2013/08/04/ (日) | edit |

wwwdotuporg4387308_.jpg
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉と関連して7日から始まる日米協議で、米国が日本に提示する要求項目が分かった。日本に自動車の燃費や騒音の規制を統一し、性能基準の見直しを迫る。日本市場で米車の販売を増やすのが狙いだが、日本は現行基準の維持を主張して拒否する方針。米国はこのほか国外に書類などを運ぶ輸送サービス(急送便)の手続き緩和などを求める構えで、協議は難航する懸念がある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375551658/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0300F_T00C13A8NN1000/

スポンサード リンク


1 名前: ダブルニードロップ(長野県):2013/08/04(日) 02:40:58.93 ID:xlqbxAhp0

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉と関連して7日から始まる日米協議で、米国が日本に提示する要求項目が分かった。日本に自動車の燃費や騒音の規制を統一し、性能基準の見直しを迫る。日本市場で米車の販売を増やすのが狙いだが、日本は現行基準の維持を主張して拒否する方針。米国はこのほか国外に書類などを運ぶ輸送サービス(急送便)の手続き緩和などを求める構えで、協議は難航する懸念がある。

米「車の規制統一を」 TPP対日協議で提案へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0300F_T00C13A8NN1000/

2 名前: ダブルニードロップ(和歌山県):2013/08/04(日) 02:42:04.85 ID:vANM688b0
ジャイアンご来場

5 名前: 足4の字固め(チベット自治区):2013/08/04(日) 02:43:58.58 ID:56UOinnSP
あんたらがこっちに合わせたらええんちゃいますのん

14 名前: ナガタロックII(内モンゴル自治区):2013/08/04(日) 02:50:41.98 ID:rE7pWpTNO
合わせて良いのはナンバーのサイズくらい

18 名前: ジャンピングカラテキック(福井県):2013/08/04(日) 02:52:32.43 ID:+FayCWrN0
日本の狭い道にはアメ車は無理っす

33 名前: ヒップアタック(福岡県):2013/08/04(日) 03:01:25.39 ID:7YxCn0J40
こんな連中相手にTPPとかアホだろ

35 名前: キングコングニードロップ(西日本):2013/08/04(日) 03:02:45.60 ID:ffhrJrFz0
日本で売る努力をなんもしてねーだろこいつら

48 名前: 足4の字固め(チベット自治区):2013/08/04(日) 03:21:27.46 ID:jMI7x0qJP
安く石油回してくれたらええよ

50 名前: シャイニングウィザード(関東・東海):2013/08/04(日) 03:21:55.97 ID:S8cxQuVMO
規格の統一は必要だあね

54 名前: 足4の字固め(福岡県):2013/08/04(日) 03:28:14.31 ID:aMf4epekP
北米価格の逆輸入車買うよアメ車はねえな

58 名前: ハイキック(愛知県):2013/08/04(日) 03:37:00.84 ID:NifRxJwu0
売れないだろうな。アメ車なんて。

47 名前: 足4の字固め(庭):2013/08/04(日) 03:21:03.45 ID:6X6fFMqmP
アメリカの軽自動車のイメージ
wwwdotuporg4387308.jpg


63 名前: 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/08/04(日) 03:45:37.32 ID:A6XRTwH80
ほーら、始まったw

82 名前: シャイニングウィザード(香川県):2013/08/04(日) 04:09:19.71 ID:T8qscuFZ0
田舎も都会も道路が広くなれば…
燃費がアレだから無理か

92 名前: バーニングハンマー(東日本):2013/08/04(日) 04:28:01.54 ID:db95zVJ4O
日本はルールの中で最高を目指す。
アメリカはルール自体をアメリカが最高に変える。

日本は先に頑張っても、ルール変えられていつも泣きを見てるよね。
電気自動車の給電方式もそうだし、TPPもそう
TPPなんて日本がアメリカに小突かれて話に参加するまで待って
正式に参加する前からこうだよ。
しかも日本にとって得かどうかで参加じゃなく
アメリカさんに睨まれてだから、もはや日本の国益じゃない。
プラザ合意の時と同じだよ

109 名前: ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/08/04(日) 05:11:34.24 ID:XYnIzGqzO
ぼったくりの車検がなくなるなら良い

112 名前: ニールキック(アメリカ合衆国):2013/08/04(日) 05:13:42.44 ID:Lv+6GszQ0!
>>109
日本を、ヘッドライト片目やブレーキランプ片方故障、
ウィンカーランプ切れ多数、
ホイールキャップどころかホイールごと高速に落ちてる国にしたいの?

119 名前: 足4の字固め(芋):2013/08/04(日) 05:31:56.22 ID:IlmKyZJdP
>>112
車検なんて大層なチエックないし
その程度なら代替手段あるだろ

139 名前: サソリ固め(九州地方):2013/08/04(日) 06:15:21.12 ID:0J1H7L3UO
アメリカがまるで中韓のようだ

170 名前: グロリア(宮崎県):2013/08/04(日) 07:21:08.82 ID:4Oq4WEiv0
軽の優遇にメスが入るのは残念でもないし当然

171 名前: ナガタロックII(静岡県):2013/08/04(日) 07:35:20.37 ID:WBspHnLL0
ガソリンの値段こそ合わせるべきだよな

197 名前: 目潰し(静岡県):2013/08/04(日) 08:01:08.82 ID:Jkh7WuII0
日本人のニーズに合わせないと無理。
アメリカとは道路事情も駐車場もガソリン代も違うし。

209 名前: ジャンピングパワーボム(新潟・東北):2013/08/04(日) 08:26:14.35 ID:4l9ml0m10
確かに軽優遇しすぎだからな
普通車と同じ扱いでいいと思う

213 名前: パロスペシャル(東京都):2013/08/04(日) 08:30:24.53 ID:hI6OorVD0
デトロイトみたいになったらどうすんだよ

238 名前: 腕ひしぎ十字固め(京都府):2013/08/04(日) 09:05:01.40 ID:RR7Plyqj0
潜在的アメ車好きは多い

購入できないのは車両価格の割高感、税金、ガソリン代

車両価格は台数売れたら下がる

ランニングコストこそ、TPPで圧力をかけて税金、
ガソリンにかかる重複税金を潰すべき

262 名前: ビッグブーツ(三重県):2013/08/04(日) 09:36:32.30 ID:+1jiXMUM0
アメリカは車の所有にほとんど金がかからないから羨ましい。
バイク複数台持ちだから車検制度潰してほしいわ。
もちろん車両点検は義務付ける必要はあるけど
今は税金の塊だからなぁ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 472036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:17
日本はすでにメートルとかグラム使ってるんだが…
団塊の世代あたりが小学生の時に教科書に寸とか尺とかと一緒にこれからの時代はmですみたいに併記されてたんだがな  

  
[ 472038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:18
最近では気圧の単位が変わったな日本
車の馬力も変わろうとしてるのか微妙だけど  

  
[ 472042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:29
ガソリン高いのに燃費悪い、道路狭いのに車幅があるって詰んでると何回言えば
中国・オーストラリア・ロシアなら道路幅広いから売れるんじゃないか?
小さい島国に自分達がいらない物や余った物を売り付けるのが戦後からかわらなず大好きなアメリカ  

  
[ 472043 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/08/04(Sun) 12:29
はいはい言ってろア メ公  

  
[ 472044 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:30
現状のまんまのガス馬.鹿食いの無駄にでかいアメ車なんて、日本じゃ一部の好事家しか買わねぇよ。  

  
[ 472045 ] 名前: ごむ  2013/08/04(Sun) 12:34 頑張れヤンキー
車検なんか要らんのんじゃ、ここいじればハーマー買ったる  

  
[ 472046 ] 名前:     2013/08/04(Sun) 12:35
もういいだろ。
そもそも、国土のサイズも、歴史も何もかもちがう国同士が、
規格を統一して商売しようなんて言ってる時点で無理があったんだ。
脱退脱退。
  

  
[ 472047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:35
ただでさえ長引くデフレで国内自動車業界も大苦戦してるのに、日本の基準に合ってないアメ車が
売れるはずがない
日本より後進的な基準の押し売りもセットでとか余計に要らない  

  
[ 472048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:37
軽自動車でやっと世界の小型車と同じぐらいの維持費なのに
なんで軽自動車を上げろっていうのか分からない
乗用車の維持費安くしろっていうのが庶民の声なんじゃないの?  

  
[ 472049 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 12:38
鬱陶しい車検制度に高い税金ダサすぎるナンバープレート  

  
[ 472050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:39
日本は道路が狭い所多いからアメ車が走り回られると迷惑なんだよなぁ・・・。

ゲームで満足して、どうぞ  

  
[ 472051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:41
日本車が売れすぎってイチャモンつけて同一条件なら負けないはずってアピールしたら
日本メーカーが左ハンドル車を作ってるのに自分たちは右ハンドル車作れなくて惨敗したアメリカさんチーッス  

  
[ 472054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:43
とりあえずアメリカは公式表示、規格をマイル、インチ表示からキロメートル、ミリに全て変えてから要求しろよな。  

  
[ 472055 ] 名前: p  2013/08/04(Sun) 12:44
最初からTPPの目的はアメリカ規格に合わせさせて市場を支配すること。それに加担している自由化規制緩和信者の竹中平蔵一派が日本経済をそちらに誘導している。まさにヘイゾウミクス。安倍氏とかは外交や国内の左翼勢力との闘争でそこまで目が届いていない。ここは有権者によるロビー活動で阻止すべき。  

  
[ 472056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:45
アメリカの車屋は日本でマーケティングをしてこい
話はそれからだ  

  
[ 472057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:46
トリモロスは要求丸呑みしてくれるんだから、もっとバンバン主張した方がいいよw  

  
[ 472058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:47
*472038
SI単位(国際単位)ってのがあってね

メートル法を使用してないのも今や実質アメリカだけのようだし
基準とかにはアメリカは参加する資格なんて無い  

  
[ 472059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 12:48
自動車の輸入関税が元々アメ車に関しては安いんだっけ?
関税以外で売れない理由が白豚はわかってないんだろうな
規制が緩んだって今までの車を選ぶ基準が変わるわけがないんだから
アメリカの規制基準に変わったってアメ車は売れないんだよ
脳みそまで脂肪だらけになっちゃったの?  

  
[ 472060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:50
大型車の税金とガソリン税でいちゃもん付けて来るなら賛成してやるのにな  

  
[ 472061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:50
つーかTPPはアメ車メーカーかなり嫌がってただろ確か
関税かからない日本車がアメリカに来たら馬.鹿売れするに決まってるから
現状日本車持ってないのは「高いから」って理由だけの人が大半の状況  

  
[ 472063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:52
そのうち魚食うな輸入肉を食え、日本米を廃止してパスタを食えとか言ってくるぜ  

  
[ 472064 ] 名前: ななしー  2013/08/04(Sun) 12:52
アメリカの車を日本市場でスゴク売る方法。
先物取引で高騰している原油価格を100分の1にしたうえで、
燃料にかけている税の撤廃を日本政府に圧力かけて実現すること。

まー先物取引で利潤を上げるほうが簡単だし、それで食っている連中の圧力がでかいだろうから無理だと思いますけどね。  

  
[ 472065 ] 名前: 名無しさん@2ch  2013/08/04(Sun) 12:52
米国が日本の軽自動車規格を取り入れると世界に発表してから交渉に来いや。  

  
[ 472066 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 12:55
銃販売の方が日本人に喜ばれるのではw  

  
[ 472067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:56
今の日本の車は安全過ぎて人間の方が危機管理出来なくなってきてると思うな
どう考えても最凶の兵器だし、元より危ないものって認識でリスクを承知の上で乗ったほうが事故も減るんじゃねーの
それが怖くて乗れねーって奴は乗らねば良し。どうしても乗らざるを得ない奴も危機管理意識を強く持つだろうし維持費もマシになる
  

  
[ 472068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 12:56
こんなア.ホみたいなこと言ってるようじゃ結局しがらみが酷すぎて有名無実な協定になるんじゃないか  

  
[ 472069 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 13:00
俺ならグリーンホーネットやバットマンカー、マッドマックスのフォード等のキャラ車で攻めるw  

  
[ 472075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 13:06
これ思い出した

blog.livedoor.jp/toratugumitwitter/archives/29768236.html

自分たちの国のシステムが ク ソ だと国民に言われてるアメさん
結局皆保険も導入できなし、アメさんのグローバlレ資本主義がもう破綻している証拠  

  
[ 472077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:06
じゃアメリカ並にガソリン代安くして維持費も下げて損失をアメリカが補ってくださいよ  

  
[ 472078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:07
ケケ中がろくなことしないのは間違いない  

  
[ 472082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:11
そもそもアメ車が売れないのは燃費が悪いこととサイズがでかすぎて不便だからであって、規格の問題じゃないだろ。
スティグリッツだかが「アメ車が売れないのは日本人のニーズに合ってないから」といってるように、
市場が求めてないものは何をどうしようが売れないんだよ。
日本で販売台数を増やしたいなら、こんなことやってないで日本人が欲しがる、求める車を作ればいいだけのことだ。  

  
[ 472084 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:11
こういうのがこれから山ほど来ると思う。郵政もちょっとやられたしね。
保険、金融あたりが一番来るのかな?
「TPP黒い条約」ってのにいろいろ載ってます。  

  
[ 472088 ] 名前: (´・ω・`)  2013/08/04(Sun) 13:17
売りたいならアメリカが市場にあわせろよ
怠慢のうえ要求とかク ズだな
日本の車市場はアメリカより成熟しての
アメリカがもっと努力すりゃーいいだろ  

  
[ 472089 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:18
性能じゃなくて、単に日本人のニーズに合ってないってだけの話なんだが。
日本人の求める車を作れば普通に売れるよ。輸入車の関税はとうに撤廃してる。
未だに輸入車に関税をかけて国産車を優遇してるアメリカとは違ってね。
  

  
[ 472090 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 13:18
たぶんそこまでやっても売れない世界水準から軽く5周遅れのその設計思想を変えないとダメ。  

  
[ 472094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:23
オイオイ、日本も逆に条件を提示するぐらいしないと、
守ってばかりじゃ譲歩するしか道が無くなるぞ。
そもそも、アメリカはスタートラインの位置が違うんだ。  

  
[ 472095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:24
出たよ、ジャイアン病がw
日本の道路事情も米国並みにしろってか?
だったらインフラ整備の金出してくれよ
まあ規制取っ払ってもアメ車なんて売れないんだけどな
ネオンで懲りたはずなのに
そっちが日本市場に合わせる努力しないとあかんわ
日本は何時もそうして来たんだがな
それに日本の米国工場の賃金は日本の派遣の3倍だよ?
日本に工場作ってそれくらい賃金払って雇用してからぬかせよ  

  
[ 472098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:26
基準をあわせたところで売れないだろうに・・・・
  

  
[ 472099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:26
軽の優遇なくして当然とかいう発言は頭悪すぎる。

普通車を軽自動車並みの税金にして当然とどうして思わないんだ?
  

  
[ 472101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:27
【東田剛】米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。
TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/

外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html  

  
[ 472102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:28
暫定税率廃止して税金安くしなきゃ日本が合わせても貧乏世代の若者は買わないだろ  

  
[ 472104 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 13:29
1回さ、期限付きで向こうの言うとおりにやってみたらどうかね?
フワフワした幻想を断ち切ってやる方が、連中のためになるんじゃないのか?  

  
[ 472105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:29
農業はゴリ押ししたいけどアメ車は守りたい情けない国だからなあ
日本をTPPに入れるって発表した瞬間アメ車メーカーがブチ切れたって話  

  
[ 472106 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 13:29
世界一厳しいんですぅと排ガス騒音規制をやったお蔭で車両価格は上がり、バイクの車種は激減。
安全の為ですぅとスピン防止制御装置を付ける様に指導して十五万ほど価格上昇。

ぶっちゃけ市場縮小して喜ぶ官僚には付き合いきれないから、アメリカの基準に合わせても良いわ。・・・軽規格は残した上で。  

  
[ 472107 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 13:30
米自動車会社は日本でシェアとろうなんて昔から諦めてる
日本人の日本車に対する絶対の信頼度は外国車の付け入る隙なんてないからな
高級車市場は欧州車に勝てないし

こういう発言はいかにも頭が悪いように感じるが
実際は無理難題ふっかけてTPPに入るなっていう米自動車会社の狙いがあるだけの話  

  
[ 472108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:31
ニッポン、ドウロ、セマイ。
OK?

それより軽規格のアメ車を求む  

  
[ 472109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:32
日本製品が雇用を奪う→日本バッシング→輸出台数自主規制→
関税撤廃しろ→はい、撤廃しました→それでも売れない→非関税障壁だ
軽規格を撤廃しろ、税制優遇をやめろ 

今ここ
どっちみち売れないんだけどねw

かつての日米半導体協議による割り当てもそうだったけどとても自由主義経済、自由貿易を旗頭にしてる国とは思えんね
優勝劣敗、市場原理主義の国なのに結局公的資金で金融機関やGMも救済しちゃったしな。
あろうことか時価会計一時凍結までしちゃって。
日本にあれほどやかましく要求してた事を自ら反故にしちゃった。
まあ韓国や中国とあんまり変わらんなと。  

  
[ 472110 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 13:33
アメリカの車メーカーだけは本当に無能だな。  

  
[ 472111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:33
ルール変えたら道狭い日本でアメ車が売れると思い込んでるの?死ぬの?  

  
[ 472113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:35
日本が一般車でもDOHCのE/G作っている時に、ずーっとOHVのE/G作っていた、完全時代遅れの米さんに言われてもねぇ…
ベンツがSOHCのE/G作り続けていた理由はわかるのだが、お前らがOHVのE/G作り続けた理由がわからん。  

  
[ 472115 ] 名前: 怒るで名無し  2013/08/04(Sun) 13:36
日本車が売れすぎってイチャモンつけて同一条件なら負けないはずって排ガス規制
世界一厳しくしたら、販売できる車が一台も無くなったアメリカさんチーッス
  

  
[ 472117 ] 名前: 秘密  2013/08/04(Sun) 13:37
脱亜入欧の欧はヨーロッパだからな。雨追従なんてろくなことがねーよ。
そもそもアメリカのせい(次に日本のせい)で戦争引き起こす事になって。
結局中共と朝鮮が出てくる事になったんだろうが。
やっぱ雨は駄目だ。  

  
[ 472118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:38
現状統一してなくても日本車がアメリカでめちゃくちゃ売れてるからな
じゃあ規制を一部受け入れるから日本車の関税撤廃で!って言われたらアメ車メーカーは青くなると思うよ  

  
[ 472120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:39
普通車の維持費が今の軽くらいになればいいんだがな
軽は乗るのも乗られるのも正直こわい  

  
[ 472121 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 13:40
規制をあわせたところでアメ車なんて売れないからwww  

  
[ 472123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:41
日本ではアメリカ車は売れないけど、逆にアメリカでは日本車がめっちゃ売れてる。
ルールが違うのはお互い様。
非関税障壁なんて最初から存在していない。  

  
[ 472126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:43
TPPで、著作権といい、車規制といい
アメリカが調子ぶっこいてるな  

  
[ 472131 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:48
日本はおろか、アジアの途上国にもアメリカ式を押し付けて馬.鹿みたいな排気量の需要に合わない車を押し付けるんだwww

TPPを自分だけのものと勘違いしてて他太平洋沿岸諸国テラ迷惑
あんまり調子に乗んなよ?  

  
[ 472138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:52
経団連さんはこれが望みだったんだよね?
馬~鹿  

  
[ 472143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:57
アメ車のメーカーが、日本向けを作れば済む話。いいものなら黙ってても売れるよ
舶来物好きな日本人は多いから、むしろ有利だよ
規制を変えたって、買わない理由がそこにあるわけじゃないから共倒れの未来しかないわ  

  
[ 472145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 13:59
万事がこの調子だとしばらくはろくにまとまらないんじゃないか?
これ日米だけの協定じゃないぞ  

  
[ 472147 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 14:00
アメジャイアンは調子に乗らせすぎちゃダメ。
まあそれが難しいんだろうが、頑張ってもらいたいもんだ  

  
[ 472148 ] 名前: あ  2013/08/04(Sun) 14:01
奴ら、根本的に理解してない。ベンツがそんなに燃費いいか? 日本の道に適して小さいのか?
アメ車が日本で売れないのは、性能でもルールのせいでもないよ。ダサいというイメージが確定したからさ。
悪い事は言わん。日本人が喜びそうな適当な欧州のブランドを買収して、出直してこい。  

  
[ 472149 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:01
相手の国情に合わせた商売する努力をしないからつぶれて政府支援で再建なんて恥をさらす羽目になるんだよ。そこんとこ理解しろやBIG3の間抜けども。  

  
[ 472150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:04
フォードフェスティバは小さくて運転して楽しくて良い車だったよ。
米国自動車産業がやるべきは、トップの首を切ってディズニーの血を入れることだ。
「日本人はなぜディズニーランドに遊びに来ないんだ?」と言う代わりに日本に東京ディズニーランドを作った。
この間の8時間耐久だけど、オーストリアKTM、ドイツBMWは8時間走行することさえできず脱落。米国に至っては… せめて品質だけでも日本車なみなら  

  
[ 472156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:10
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある

産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94% 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html

TPPを阻止するためには パチンコ屋の倒産を応援するブログ
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/

TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545  

  
[ 472164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:13
『安倍政権』 は、のら~りくら~り交渉をまとめず、必ずお流れにしてくれる。 米国が簡保300兆円を運用という名目で奪いたいだけだった、郵政民営化要求の時と同じように。
我々も、『安倍政権』 を後押しすべく、バ/カたれTPPへの反対運動を盛り上げよう。 ちなみに、このTPP反対を、『安倍政権』 へのネガキャンに利用するwバ/カ左/翼連中も駆/逐すべし。

このサイトは、何度も言うが、バ/カげた「禁止ワード」設定をやめなさい!  

  
[ 472168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:16
米国なみの道路作ったら、人が住む場所どこに作ればいいんだよ!  

  
[ 472171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:18
右ハンドル&車体のデカさ、後は税金・・・なんとかしたら考えてやる。  

  
[ 472173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:19
昨日ジープ走ってたけどめっちゃデカかった。
あれは日本の道じゃ無理だわ  

  
[ 472175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:22
この交通量の日本で車検がなくなると事故が増えるよ
アメリカの道路走ってて思ったけど道路に車からの落し物が多いんだよ
おかげで穴がぼこぼこ
車検なくせって言ってるやつは、不整備による事故が増えることも考えとけよ
子供がいる身分からすると、マジで頭おかしい発言だと思える  

  
[ 472176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:23
規制を取っ払ったって、燃費の良い車しか買わないと思うけどね…  

  
[ 472177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:23
うちの駐車場に入りません
つか知り合いがアメ車買ったけど、借りた駐車場の金属の幅とタイヤとタイヤの幅が違うせいで、片輪乗らなくて車が斜めになって、車検に毎回引っ掛かる車軸の歪みになったと言ってた
アメ車は日本の土地や駐車場に合わないんだよ
アメ車が日本に合わせろ  

  
[ 472179 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:24
君と僕とは別の国家だから  

  
[ 472181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:25
いまどきスーパーカブでも積んでない
キャブレーターやOHVの車を作れと?  

  
[ 472185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:32
自動車業界は経団連の中核だからポチ安倍もここは守るよ。
ワタミ擁立に頑なにこだわったのも経団連の一員だから。
当然経団連の悲願である移民も推進するよ。  

  
[ 472186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:33
軽が優遇されすぎとか、頭が腐ってんな
普通車がボッタクられてるから軽に合わせろって考えにならないのかね
あとガソリンもガスも強気で交渉して日本の力で米国価格くらいまで下げろよ
あと交通違反者の罰金を3倍にして、優良ドライバーには維持費優遇しろ  

  
[ 472187 ] 名前: 名無しi3  2013/08/04(Sun) 14:33
じゃ、軽自動車もそっちで売らせろよ  

  
[ 472189 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 14:38
本スレ>>119はヘッドライトの灯火色まで車検通る通らない、光軸が合ってる合ってないってやってるのに
大したことやってないって何言ってるんだろうな?車検通す金ねぇってんならとっとと車捨てろ  

  
[ 472192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:39
今まで散々譲歩してもらって色々無理きかせてそれでもこれなんだよ現実見ろ。
売れないんだよ単純に。
買って欲しけりゃ需要に見合うもの造れや。  

  
[ 472197 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 14:45
※472113
そのDOHCエンジンだけども、ついに日本では三菱自工製4J1エンジンでSOHCに先祖帰りしてしまってますなぁww  

  
[ 472205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 14:48
全TPP参加国の基準変更に関する費用負担と雇用の保証に関する費用は全部米国持ちなら考えていいよ。  

  
[ 472220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:03
そんなことしなくてもドイツ車を筆頭に欧州車は売れてますし
売れてないお前んとこの車がおかしいんじゃないの?本国でさえ売れてないやんwww  

  
[ 472230 ] 名前: 名無し++  2013/08/04(Sun) 15:09
>>112
車検が問題なんじゃなくて、車検時の印紙税が問題。
てか、ブレーキパッドなんて車検時くらいしか見ねぇだろ?  

  
[ 472231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 15:10
諸外国と比較し、無茶苦茶高額な免許取得に至るまでの手続きこそ潰せよ。  

  
[ 472242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:21
アメリカのトラックの輸入関税を0にしてくれたら、のんでもいいけど。できるかな?
ってかベンツにしてもBMWにしても売れてるんだから、税金とか規制とかの
問題でもないと思うんですよ。アメリカの車が売れないのは。。。。  

  
[ 472243 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 15:23
優れた規格に合わせれば良い。  

  
[ 472246 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 15:28
アメリカで軽自動車の規格がないのは非関税障壁だ
そしてアメリカで軽自動車が売れないのも非関税障壁だ
アメリカ政府に日本国内の軽自動車販売の営業利益の人口比でいう二倍の
賠償金を要求する。
アメリカで日本のようにコンビニが普及してなく不便なのは非関税障壁だ
以下略
アメリカで仏教が普及してない………以下略
アメリカで日本語が通じないのは……以下略
アメリカで日本の防衛産業……………以下略
アメリカでアジア人の大統領………以下略  

  
[ 472257 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:34
でかいだけでダサくて燃費が悪いから売れない。欧州車が売れてるのがその証拠。多少性能が悪くても、欧州車見たいに洗練されたデザインがあるというイメージをつければ良い。ダサいだけのアメ車なんて見向きもされない。  

  
[ 472258 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 15:35
じゃさ、とりあえずハマーで都内走って路地から車庫入れまでこなして見せろよ
やって見せてくれや  

  
[ 472271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:44
これ米側のTTP反対派で日本の参加を潰したい連中の意見なんだから、荒唐無稽で無理難題なのは当たり前w
  

  
[ 472277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:49
燃費で税金決めてくれないか  

  
[ 472285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 15:58
だからよせばいいのにTPPなんて。

韓国中国の言動の異常さについ注目しがちだけど、アメリカの横暴さったら無いよ。しかも、自分たちはいい人ぶる。いわゆる偽善者。  

  
[ 472309 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 16:19
アメリカ復古の大号令は、もう間に合わない。  

  
[ 472310 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/08/04(Sun) 16:19
アメリカの圧力で車検がなくなるならいいけどーー
でもアメ車なんて買わないよ恥ずかしい  

  
[ 472333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 16:34
アメリカって自分達が合理的で正しいと思っていそう。
そしてそれを無理に押し付けて来るのがウザい。
まぁ日本が戦争に負けたのがいけないんですよね…。
  

  
[ 472345 ] 名前:    2013/08/04(Sun) 16:40
日本じゃ車所有は罪悪なのかというくらい税金がかかる。
こんな国でアメ車が売れるわけがない。  

  
[ 472348 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 16:44
外車乗ってる人もいるのだから車検は必要。  

  
[ 472357 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 16:51
統一すると軽自動車作れなくなるから無理っす 日本が厳しすぎるから緩くしろっておかしいだろ高い国に売るなら 緩い国が努力したほうがいいんじゃねーのか?  

  
[ 472361 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 16:52
またまたBMWとベンツとMINIとアルファが増えるだけ
  

  
[ 472404 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 17:23
フランス・ドイツを見習ったほうがいいんじゃないでしょうかね?
  

  
[ 472409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 17:26
日本の街では普通に欧州車走ってる。
日本の事とやかく言う前に自分等の車作りのコンセプトから考え直せ。
  

  
[ 472418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 17:32
自民党ーーーー!!!  

  
[ 472421 ] 名前: 名無し  2013/08/04(Sun) 17:35
米472150

品質日本車並を達成できるのは日本車だけですわ  

  
[ 472428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 17:39
これからガソリンはガロン表示になるってことだね!  

  
[ 472439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 17:48
アメリカがむしろ国際標準外れてんだよなぁ  

  
[ 472471 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 18:07
アメリカ人の力で日本の技術力に追いつき、追い越す努力をしなさい。
話はそこからだ、努力が足りない自己責任を押し付けるなw  

  
[ 472472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/04(Sun) 18:07
ハーレーとかさ、日本のニーズに合わせてラインアップ構成から店舗の造形まできちんとマーケティングしてる
世界的なバイクメーカーがひしめく日本で上位のシェアを獲得してる

なぜ車ではそれをやらん
  

  
[ 472491 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 18:23
日本は置いといて他のアジア諸国に注力すればいいじゃない
何をしたところで日本じゃ売れないんだから  

  
[ 472493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 18:25
提案すんのいいけど相手の国の実情無視すんならそれは脅迫と変わらん
出直してこい落ち目詐欺師国家
  

  
[ 472499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 18:31
条件おなじなら余計アメ車なんて買わねーだろwwwww  

  
[ 472521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 18:51
ビッグスリーが高性能の車を作れないからって低性能に合わせろと
社会主義的な要求をするだなんて驚いたなぁ(棒)  

  
[ 472528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 18:58
軽自動車の税制が優遇とか書いてるのはただの白痴
先進資本主義国ではあの程度が普通
普通車を軽のレベルまで下げろといわずに軽を値上げしろと言う奴らは
そのまま何も考えずに税金を納め続けてくれ
  

  
[ 472532 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 19:00
冗談だろアメさんよぉw  

  
[ 472560 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 19:25
アメ車とかwww
新車が10万で店先に並んでても買わんわ  

  
[ 472564 ] 名前: パルプンテ  2013/08/04(Sun) 19:30
あわせたたらいいと思います。どうせ買わんし。金融など公共事業を守りたいな~。農業みたいに目眩ましやろ。  

  
[ 472676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 21:01
今の税制だけ変えておくれ
ぼったくりすぎ
維持費とガソリン安くなったら考えるよ
  

  
[ 472799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 22:29
いや、ルールをアメリカに合わせても
たぶん、アメ車は売れんぞ。

ドイツ車が売れるぐらいだろw  

  
[ 472800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/04(Sun) 22:30
ハーレーが売れないのは免許制度のせいだって
文句つけてきての現状だからなー
高速2ケツOKの時はもうバイク降りてたり・・・  

  
[ 472844 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/04(Sun) 23:10
日本の住める地域と道幅の狭さを見て物言ってんのか?
チャリンコ幅の車でも作ればもっと売れるだろうよ
あとアメ車の騒音もディーゼルの黒い煙も近所迷惑だから連名で告訴すんぞ  

  
[ 472849 ] 名前: 名無しさん  2013/08/04(Sun) 23:15
だーかーらナイトライダートランザムの新車を300万で持ってこい
即金で買ってやる。  

  
[ 472862 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/04(Sun) 23:24
出たよジャイアンwwww
御冗談でしょ??日本より勝る規制に合わせるなら兎も角劣化させるなんてありえません
大体京都議定書に加入してない国の規制なんて真っ平御免どすえ~
そもそもアメ車が売れないのは規制だけの理由じゃないし
市場調査くらいしろやボケ  

  
[ 472882 ] 名前: (´・ω・`)@日韓友好にゅーす  2013/08/04(Sun) 23:34
ふざけんな。また排出二酸化炭素量がどうこう言って、日本から金引き出す気だろう。
アメリカ・ロシア・中国は大国()だからな。自分たちで決めたルールすら守れん。守らん。

それとも、それで適当なこと言って自民の今、与党から工場に冷遇規制かけさしたり(Co2排出規制、増税)、それで与党の支持を削ぐつもりか?

いや、オバマは上院議員か。

中国臭いのはアメリカ下院だったわ。  

  
[ 472958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 00:28
アメ車そのまま持って来て売ろうとしてる時点でお話にならない。
仮に日本で米の規制に則った、日本産の車と米産の車が売られたら日本人はどっち買うと思う?
まさか米産を買うとか思ってんのなら、相当馬 鹿だわ。  

  
[ 472965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 00:33
じゃあ日本の道路や駐車場を米国、アメ車規格に併せる為の交通インフラ整備代は米国が持ってくれるんですね。ありがてぇ、ありがてぇ。  

  
[ 473038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 02:23
アメリカのような安い自動車税なら普通車は売れるだろ。日本は税制見直さなきゃてか。でもアメ車は売れないと思う!アメリカ・世界も軽自動車乗れ、温暖化とかキレイキレイな事言うんなら  

  
[ 473046 ] 名前: 名無しさん  2013/08/05(Mon) 02:42
むしろアメリカが軽自動車市場に参入しろよ
アメリカでも軽トラとか需要あるじゃん  

  
[ 473071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 03:59
車検無くしたらその数年後に事故多発するだろうな
自分で車いじれる奴なんてどれだけいるんだよ  

  
[ 473136 ] 名前: t  2013/08/05(Mon) 06:05
日本の基準?ってスモール?だとしたら規制緩和したくらいで、アメ車が日本で販売台数伸びないよね?だったら、別にいいんじゃないの?買うヤツは狭い道を通らなく良い生活してるわけでしょ?w  

  
[ 473228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 09:22
企画の統一だの何だのはいいが、軽自動車だけは奪うなよ…。
日本の土地や国民性に合わせるべく作られて今日まで独自に進化し続けてきた、日本の大切な文化みたいなもんだ。
特にサイズ、値段、燃費、税金や車検については絶対触れるな。もしそこが悪化したら軽はオシマイだ。  

  
[ 473409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 13:44
GMもフォード・クライスラーも軽自動車造ってみろ!話はそれからだw  

  
[ 473779 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/05(Mon) 21:12
アメリカの規格って、家ぶっ壊して道路広げろってか?
やっぱこいつら、脳みそが筋肉でしか出来てない  

  
[ 473896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/05(Mon) 22:35
今は車だから笑っていられるが、日本の公共工事にアメリカの建設会社が参入できるようになると耐震基準をアメリカ並みにしろとか言ってくるよ。
PTTに参加したら日本の厳しい安全基準が軒並み破壊されるんだけど。
震度6程度で崩落する橋や建物、台風で損壊する河川や湾岸施設がお望みなら其れも良いかもな。  

  
[ 474068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/06(Tue) 01:18
なんせアメポチ政府だからどこまでアメリカに譲歩するか不安で仕方ない
こいつらマジであめりかのケツの穴舐めそうな勢いだし

つうかTPPではねられた案を日米協議で押しつけられるんだよな
政府は米韓FTAの現状を見てこなかったのかよ
あれで韓国が大混乱に陥って笑ってたのに日本も同じ道を辿りそうでもう嫌  

  
[ 487895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/19(Mon) 12:52
お前らの車で俺の家付近で1年生活してみてから言ってくれ。
とにかく道路環境の違いだよなぁ。万能車とか頑丈さはちょっと惚れるけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ