたカモメ:2013/08/03(土) 09:46:41.56 0
中国の台頭・韓国の擦り寄り、いつか来た道。
米国はコントロール出来るか?
日本が米国にどうするか詰め寄っているのであるが、
例のごとく米国が逃げる方向へ
向かっているとすると、早い決断を日本は取る必要がある。
すべき事は分かっている筈だ。
米国はコントロール出来るか?
日本が米国にどうするか詰め寄っているのであるが、
例のごとく米国が逃げる方向へ
向かっているとすると、早い決断を日本は取る必要がある。
すべき事は分かっている筈だ。
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 09:59:02.67 0
アメリカとガチンコやったことが無い連中の戯れ言だな
33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![age]:2013/08/03(土) 10:41:37.59 O
中国を滅ぼし齢百年の環境回復を世界規模で行うか
中国を無視し環境崩壊の加速化を止めず世界の終わりを迎えるか
答えは簡単だろう
野蛮な国の人口数億が減るだけで資源の余裕が出来て
環境破壊にも一定のブレーキ
後は世界各国が力を合わせ植林・水質改善・砂漠化の
抑止などに取り組む
中国を無視し環境崩壊の加速化を止めず世界の終わりを迎えるか
答えは簡単だろう
野蛮な国の人口数億が減るだけで資源の余裕が出来て
環境破壊にも一定のブレーキ
後は世界各国が力を合わせ植林・水質改善・砂漠化の
抑止などに取り組む
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 10:47:54.57 0
日本としては兵器開発する気ないと思うけどね。
今の時代は簡単に模倣される時代で特別な兵器作っても
優位性は3年程度しかないように思える。
だったら自称地球の警察と自負してるアメリカに金払って
最新鋭の兵器の擁護下にいるのが一番かと。
それに偵察衛星の制度と数が劇的に変化してる今では
先制攻撃される前線に兵隊を置く愚行はしないしね。
今の時代は簡単に模倣される時代で特別な兵器作っても
優位性は3年程度しかないように思える。
だったら自称地球の警察と自負してるアメリカに金払って
最新鋭の兵器の擁護下にいるのが一番かと。
それに偵察衛星の制度と数が劇的に変化してる今では
先制攻撃される前線に兵隊を置く愚行はしないしね。
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 11:17:40.24 0
おうっ、核心を捉えてるな
43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 11:39:18.86 0
創価と手を切れと口酸っぱくして言ってるのに
49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 14:14:05.62 0
冷戦の終了で自由主義陣営の利益と米国の国益と
日本の国益が一致しなくなっちゃったからな
日本にはイランの脅威なんてないが、
米国にとっては深刻な問題だろw
逆に日本の島の一個や二個は米国にとって命かける価値はない
日本の国益が一致しなくなっちゃったからな
日本にはイランの脅威なんてないが、
米国にとっては深刻な問題だろw
逆に日本の島の一個や二個は米国にとって命かける価値はない
50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 15:00:20.91 0
日本カッコいいなwおいw
53 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 16:30:33.52 O
ま、アメリカの場合は石油等のある
埋蔵されてる国には事があれば動くけど
北朝鮮みたいな資源の乏しい「仕掛ける価値の無い」国や
中国みたいな「仕掛けると自身も無事では済まない」国には
積極的に仕掛ける事は無いのさ
戦争は正義の前に金と利用価値で判断されるんだよ
日本に対しての場合それが「前線基地的な役割」と
「経済の支え」という位で
埋蔵されてる国には事があれば動くけど
北朝鮮みたいな資源の乏しい「仕掛ける価値の無い」国や
中国みたいな「仕掛けると自身も無事では済まない」国には
積極的に仕掛ける事は無いのさ
戦争は正義の前に金と利用価値で判断されるんだよ
日本に対しての場合それが「前線基地的な役割」と
「経済の支え」という位で
57 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/08/03(土) 21:01:32.05 0
日本ていつも気がついた時には
とんでもない所に立たされてるなw
とんでもない所に立たされてるなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の民主党の大敗北は衝撃的だった、「没落」だ・・・今後は韓国が、日本をけん制する力強い野党の役目を果たす
- 韓国 「日本の旭日旗はナチス党のハーケンクロイツと同じだ」
- 尖閣諸島沖 中国船3隻が領海侵入
- 【中国】訪中の鳩山元首相に「歴史忘れるな」 副主席が会談で
- 日本が米国に選択迫る、「中国の台頭を抑えるか」「日本を自由にするか」―マレーシア紙
- 【( ゚ω゚ )お断りします】 日本、島根県の竹島について世論調査→韓国「即刻やめろ!」と日本公使呼びつけて要求
- 世論沸騰、懲りない韓国に変化の兆し? 「反日無罪やめよう」の声
- 【旭日旗叩き】 韓国紙 「まるで我々が悪いみたいじゃないか。旭日旗=ナチス鉤十字なのに。日本の韓国嫌いなネット民の知的水準には呆れる」
- 【民度が低い】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 韓国与野党議員団 下村文科相に謝罪要求
自由にしたら、引き篭もって200年くらい国際社会に出てこないぞw
鎖を巻きつけて自由を奪ってるんじゃなくて、引き篭もらない様に外に繋いでるのがアメリカですよ。
鎖を巻きつけて自由を奪ってるんじゃなくて、引き篭もらない様に外に繋いでるのがアメリカですよ。
日本がやるべきことが書かれてるじゃん。
国民は早く気づけ!立ち上がれ!
国民は早く気づけ!立ち上がれ!
>>これは日本が2度とおとなしくこうべを垂れ、贖罪の態度を示し、
>>第二次大戦の敵に従うことはないということを意味する。
何と言う論理の飛躍
>>第二次大戦の敵に従うことはないということを意味する。
何と言う論理の飛躍
もう集団的自衛権は憲法解釈の変更でさっさと対処すりゃええやん
あんな草案じゃ左巻きが騒ぐから改憲への理解は到底進まんで
あんな草案じゃ左巻きが騒ぐから改憲への理解は到底進まんで
世界を中国で統一すればいいアル
統一後の公用語は中国語一つあれば事足りるアル
二度と世界大戦は起きないアル
内乱?武力鎮圧すれば大事にならないから問題ないアル
統一後の公用語は中国語一つあれば事足りるアル
二度と世界大戦は起きないアル
内乱?武力鎮圧すれば大事にならないから問題ないアル
アメリカは軍縮傾向にあるので日本には自力で防衛出来るようになって欲しいと
思っているだろう。最近のこの流れはひょっとすると裏でアメリカからの圧力でも
かかっているのかも知れない。なーんてな。
思っているだろう。最近のこの流れはひょっとすると裏でアメリカからの圧力でも
かかっているのかも知れない。なーんてな。
9条や安保に関しては日本の自立独立はむしろアメリカの願ったりだろうw
傍目八目っー言葉があるよね
日本国憲法を破棄する(日)
えっ!?(韓)(中)(米)
歓迎する(アセアン)
期待する(中東諸国)
えっ!?(韓)(中)(米)
歓迎する(アセアン)
期待する(中東諸国)
周りが騒がなけりゃ日本は真面目に着席して動かなかったんだよ、ほんと迷惑な奴等だ
※471627
それ十分可能性あると思うけどね
日本が自力で防衛というより、今後アメリカが動いた時に、
より攻撃的な軍を利用したいという狙いもあると思う
それ十分可能性あると思うけどね
日本が自力で防衛というより、今後アメリカが動いた時に、
より攻撃的な軍を利用したいという狙いもあると思う
マーレシアは華僑が多いからな
まぁ、正論だな。アメリカの国力低下が今後見込まれる状況で、アメリカのアジアにおける覇権を確保するには日本の軍備充実が欠かせない。日本に特亜を抑える実力さえ備わればアメリカにおいてはそれが改憲でも解釈改憲でも構わないと考えている。同時に日本の自立が促進されてしまうというジレンマがある。これをいかに従来どおりに支配するかどうかがアメリカの重要な課題と言える。その為には日本の力を押さえ込んでコントロールする為の手段が必要だ。ここにおいて韓国や中国の反日活動を上手にアメリカも利用しようとする可能性もある。アメリカが韓国の頭を押さえつけない理由のひとつにもなっている。戦後レジームの脱却ということの困難さよ。だがこれをなんとかせねば日本はこれからもアメリカの同盟国ではなく実質は属国のままだろう。それを良しとするかどうかは置いておいて。
ないない。
日本の軍拡が有るとすればアメリカの都合でしょ、今だって3艦隊分くらい削減とか言ってるし。
日本が太平洋である程度のプレゼンスを持っていればアメリカ軍はその分のコストが削れるからね
日本の軍拡が有るとすればアメリカの都合でしょ、今だって3艦隊分くらい削減とか言ってるし。
日本が太平洋である程度のプレゼンスを持っていればアメリカ軍はその分のコストが削れるからね
資源を食い荒らすイナゴの集団が世界に広まれば、人類の終焉は早まる。
アメリカが中国を敵と認識し、日本が後方支援という冷戦構造の方が日本にはお得なんだけど。
逆にアメリカは日中を煽って日本に兵器を売りまくり、自分は安全な場所で見てるだけになるのがお得。
逆にアメリカは日中を煽って日本に兵器を売りまくり、自分は安全な場所で見てるだけになるのがお得。
日本の選択は大陸と太平洋から挟撃を受けないように太平洋側につくこと。
つまりアメリカ陣営にな
そのためには東アジア共同体なんて発想はいらないんだよ。
つまりアメリカ陣営にな
そのためには東アジア共同体なんて発想はいらないんだよ。
日本の場合はまず国内だな
獅子身中の虫が多すぎる
洒落にならんレベルで
獅子身中の虫が多すぎる
洒落にならんレベルで
結局は中韓があれこれ吹っかけなけりゃ日本は軍拡も国防も強化する必要は全くないのにねぇ
景気が悪い上に中韓は外資を今までみたいにゲトれないから、他国資源を奪うのに躍起になりすぎてる
相手にせず自滅かクビり殺しで十分
改憲さえあれば、軍拡事態もある意味ハリボテで良いだろ
お金もそんなに無いしね
景気が悪い上に中韓は外資を今までみたいにゲトれないから、他国資源を奪うのに躍起になりすぎてる
相手にせず自滅かクビり殺しで十分
改憲さえあれば、軍拡事態もある意味ハリボテで良いだろ
お金もそんなに無いしね
防衛費削りたいアメリカ様の意向にしたがっての日本軍備増強だろ
米国が憲法9条は失敗だったと吐露してるよ。アレで朝鮮戦争やベトナム戦争
に連れて行けなくなったって。
に連れて行けなくなったって。
この記事には日本側の半分しか書いてないな。
もう半分のアメリカの思惑も金ぶち込んで中国を抑えるか日本にやらせるかなんだよなあ。
別に日本がやるからってアメリカと対立する理由なんぞないが
もう半分のアメリカの思惑も金ぶち込んで中国を抑えるか日本にやらせるかなんだよなあ。
別に日本がやるからってアメリカと対立する理由なんぞないが
本当の鎖は、GHQが種をまいた日本に巣喰うアカとザイ
スパイ防止法と情報機関がなきゃ、真の解放にはならない。
スパイ防止法と情報機関がなきゃ、真の解放にはならない。
※5みたいな引きこもりニートが言い放つ現実感もなく、自分自身やる気もないその場限りの発言が一番腹立つ。
課題は色々あるけど、まずは敵地攻撃能力を身につけないと。
日本の歴史は、常に外国起因だな。
こういう言い方は何だけど
アメリカ国内でのテロや自国での犯罪より
日本の方が信頼できると思うけどね
日本が危険とかないない
アメリカ国内でのテロや自国での犯罪より
日本の方が信頼できると思うけどね
日本が危険とかないない
マレーシアのネトウヨはまだ日本が有色人種の盟主をしたいと思ってるみたいだな
ありがとう マレーシア
“従順な失敗国” って随分と見下してくれて
“従順な失敗国” って随分と見下してくれて
日本は軍備整えるのも必須だが、それ以上に外交力をどうにかしろよ
第二次大戦に突き進んだ理由だって、エネルギー問題だけみたいに言われてるが
「アメリカ世論がchinaのプロパガンダにあっさり騙されていた」って重要な側面があるだろ
戦後マッカーサーが「戦う相手を間違えた」とか言うくらい情報が間違ってたんだから
まずそこをどうにかしろよ。言っちゃ何だが今の外交力は戦前より酷いぞ
第二次大戦に突き進んだ理由だって、エネルギー問題だけみたいに言われてるが
「アメリカ世論がchinaのプロパガンダにあっさり騙されていた」って重要な側面があるだろ
戦後マッカーサーが「戦う相手を間違えた」とか言うくらい情報が間違ってたんだから
まずそこをどうにかしろよ。言っちゃ何だが今の外交力は戦前より酷いぞ
なんというか当たり前すぎて言葉が出ない
いざとなったら米軍様が救ってくれるぞーとか主権国家の人間の発言じゃない
そら今は泣きつくしかないが軍備をするのは当たり前だろ
いざとなったら米軍様が救ってくれるぞーとか主権国家の人間の発言じゃない
そら今は泣きつくしかないが軍備をするのは当たり前だろ
たった60年でココまで変わったんだぜ日本は
今後、兵器製造開発輸出etcが解放されたらどうなると思う?
昔と違って科学も技術も世界トップ1,2だぞ?震えて眠れ
今後、兵器製造開発輸出etcが解放されたらどうなると思う?
昔と違って科学も技術も世界トップ1,2だぞ?震えて眠れ
数年アメリカに住んでたけど、アメリカは別格だわ 叶わない 敵にしてはいけない それは日本も絶対によくわかってるはず マレーシアも華僑が多いしね
471664
ロビー力や情報戦略が致命的に足りないよな。戦前の日本もソ連やチャイナのロビーや情報戦略にやられっぱなしだったし。そして今はもっと酷い。情報戦争弱すぎ。
ロビー力や情報戦略が致命的に足りないよな。戦前の日本もソ連やチャイナのロビーや情報戦略にやられっぱなしだったし。そして今はもっと酷い。情報戦争弱すぎ。
俺も韓国人を根絶やしにする為なら日本国に命を捧げます。
※471667
w必死すぎっっwwwww
日本に幻想持ちすぎだからwwww
w必死すぎっっwwwww
日本に幻想持ちすぎだからwwww
変な見方だなーと思ったら人民網か
納得した
納得した
核の後ろ盾が無いと中国とまともに話せないけど、いざという時は撃ってくれるの?それとも核軍備していいの?ってお話
取り合えず尖閣は安保条約の対象って明言してるし、中国非難決議も出してるからこれ以上求めたらアメリカも苛立つのは理解出来るんだけど、正直な所僅かに不安が残るよね先々のアメリカ政権が同じ立場を固守してくれるとは限らないし
嗚呼、核ミサイル搭載原潜の艦隊が欲しい…
取り合えず尖閣は安保条約の対象って明言してるし、中国非難決議も出してるからこれ以上求めたらアメリカも苛立つのは理解出来るんだけど、正直な所僅かに不安が残るよね先々のアメリカ政権が同じ立場を固守してくれるとは限らないし
嗚呼、核ミサイル搭載原潜の艦隊が欲しい…
[ 471679 ] 名前: ewadfaki 2013/08/04(Sun) 00:10
日本の技術で中.国人が中.国で生産すれば、それは中.国製品。
日本の技術で日本人が日本で生産すれば、それは日本製品。
さすがに解かるだろ?中.国人も?日本で70年間溜め込んだ
知識・技術を日本で日本人が作ったモノ(兵器)の超絶さを。
韓.国は部品を作れないゴ.ミだから論外。文句でも吼えてろ屑.が。
日本の技術で日本人が日本で生産すれば、それは日本製品。
さすがに解かるだろ?中.国人も?日本で70年間溜め込んだ
知識・技術を日本で日本人が作ったモノ(兵器)の超絶さを。
韓.国は部品を作れないゴ.ミだから論外。文句でも吼えてろ屑.が。
スパイ防止法が1番急いでほしい
外務省改革が必要だな。
田中眞紀子のときより伏魔殿っぷりが増している。
田中眞紀子のときより伏魔殿っぷりが増している。
どのみち中国は地球環境と世界平和の為にも何時か誰かが潰さにゃならん訳で
まだまだ従順で居るさね。
まだまだよ。
まだまだよ。
日米安保下での「地位協定」の見直しと「同盟国」としての協調と役割分担は、今の日本の国内法では明確化できません。憲法改正しなければ”解釈論”でしかない。
安陪ちゃんが”集団的自衛権”と”9条改正”に重きを置いているのは「戦後レジュームからの脱却」と明言しているとおり「安保、同盟体制」という「軍事的保護または依存」から”対外的にも独立した国家”を目指す!と、宣言しているようなものである。
軍事的には、米が挿し掛けていてくれた傘を、これからは自己の手に受け持たせてもらいます。と、そのような意味合いなんだと思う。経済面、対外貿易ではそれがTPPに参加するということなのだろう。
いずれにせよ、米の影響力下から脱却するためには国内の大きな変化と覚悟を求められる。日本は今、戦後最も大きな決断を迫られているのだと思う。
騒音や安全不安を被っている県民には申し訳ないが、普天間にしろ地位協定にしろオスプレイにしろ、これは沖縄という地方自治体の現状に同情している場合ではない。
暴走しつつある中国との不可侵協定なり、国家間の最低限の安全保障が成立しない限りは沖縄から軍事基地が全撤収することはありえないだろう。
安全保障上、米の抑止力が低下すれば、これまでの”他力本願”では立ち行かぬ日本の現状があるということを、国民は次第に実感することになるのだと思う。
安陪ちゃんが”集団的自衛権”と”9条改正”に重きを置いているのは「戦後レジュームからの脱却」と明言しているとおり「安保、同盟体制」という「軍事的保護または依存」から”対外的にも独立した国家”を目指す!と、宣言しているようなものである。
軍事的には、米が挿し掛けていてくれた傘を、これからは自己の手に受け持たせてもらいます。と、そのような意味合いなんだと思う。経済面、対外貿易ではそれがTPPに参加するということなのだろう。
いずれにせよ、米の影響力下から脱却するためには国内の大きな変化と覚悟を求められる。日本は今、戦後最も大きな決断を迫られているのだと思う。
騒音や安全不安を被っている県民には申し訳ないが、普天間にしろ地位協定にしろオスプレイにしろ、これは沖縄という地方自治体の現状に同情している場合ではない。
暴走しつつある中国との不可侵協定なり、国家間の最低限の安全保障が成立しない限りは沖縄から軍事基地が全撤収することはありえないだろう。
安全保障上、米の抑止力が低下すれば、これまでの”他力本願”では立ち行かぬ日本の現状があるということを、国民は次第に実感することになるのだと思う。
はしご外す気満々のくせに今度は何させる気だよ
記事は正論だな、今一番玉虫色の外交やっているのは米国
アジア支配の橋頭堡として日本支配している反面、中国との関係も重視している
北朝鮮対策で米国が何もしてくれないと分かった韓国は中国に寝返る気配
日中が対立しても何もしないのでは、結局アジア諸国から米国の求心力が無くなる
米国が当てにならなければ、日本世論も例外ではない
日中対立は米国をアジアから追い出す為の出来レース、という陰謀論が囁かれる位、オバマの消極外交は米国のアジアへの影響力が低下させている
アジア支配の橋頭堡として日本支配している反面、中国との関係も重視している
北朝鮮対策で米国が何もしてくれないと分かった韓国は中国に寝返る気配
日中が対立しても何もしないのでは、結局アジア諸国から米国の求心力が無くなる
米国が当てにならなければ、日本世論も例外ではない
日中対立は米国をアジアから追い出す為の出来レース、という陰謀論が囁かれる位、オバマの消極外交は米国のアジアへの影響力が低下させている
・助けない
・教えない
・関わらない
を実践しましょう。
・教えない
・関わらない
を実践しましょう。
どちらかと言うと、アメリカが日本に相応の軍事力を持て
と言っていると思う。
アメリカも軍自費の削減を求められているし、日本にはアメリカ軍が駐留しているので日米がで戦争になる事はないから
日本が軍備を増強するのはアメリカにとって有意義だと思ってると思う。
と言っていると思う。
アメリカも軍自費の削減を求められているし、日本にはアメリカ軍が駐留しているので日米がで戦争になる事はないから
日本が軍備を増強するのはアメリカにとって有意義だと思ってると思う。
日本て政治家含め行動遅いし、世間知らずなのかババ引かされやすい気がして怖いわ。
万能無敵戦艦発進か
国内をまずは
国内をまずは
某国々からの侵略が明白で、アメリカの軍事予算縮小路線な現在、
自国で防衛できるようにするのは急務だと思うけど……
私が望むのは自国の防衛。都合のいい望みだと思うけど、他国の都合の戦争に理不尽に巻き込まれるのは望まない。
米国のは米国の都合で、“米国の正義”でうごいてるから……しかもその結果が報復テロとかだし。あまりいいイメージない。
某国は経済的にやばいと聞くから、このまま開戦せず崩壊して他国の侵略をする余裕がなくなればいいのにと思います。日本はその間ゆっくりしっかり準備しつつ、軍の運用や政治も含めてやらないといけないと思います。急いで変更して良いように利用されてはためりません。それでなくともすでにTPPという凶器が突きつけられているのだから。
軍事力をつけるにしても、その力を他国に利用されないだけど外交力の向上が必要だと思う。「戦禍をおこさない」「軍が出動しなくてすむ」のが一番いいのだから。
自国で防衛できるようにするのは急務だと思うけど……
私が望むのは自国の防衛。都合のいい望みだと思うけど、他国の都合の戦争に理不尽に巻き込まれるのは望まない。
米国のは米国の都合で、“米国の正義”でうごいてるから……しかもその結果が報復テロとかだし。あまりいいイメージない。
某国は経済的にやばいと聞くから、このまま開戦せず崩壊して他国の侵略をする余裕がなくなればいいのにと思います。日本はその間ゆっくりしっかり準備しつつ、軍の運用や政治も含めてやらないといけないと思います。急いで変更して良いように利用されてはためりません。それでなくともすでにTPPという凶器が突きつけられているのだから。
軍事力をつけるにしても、その力を他国に利用されないだけど外交力の向上が必要だと思う。「戦禍をおこさない」「軍が出動しなくてすむ」のが一番いいのだから。
>> 日本ていつも気がついた時には とんでもない所に立たされてるなw
ほんとそうだよなwww
ほんとそうだよなwww
この記事は中国共産党がサンに書かせた記事だね。アメリカに日本の憲法改正、軍事力増強を抑えるようにお願いしているのさ。他社の公正な論調をよそおって、圧力をかけてくるのは中韓の常とう手段。
アメリカは日本を手放さないよ。アメリカの太平洋戦略に日本は欠かせないし、日本が中国側になったらアメリカには悪夢だよ。たとえば飛行機を作るにしろ、炭素繊維などの日本の技術がないとアメリカは優位性を保てなくなってきているし、そもそもアメリカの空母を修理できるのはアジアでは日本だけ。アメリカにとっては日本は欠かせないピース。
アメリカは日本を手放さないよ。アメリカの太平洋戦略に日本は欠かせないし、日本が中国側になったらアメリカには悪夢だよ。たとえば飛行機を作るにしろ、炭素繊維などの日本の技術がないとアメリカは優位性を保てなくなってきているし、そもそもアメリカの空母を修理できるのはアジアでは日本だけ。アメリカにとっては日本は欠かせないピース。
1000年女王の大宇宙船みたいに日本列島ごとどっかに飛んでいければ良いのに
中国人は国の為に命を懸けて戦うとは思えないんだけど。
少数民族とか圧倒的に有利な相手になら強気だろうけど、自国が不利なら国を捨てて逃げるのが大半だと思う。
何より権力者達が自分の亡命先を失う様な事をするかな?今の時代に大した大義もなく戦争を吹っかけた権力者を受け入れる国なんかまともな生活出来る国だとは思えないんだが。
米国に日本がそんな決断迫る必要もないね。
少数民族とか圧倒的に有利な相手になら強気だろうけど、自国が不利なら国を捨てて逃げるのが大半だと思う。
何より権力者達が自分の亡命先を失う様な事をするかな?今の時代に大した大義もなく戦争を吹っかけた権力者を受け入れる国なんかまともな生活出来る国だとは思えないんだが。
米国に日本がそんな決断迫る必要もないね。
今は米の一人勝ち世界ではない。
それによって世界のあらゆる地域での経済、軍事、宗教的なバランスが不安定になっている。
シェールガス革命で中東の原油への依存度を軽減した米は、ようやく軍事費の削減に踏み切り”世界の警察”などと公言していたことを過去の経験として存在感だけを示すのだろう。
日本、アフガン、ソマリア、イラクなどでやらかした虐・殺をも、ベトナムをも”正義の戦い”として歴史に刻むのだろう。本質はオイルダラーという莫大な利権の絶対的独占だったというスキャンダルを闇に葬り去ってね。
それでも今もなお、米のオイル利権に逆らったシリアを火の海にして、エジプトでもイスラムと水面下で戦闘を継続している。もう自らの手を汚すことなく。
今、星条旗を戦地に掲げる必要は無い。米は、これ以上世界から恐れられることを恐れているのだろう。
オバマは、国益と正義と良心と支持率の狭間で、結局は保身に傾いた。
スノーデンは、その小さなヒントに過ぎないのだと思う。
日本は、自分の足で立ち上がる時なのだと思う。
それによって世界のあらゆる地域での経済、軍事、宗教的なバランスが不安定になっている。
シェールガス革命で中東の原油への依存度を軽減した米は、ようやく軍事費の削減に踏み切り”世界の警察”などと公言していたことを過去の経験として存在感だけを示すのだろう。
日本、アフガン、ソマリア、イラクなどでやらかした虐・殺をも、ベトナムをも”正義の戦い”として歴史に刻むのだろう。本質はオイルダラーという莫大な利権の絶対的独占だったというスキャンダルを闇に葬り去ってね。
それでも今もなお、米のオイル利権に逆らったシリアを火の海にして、エジプトでもイスラムと水面下で戦闘を継続している。もう自らの手を汚すことなく。
今、星条旗を戦地に掲げる必要は無い。米は、これ以上世界から恐れられることを恐れているのだろう。
オバマは、国益と正義と良心と支持率の狭間で、結局は保身に傾いた。
スノーデンは、その小さなヒントに過ぎないのだと思う。
日本は、自分の足で立ち上がる時なのだと思う。
外交ってのはお互い国益を見る
あるいは「大国と関係国の国益のバランス」を見る
そこから共有できる利益を探ること
日本が再軍備したからってアメリカの敵になるというのはスパイの妄言
日本とアメリカが利益を共有していけばいい
隣国といっても地球の裏と裏の二国がなんで、真っ先に争う必要があるのか
まったく意味不明
中国、ロシア、他にもヨーロッパの策謀好きな国々とか共同対処すべき相手はいくらでもいる
あるいは「大国と関係国の国益のバランス」を見る
そこから共有できる利益を探ること
日本が再軍備したからってアメリカの敵になるというのはスパイの妄言
日本とアメリカが利益を共有していけばいい
隣国といっても地球の裏と裏の二国がなんで、真っ先に争う必要があるのか
まったく意味不明
中国、ロシア、他にもヨーロッパの策謀好きな国々とか共同対処すべき相手はいくらでもいる
>俺、韓国人と戦争出来るようになるなら志願するぜ。
こういうヤツ一番腹立つわ
韓国みたいな小国を何でいちいち主敵に置いて話すのか
こういうヤツ一番腹立つわ
韓国みたいな小国を何でいちいち主敵に置いて話すのか
この記事は一面的には正しい。
日本は軍事的なプレゼンスを大幅に拡大して、アメリカから独立する必要がある。
これは日本の意向だけではなく、アメリカの意向でもある。
アメリカでさえも、もう現在の軍備を維持できなくなってきているから。
ただし日本はアメリカから独立しても、アメリカに敵対することは決してない。
それは有害なだけだ。
そうではなく、大軍拡したうえでアメリカの「相棒」として
世界の治安維持を分け合って行うべきだ。
西太平洋からインド洋辺りまでは、アメリカでなく日本が主役となって
治安維持に当たることになるだろう。そして、小規模な紛争くらいならば
アメリカが出るまでもなく、日本の力だけで抑えられるようになる。
もし世界大戦級の全面戦争が起きた場合は、日本とアメリカが全面的に協力して
日米陣営側の国を守り、敵陣営側の国を叩きのめす。
これが、考え得る中で最も、日米の繁栄と世界の安定に寄与する体制だ。
この体制を完成させるには20~30年かかるだろうが、今からこの体制の
実現を目標として、長い準備を進めるべきだ。
日本は軍事的なプレゼンスを大幅に拡大して、アメリカから独立する必要がある。
これは日本の意向だけではなく、アメリカの意向でもある。
アメリカでさえも、もう現在の軍備を維持できなくなってきているから。
ただし日本はアメリカから独立しても、アメリカに敵対することは決してない。
それは有害なだけだ。
そうではなく、大軍拡したうえでアメリカの「相棒」として
世界の治安維持を分け合って行うべきだ。
西太平洋からインド洋辺りまでは、アメリカでなく日本が主役となって
治安維持に当たることになるだろう。そして、小規模な紛争くらいならば
アメリカが出るまでもなく、日本の力だけで抑えられるようになる。
もし世界大戦級の全面戦争が起きた場合は、日本とアメリカが全面的に協力して
日米陣営側の国を守り、敵陣営側の国を叩きのめす。
これが、考え得る中で最も、日米の繁栄と世界の安定に寄与する体制だ。
この体制を完成させるには20~30年かかるだろうが、今からこの体制の
実現を目標として、長い準備を進めるべきだ。
アメリカ人が作った憲法なのに邪魔なの?
集団的自衛権はやっぱりアメリカの意向だよね。
最近やけに日本寄りの姿勢を示すアメリカ。
中国を仮想敵国としていろいろ日本に要求して
それを日本が呑んでいるが故、と考える。
米中があまり接近しない理由も
最近やけに日本寄りの姿勢を示すアメリカ。
中国を仮想敵国としていろいろ日本に要求して
それを日本が呑んでいるが故、と考える。
米中があまり接近しない理由も
※471767
アメリカ自身が、日本国憲法の数年後には
「あんな憲法作らせたのは間違いだった」と考え直している。
アメリカ自身が、日本国憲法の数年後には
「あんな憲法作らせたのは間違いだった」と考え直している。
時代が変われば状況が変わるのだから、
日本国憲法がアメリカにとっても不都合になってくるのは当然のことだろう
そもそも中国が今みたいに態度がでかくなって、悪化してきたのはつい最近のことだよね
90年代の後半くらいからでなかったか
もう一つは、日本の産業、基礎工業力が戦後著しく発達して、
ある面ではアメリカを凌駕してしまったこともある
軍事以外ではアメリカに遠慮する必要が無くなった
そして更に重要な点は、日本がもう安保なんか関係ないくらいアメリカと仲良くなり、強固な信頼関係が築けてしまったという点だ
友人に足枷なんか必要ないということもあるだろう
日本国憲法がアメリカにとっても不都合になってくるのは当然のことだろう
そもそも中国が今みたいに態度がでかくなって、悪化してきたのはつい最近のことだよね
90年代の後半くらいからでなかったか
もう一つは、日本の産業、基礎工業力が戦後著しく発達して、
ある面ではアメリカを凌駕してしまったこともある
軍事以外ではアメリカに遠慮する必要が無くなった
そして更に重要な点は、日本がもう安保なんか関係ないくらいアメリカと仲良くなり、強固な信頼関係が築けてしまったという点だ
友人に足枷なんか必要ないということもあるだろう
安陪ちゃんは中国とか韓国とか、そんな目先の匪賊国を主眼には置いていない。
放って置けば勝手に内紛して分裂して飛散するような民族なのであるから、しかし近隣国としては無視ばかりはできないので、あまり目を合わせないようにお日様を向いて微笑んでいるだけだよ。
今の安陪政権は、アジア中心の平面的な地図ではなく、3次元の地球儀を手にとって見ているんだと思う。
五大陸と七海を見据えて課題を抽出し検討しているのだと思う。
特アの顔色ばかり気にしていた民主党とはそこが大きな違いだ。
国防軍、9条改正、国家主権をどのようなプロセスを経て取り戻すのか、大いに関心が深まるが、なにより初の”国民投票”が成し遂げられるのか?
大げさでもなく、国家存続の理念を他国(米)に委ねるのではなく、国民に問うて覚悟を決してもらいたい。
中韓以外のアジア諸国は、これまでの経緯をも飲み込んで、今こそ日本がアジアの”番長”としての振る舞いに期待しているのだと思う。
同じ鉄は二度と踏まない。欲張らず見栄を張らず、今世紀は、確実に大東亜共栄圏を成し遂げて繁栄して欧米諸国の隅々までを見返して欲しいw
放って置けば勝手に内紛して分裂して飛散するような民族なのであるから、しかし近隣国としては無視ばかりはできないので、あまり目を合わせないようにお日様を向いて微笑んでいるだけだよ。
今の安陪政権は、アジア中心の平面的な地図ではなく、3次元の地球儀を手にとって見ているんだと思う。
五大陸と七海を見据えて課題を抽出し検討しているのだと思う。
特アの顔色ばかり気にしていた民主党とはそこが大きな違いだ。
国防軍、9条改正、国家主権をどのようなプロセスを経て取り戻すのか、大いに関心が深まるが、なにより初の”国民投票”が成し遂げられるのか?
大げさでもなく、国家存続の理念を他国(米)に委ねるのではなく、国民に問うて覚悟を決してもらいたい。
中韓以外のアジア諸国は、これまでの経緯をも飲み込んで、今こそ日本がアジアの”番長”としての振る舞いに期待しているのだと思う。
同じ鉄は二度と踏まない。欲張らず見栄を張らず、今世紀は、確実に大東亜共栄圏を成し遂げて繁栄して欧米諸国の隅々までを見返して欲しいw
アメリカがつくった憲法なのだから、
アメリカに都合が悪い訳がないだろJK。
アメリカに都合が悪い訳がないだろJK。
アメリカは日本を尖兵として使いたがってる
その障害を日本が自ら取り払おうとしてる
それだけのことなんだよなあ
その障害を日本が自ら取り払おうとしてる
それだけのことなんだよなあ
※471778
状況の変化、というのを考えないのかね?
日本国憲法を作った当時にはアメリカに都合がよかったとしても
その後の情勢の変化により、日本国憲法はアメリカに都合が悪くなってしまったのだよ。
状況の変化、というのを考えないのかね?
日本国憲法を作った当時にはアメリカに都合がよかったとしても
その後の情勢の変化により、日本国憲法はアメリカに都合が悪くなってしまったのだよ。
今の改憲の問題点は必要性が十分な改憲点と必要性が怪しい改憲点が一纏めになってる件だと思うんだけどな
野党がこの点に触れる気配が全くないのが理解できない
日本の野党はク ソだと思う
野党がこの点に触れる気配が全くないのが理解できない
日本の野党はク ソだと思う
※471775
そうだろうね。
そもそも日本にとって、韓国はもちろん中国も眼中にない。
本当に考えるべきことは、世界の治安維持を日本がどのように担うかだ。
そうだろうね。
そもそも日本にとって、韓国はもちろん中国も眼中にない。
本当に考えるべきことは、世界の治安維持を日本がどのように担うかだ。
沖縄含む日本からの米軍完全撤退もそう遠くないんじゃないかと思える。
今の感覚的には30年以内には実現しそうな気すらする。
今の感覚的には30年以内には実現しそうな気すらする。
どっちかって言うと働け!(訳:軍事負担しろ!)
と平和憲法から引きずり出されてる気分ですけどね(ホジホジ
と平和憲法から引きずり出されてる気分ですけどね(ホジホジ
フリーペーパーだか?
アメリカは戦勝国になった後、決して正しい方法ではなかったけど、
若者の命を使って日本を守って来た。
感謝すべきことは感謝しつつ、国家として自立していかないと。
本当に中韓北朝鮮と同時にやりあえる軍隊を持つコストを考えると、
長い道程になりそうだけど、アメリカと「対等な友達」にならないとね。
若者の命を使って日本を守って来た。
感謝すべきことは感謝しつつ、国家として自立していかないと。
本当に中韓北朝鮮と同時にやりあえる軍隊を持つコストを考えると、
長い道程になりそうだけど、アメリカと「対等な友達」にならないとね。
なんにしろどこの世界の誰だろうとマスコミはゴ☆ミ。
何が書かれてあーしろこーしろ抜かされてそうだそうだとか騒いでる連@中はてめーの脳味噌がない昆虫。
何が書かれてあーしろこーしろ抜かされてそうだそうだとか騒いでる連@中はてめーの脳味噌がない昆虫。
ここらで9条を改憲できたらWW2の敗戦は結果的に日本に取って良かったと思える。
あのまま半島と中国の一部を日本としていたら、逆に危なかった。
放っておいたら日本は欧米の植民地になってただろうし。
今の状況を考えたら本当にスレスレで生き残ったよ。
あのまま半島と中国の一部を日本としていたら、逆に危なかった。
放っておいたら日本は欧米の植民地になってただろうし。
今の状況を考えたら本当にスレスレで生き残ったよ。
※471819
大戦によって多大なる人命と損害を被ったが、その冥福を祈り犠牲に報いる。
そういう精神観念が日本人特有の”サムライ魂”とか”大和魂”とか、海外での由縁になったんだろう。
国の為に、家族の為に、陛下の為に、とか、命を捧げる意味、理由は多少の差異はあるけれど、当時、日本の若人は他国とは比較にならないくらいの純真で散ったのです。
その御霊が奉られた靖国を参拝することに、なんの問題があるのでしょう。
私は毎月一日に護国神社を参拝します。この8月は「みたま祭り」です。
敬う御霊も国家も持たない亡国は哀れですが、幸いに我が国には靖国神社と護国神社があります。
戦災の恨みつらみなどすべて流して、国に命を捧げてくれた英霊に心から敬意を捧げたいものです。
日本人の行い、この行事を批判する輩への慰めをも込めて、平和への誓いを靖国神社へ捧げるのです。
大戦によって多大なる人命と損害を被ったが、その冥福を祈り犠牲に報いる。
そういう精神観念が日本人特有の”サムライ魂”とか”大和魂”とか、海外での由縁になったんだろう。
国の為に、家族の為に、陛下の為に、とか、命を捧げる意味、理由は多少の差異はあるけれど、当時、日本の若人は他国とは比較にならないくらいの純真で散ったのです。
その御霊が奉られた靖国を参拝することに、なんの問題があるのでしょう。
私は毎月一日に護国神社を参拝します。この8月は「みたま祭り」です。
敬う御霊も国家も持たない亡国は哀れですが、幸いに我が国には靖国神社と護国神社があります。
戦災の恨みつらみなどすべて流して、国に命を捧げてくれた英霊に心から敬意を捧げたいものです。
日本人の行い、この行事を批判する輩への慰めをも込めて、平和への誓いを靖国神社へ捧げるのです。
北朝鮮は地下の鉱物資源あったはず
開発できないだけで
何もない南とは違うのだよw
開発できないだけで
何もない南とは違うのだよw
ともかく、戦後レジーム脱却は、米の影響を薄めるため、
米以外とも同盟が一番現実的かつ手っ取り早い。
米とだけ同盟しているから、日米同盟うんたらかんたら 需要になるわけで、
例えば、英や仏とも同盟すれば、相対的に日米同盟の影響は
薄くなる。
米以外とも同盟が一番現実的かつ手っ取り早い。
米とだけ同盟しているから、日米同盟うんたらかんたら 需要になるわけで、
例えば、英や仏とも同盟すれば、相対的に日米同盟の影響は
薄くなる。
※471842
みたま祭りは7月ですよ
しかしこの記事は随分と一方的な。
米国も己の都合があって、日本が軍備増強と改憲に向かうのを容認どころか、奨励しようとしている
みたま祭りは7月ですよ
しかしこの記事は随分と一方的な。
米国も己の都合があって、日本が軍備増強と改憲に向かうのを容認どころか、奨励しようとしている
仲良くするために
一回戦争すべきだと思うんだよね
一回戦争すべきだと思うんだよね
外交とは対等な関係をきづくことにある。対等な外交をおこうなうためにある程度の力の裏付けは必須だよ。
アメリカがまもらないから暴走しているんではなく、自分である程度の防衛ができる力をつけて真に対等な関係をきづこうとしているだけだ。2度ということをきかないのではなく、協力して戦えるだけの力をつけるだけ。
まして横暴は侵略国家、中国、韓国がいる状況でな。シンガポールまわりの国の惨状をみたらわかるはずだ、いかに中国が自分勝手かな。
日本は食い物にされる道は選ばないということだ。アメリカと堂々と話せる外交力をつけるためだ。中国のような侵略のためではない
アメリカがまもらないから暴走しているんではなく、自分である程度の防衛ができる力をつけて真に対等な関係をきづこうとしているだけだ。2度ということをきかないのではなく、協力して戦えるだけの力をつけるだけ。
まして横暴は侵略国家、中国、韓国がいる状況でな。シンガポールまわりの国の惨状をみたらわかるはずだ、いかに中国が自分勝手かな。
日本は食い物にされる道は選ばないということだ。アメリカと堂々と話せる外交力をつけるためだ。中国のような侵略のためではない
>鎖を解かれた日本は真の意味の独自の対外政策を推し進め、核を含む十分な軍事力を構築するだろう。これは日本が2度とおとなしくこうべを垂れ、贖罪の態度を示し、第二次大戦の敵に従うことはないということを意味する。
ないない。米に対しては、敵対しないし関係も大きくは変えないだろ。
中国に対しては、インド、ベトナム、フィリピン等と包囲網を形成だな。
ないない。米に対しては、敵対しないし関係も大きくは変えないだろ。
中国に対しては、インド、ベトナム、フィリピン等と包囲網を形成だな。
日本もそうだけど、アメリカも大して世界が見えてる訳じゃないし、むしろアジアには疎いと思う。
マレーシア含め、インドネシアもフィリピンもベトナムにしろ、そして中国から離れたい台湾や香港、モンゴルウイグルチベット。
かれらは日本に中国と対立することを望むだろう。経済上中国はアジア諸国にとって重要でも、安全保障上は問題だ。
日本は地政学上重要な位置にいる。日本国民は平和を望むだろうが平和は望んでできるんじゃなくて作るもんだから遅かれ早かれおかしな憲法は破棄しないとASEANがどうなろうがしらんじゃなくて日本自身が危険だ。
赤字続きのアメリカ一国で世界くまなくできるわけがない。中国ならアメリカのよいパートナーになってくれると都合よく思っても中国はそうはならなかった。
英米は昔から自分等の利益を守らせるためロシアと対抗させるため日本を、しかし日本が逆らいはじめて中国を、今度はまた中国が逆らいはじめたので、、、の繰り返し。
マレーシア含め、インドネシアもフィリピンもベトナムにしろ、そして中国から離れたい台湾や香港、モンゴルウイグルチベット。
かれらは日本に中国と対立することを望むだろう。経済上中国はアジア諸国にとって重要でも、安全保障上は問題だ。
日本は地政学上重要な位置にいる。日本国民は平和を望むだろうが平和は望んでできるんじゃなくて作るもんだから遅かれ早かれおかしな憲法は破棄しないとASEANがどうなろうがしらんじゃなくて日本自身が危険だ。
赤字続きのアメリカ一国で世界くまなくできるわけがない。中国ならアメリカのよいパートナーになってくれると都合よく思っても中国はそうはならなかった。
英米は昔から自分等の利益を守らせるためロシアと対抗させるため日本を、しかし日本が逆らいはじめて中国を、今度はまた中国が逆らいはじめたので、、、の繰り返し。
アメリカ重視は当然だが、ロシアとの関係を見直した方が良い。
中韓との対立を考えれば後顧の憂いは無い方が良いし。
中韓との対立を考えれば後顧の憂いは無い方が良いし。
東南アジア諸国としては日本はそうあって欲しいんだろうな。
日本独自で動きアジアをまとめるために力を発揮して欲しいと。
日本もそうありたいのが本音だろうが、今はちょっと難しいかな。
アメリカの配下から脱して、改めて対等な関係として結び直しつつ
周辺諸国と付き合い関係を構築しつつなんとか立ち回ってほしいな。
日本独自で動きアジアをまとめるために力を発揮して欲しいと。
日本もそうありたいのが本音だろうが、今はちょっと難しいかな。
アメリカの配下から脱して、改めて対等な関係として結び直しつつ
周辺諸国と付き合い関係を構築しつつなんとか立ち回ってほしいな。
ハーグ陸戦協定違反なのを認めるわけですね?
日本の事は忘れてくれ
近頃、韓国のせいでアメリカでも日本日本だわ
もう、日本政府は違う事だけ違うと言うだけにして
裏でロビーしろ、韓国経済は潰れるから時間の問題だ
近頃、韓国のせいでアメリカでも日本日本だわ
もう、日本政府は違う事だけ違うと言うだけにして
裏でロビーしろ、韓国経済は潰れるから時間の問題だ
三橋貴明の「新」日本経済新聞 【東田剛】シビアな現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/29/korekiyo-46/
アメリカが、自由民主主義の価値の共有を理由に、日本のために、中国と戦わなければならない理由は何もありません。
米中接近の現実が見えない勘違い外交の矛盾は、色んなところに吹き出しています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/29/korekiyo-46/
アメリカが、自由民主主義の価値の共有を理由に、日本のために、中国と戦わなければならない理由は何もありません。
米中接近の現実が見えない勘違い外交の矛盾は、色んなところに吹き出しています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545
アメリカは日本が核を持つことが内心怖い!
ヒロシマ・ナガサキがあるからだ。
アメリカが戦争を早く終わらせる為だったと言っても
それはアメリカ側がソ連を見据えた国益に依る都合で
日本人は最終兵器のテストに使われた人体実験だった。
ヒロシマ・ナガサキがあるからだ。
アメリカが戦争を早く終わらせる為だったと言っても
それはアメリカ側がソ連を見据えた国益に依る都合で
日本人は最終兵器のテストに使われた人体実験だった。
しかし、軍縮によってアメリカの世界一極支配が維持できなくなっている
という現実を見ない、一部のメリケンがいることは確かなわけで・・・・
多くのアメリカの大衆もBAKAすぎて、日本=悪史観から抜けきれてないし
日本は宣伝活動で世論を変えていかなきゃいかんわな
という現実を見ない、一部のメリケンがいることは確かなわけで・・・・
多くのアメリカの大衆もBAKAすぎて、日本=悪史観から抜けきれてないし
日本は宣伝活動で世論を変えていかなきゃいかんわな
占領憲法など日米安保の一条項に過ぎないのに
安倍が占領憲法改訂版出してさらなる傭兵化しても同じだよ
日米安保を破棄してロシアから大量の核弾頭を買うべきだな
安倍が占領憲法改訂版出してさらなる傭兵化しても同じだよ
日米安保を破棄してロシアから大量の核弾頭を買うべきだな
>従順な失敗国
なんだよ失敗国って
中共の犬がなめたこと言ってんじゃねーよ
なんだよ失敗国って
中共の犬がなめたこと言ってんじゃねーよ
つまり、戦費の尽きたアメリカの代わりに日本が戦えってことだろ。
あと87年辛抱しろ
岡山が月面を征服したら日本の勝利だ
耐え難きを耐え、忍び難きを忍べ
岡山が月面を征服したら日本の勝利だ
耐え難きを耐え、忍び難きを忍べ
中韓の反日、米の軍備削減、日の再軍備、東南アジアの期待・・
だれの筋書きかは注意しないといけない
日本はおだてられると口車に乗りやすいから
先の先まで読まないとね
だれの筋書きかは注意しないといけない
日本はおだてられると口車に乗りやすいから
先の先まで読まないとね
※471881
すまん、地元福岡の護国神社では「みたま祭り」8/15、16となってるんだ。
すまん、地元福岡の護国神社では「みたま祭り」8/15、16となってるんだ。
何か中国の願望が透けている記事ですね
この記事の内容こそ、安倍政権が米国に要求してほしいことだ。
アメリカほど信用できない国はない。戦う覚悟ができてないのは日本よりアメリカだ。
もともと米中は似たもの同士、国益優先で軍事力で領土を拡大していく覇権主義国家。
アメリカは孤立を恐れ、中国は日露との対立を避けるために互いを必要としている。
アメリカが日中戦争に巻き込まれたくないと思っているのはわかっている。でもアメリカは建前だけは正義漢ぶるから守ると言い張る。本音は腰が引けてるんだよ。
正直いって俺としては3年間の準備期間をおいて米国の呪縛から自由になりたいね。
経済大国2位の国が国防を他国にまかせていいわけないよ。
アメリカほど信用できない国はない。戦う覚悟ができてないのは日本よりアメリカだ。
もともと米中は似たもの同士、国益優先で軍事力で領土を拡大していく覇権主義国家。
アメリカは孤立を恐れ、中国は日露との対立を避けるために互いを必要としている。
アメリカが日中戦争に巻き込まれたくないと思っているのはわかっている。でもアメリカは建前だけは正義漢ぶるから守ると言い張る。本音は腰が引けてるんだよ。
正直いって俺としては3年間の準備期間をおいて米国の呪縛から自由になりたいね。
経済大国2位の国が国防を他国にまかせていいわけないよ。
次世代兵器であるレールガン。アメリカは2025年に配備予定だが、
追従できる国は日本以外にない。ロシアは現在全く超伝導技術がないし
中国は影すらない。仮にアメリカと日本が完成させたとして他国が追従するには
20年は掛かるだろう。どちらにしろアメリカの力が衰えていくのは目に見えてるので
日本は早晩軍事拡大を余儀なくされるよ。アメリカもそれを望んでいるしね。
追従できる国は日本以外にない。ロシアは現在全く超伝導技術がないし
中国は影すらない。仮にアメリカと日本が完成させたとして他国が追従するには
20年は掛かるだろう。どちらにしろアメリカの力が衰えていくのは目に見えてるので
日本は早晩軍事拡大を余儀なくされるよ。アメリカもそれを望んでいるしね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
