2010/09/04/ (土) | edit |

1jyou123049.jpg
【党員登録してないのに投票用紙…民主代表選】

14日投開票の民主党代表選で、「党員やサポーターとして登録した覚えがないのに投票用紙が送られてきた」との問い合わせが全国から10件程度、党本部に寄せられていることが3日、わかった。党本部は「本人の知らない間に無断で登録された可能性もある」(組織委員会)としている。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283549047/

スポンサード リンク


1 名前:残業主夫φ ★:2010/09/04(土) 06:24:07 ID:???0
党員登録してないのに投票用紙…民主代表選

 14日投開票の民主党代表選で、「党員やサポーターとして登録した覚えがないのに投票用紙が送られてきた」との問い合わせが全国から10件程度、党本部に寄せられていることが3日、わかった。

 党本部は「本人の知らない間に無断で登録された可能性もある」(組織委員会)としている。

 代表選は国会議員のほか、地方議員や党員・サポーターにも投票権があり、国会議員以外は郵送で投票する。

 投票用紙は告示日の1日、党中央代表選挙管理委員会から、全国の地方議員2382人と、党員・サポーター計34万2493人に一斉に郵送された。

 茨城県取手市の50歳代男性は、2日に投票用紙が届いたが、「民主党には縁もゆかりもない。どうして届いたのか分からない」と話す。


(2010年9月4日06時13分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100903-OYT1T01265.htm?from=top


94 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:31:01 ID:k91TY4z90
菅首相を貶めるような事を言うのはヤメロ!
1jyou123049 600

5 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:26:42 ID:IaTa75zg0
あなたは民主党に監視されています

7 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:27:11 ID:N/UGxmsW0
ニュータイプの迂回献金?民主党はお金に汚い!

4 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:25:44 ID:Ym1JjWrE0
総理大臣を決める代表選なのに杜撰だな
党員・サポーターについてきちんと実態調査するべきじゃないかい?


14 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:30:30 ID:d7ct9/eh0

民主の議員にノルマ達成のため勝手に名簿使われてサポーターにされたんだろ

15 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:31:20 ID:A/UyRgM90
きもちわりい何だこれ。民主党って外国人にも
投票用紙配ってるんだろ?あたまおかしい
なんか根本的な感覚の欠如が見て取れるな


16 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:31:36 ID:V2bfjODo0
表に出せないお金を党費として資金洗浄する際
ある人ない人を本人に無断で党員に登録した
幽霊党員に用紙送るわけにはいかないのでこの際送付対象からは削りに削った
そして削り漏れが最低10人いた

17 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:31:53 ID:rVUIBop10
代表選でサポーターを参加させなかった理由がわかるな w


23 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:33:52 ID:YCZtaZM60
民主党議員のいかさま選挙は今に始まった事じゃない。せいぜい
内ゲバやって党ごと潰れろ!
谷垣総理の清々しい顔が早く見たいわ。

25 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:35:39 ID:FLNkzA4J0
在日には無条件で送られてくるんだろ


26 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:35:50 ID:LRvXb4xc0
故人サポーターキター

30 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:38:45 ID:kK5gAt0u0
つかTVに顔出してる民主サポーター恥ずかしくないのかね?
『自分はアホです・日本崩壊に貢献しました』って宣伝してるようなもんじゃん


31 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:39:35 ID:Dhx3ykXr0
民主党サポーターの名簿は売れるだろ
騙されやすい人ばかり
ナマポや在日で小金持ちだしね

32 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:41:22 ID:cC9DjOti0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )  
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   おまいらビビッたろうw
    |,,/    (__人) !   ミンスは人材豊富なんだよっ!
   \       `ー' /    
    /    m9  <    
.   /    / ⊂  |


37 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:47:47 ID:GbfN/bvS0
>>32
うぜえwww

35 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:43:22 ID:y0/1fgUN0
おい、サポーターって在日連中も多いんだろ?


41 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:49:51 ID:+DpMhvim0
>>35
・日本は日本人だけの国ではありません発言
・在日外国人の子供にも子供手当て支給
・外国人学校の無償化
・在日外国人地方参政権付与


38 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:48:06 ID:aZr1VIym0

嘘まみれ

VS

金まみれ

選べるの? 党員の方は大変ですね!!



みんな日本から出ていってほしい・・・・


44 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:51:51 ID:cC9DjOti0
     |┃三              ノ´⌒ヽ,,
     |┃三          γ⌒´      ヽ,
     |┃           /  / "⌒\  )  そんな事言うなよ
     |┃            i   /   \  /、 )
 ガラッ. |┃           |   /  (・ )` (・ )|   俺の方が良かったろ? 
     |┃  ノ//        |,,/    (__人) !
     |┃三          \     n `ー' /    
     |┃             /    | ヨ  <    へへへへ
     |┃三           /    / ノ   |


47 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:56:59 ID:QQoN0C1Q0
>>44
狂人!夢的!最凶!
思い出したくもないです

46 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:55:11 ID:Hxa4rlQj0
ミンス党いい加減すぎだな。
前にサポーター増えたとかいってたが
どれだけが幽霊サポーターなんだろうな


48 名前:大阪3区民:2010/09/04(土) 07:03:50 ID:5T+H33zJ0
党員票って裏付け取れないから、不正やったもん勝ちになりそうだなw
罪にもならんし。

49 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:04:39 ID:YlAJFvsX0
故人献金があったんだし
故人サポーターも相当居そうだな

そっちは文句言わないしな


51 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:06:01 ID:mgUQsdkf0

不正・捏造・汚職なんでもあり

53 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:07:41 ID:18ov6Gwd0
10年近く前、チンピラ野党だったときからサポーターの代表選やってないのに
ろくに制度を整備しないままここまできちゃった

そんな制度で総理大臣選ぶんだから、恐ろしや


54 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:07:58 ID:JWKd9/hG0
以前ぽっぽが代表戦に出たとき
議員票では負けていたがサポーター票で逆転したらしいねw

55 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:08:17 ID:k91TY4z90
メンタリティがかの国そっくり。


62 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:14:14 ID:jQIRdA/n0
え!日本人じゃなくても投票できるだって?

70 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:17:59 ID:aw8BUungP
>>62
ぶっちゃけ日本人だろうが、外国人だろうが、幽霊だろうが投票できるだろ。
政党の調査能力じゃ、党員の実在を確かめるのは不可能だ。

自民党も「日本人しか党員になれない」みたいなことを言ってるけど、
実際はそんなことない。
誰でもいいから適当な名前で書類出せば、日本人だろうが、
外国人だろうが党員になれるぜ。


96 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:33:00 ID:zP+KeoH50
ようは故人献金を党全体でやってるわけねw

しかも外国人まで悪用して。

>>70
自民党と共産党は、紹介者がいないと党員になれないんだよ。
身内が身元紹介しないとなれないの。

誰でもよい。国外外国人でもよい民主等とは違うよ。


63 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:14:24 ID:THYEFg3w0
「バカ」と書いて投票すべき。

全国から10件程度というのは、少ないんじゃないか?

68 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:16:23 ID:k91TY4z90
>>63
問い合せや苦情が10件程度で、その5000倍くらいあるでしょ。

なにせ民主党だよ?


74 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:20:33 ID:xj/vmOLa0
ずばり、故人献金による故人登録

75 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:21:30 ID:Q+2kj43xP
結局は金で票を水増しできて、金持ってるやつが代表になれるんじゃん

76 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:22:24 ID:zFQ0M0ti0
投票用紙の発送から選管がやらないと信用できないな


77 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:24:20 ID:dv2OlX9a0
日本の首相を選ぶ選挙に外国人が投票できる大問題を
報道しないクソマスゴミしね!!

78 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:25:25 ID:USt6Z19J0
公職選挙法関係ないからなんでもありっぽいよ、それで日本の総理大臣決定w


79 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:29:29 ID:qpD5+QQW0
投票すると 党員年会費10000円の振込用紙が贈られてきたりしてw

80 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:30:14 ID:tT0NLqR50
どうせサポーター投票なんてないだろうと思って
適当に水増ししていたんだろうな

81 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:39:01 ID:YOFC/fKE0
>>80
適当に数だけ増やしたんならまだいいが
登録した個人情報をどこから入手したかが問題だな


88 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:20:38 ID:FGe0PhSN0
俺、3年前に1回だけ付き合いでサポーターさせられた
それから一度も継続してないし金払ってないのに、今回投票用紙来た

正直びっくりした

89 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:22:27 ID:XrKczuri0
鳩山の秘書が得意とした技ですねwww


91 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:24:46 ID:0zJ1Rlj20
労組や教祖の連中なんかは、こういった人数集めのノルマ達成のために
勝手に他人や知り合いの名前書いてやる事があるから、
そのあたりから流用されてんじゃない?

前いた会社の労組、選挙前に無断流用やってたし。

92 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:25:42 ID:Oqp9qYsN0
在日朝鮮人にもれなく投票用紙が配られてます


93 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:28:35 ID:iv+wYd3V0
現金が飛び交う不正だらけの選挙で総理大臣が決まってしまうなんてwww

95 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:32:53 ID:R3Ze0SQd0
もう、民主党の闇は深過ぎて分からん
ただ恐いだけだ




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 4477 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/09/04(Sat) 09:47
日本人票の数が五分五分なとき、外国人票で日本の総理が決まる。

ような売国サポーター制度をとっている民主党だ。
偽装サポーター献金なんてお手の物だろ。
  

  
[ 4479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/09/04(Sat) 10:13
売国屑野郎はこの世にいらん。  

  
[ 4481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/09/04(Sat) 10:22
これで日本の総理が決まるのだが
きちんと管理した選挙なんだろうか?  

  
[ 4482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/09/04(Sat) 11:18
まぁ代表の決め方は民主党の自由でしょ
じゃんけんだろうが殴り合いだろうが

国民が選べるのは国会議員まで  

  
[ 4484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/09/04(Sat) 13:38
こいつらホントに手段選ばないな。国を傾けるわ売りわたすわ。。
足引っ張るのに手段を問わないのは戦前の政党と一緒だぞ。歴史をなぞってるようでめっちゃ怖いんですけど。  

  
[ 4489 ] 名前: ななし  2010/09/04(Sat) 14:58
>4482
民主党の代表だけのお話なら、べつにいいが、
民主党の代表=日本の総理大臣
になるなら、話は別でしょ。  

  
[ 4504 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/09/04(Sat) 22:32
サポーターなんか迂回献金のタネでしかないからな。  

  
[ 4901 ] 名前: maeda  2010/09/16(Thu) 20:59
日本を壊したいから民主党に投票したのに
実際に壊れてから文句言う馬鹿が多過ぎ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ